SSブログ

菊が始まる [花、植物]

BAC68E49-8B4B-4857-8323-612C6CE134C6.jpeg


空一面の雲で朝日が見えない朝です。

かなり気温が低くなりましたが、霧は出ませんでした。


小さな菊がこの秋一番乗りです。



371A5BE9-29FA-4FC5-9758-38ECAC6122EC.jpeg


霧は出なくても皇帝ダリアの葉は水滴をぶら下げます。



EC7B29FF-0FB4-4E99-9834-5BB0B21BC5FB.jpeg


アメジストセージは今週で終わりでしょう。



FC13B312-DA1D-4941-8EBB-896A1B64B7DC.jpeg


筋だけになった紫陽花がきれいです。



DEF6DF49-23B0-4A64-97CB-3D5A6C6B3702.jpeg


そのそばではサツキが返り咲き。



0848DED5-AB3B-454F-89A3-4644A3CDB1E9.jpeg


バーベナが少し。



67C12BEC-F864-4BAE-9683-5697D52AF65B.jpeg


クジャクアスターはピークを迎えます。



A4035E06-09E4-4AC1-A47A-895FDFC5B054.jpeg


FBBF2853-4C41-4A69-8A25-145AB2FABA57.jpeg


まだ動きが鈍いです。



F879E564-CB43-4805-80D5-B7B3E3A33DD7.jpeg


ニラは大部分が種子になりました。



3E85547D-F2BD-476B-BCB6-2829C98E6947.jpeg


FFD1FA3C-6BED-4DE4-BD3E-14E3BE81F1FD.jpeg


セイタカアワダチソウの勢いがすごいです。



1F7549CB-F620-47B5-9B1C-91FC040FCB04.jpeg


このハイビスカスもなかなか根性があります。



78D7DCDC-EFFD-43A5-B592-AFFF44DA783D.jpeg


なんと桔梗がまた咲きそうです。



0A6508D4-338B-4C87-854D-F15838C05792.jpeg


地植えにしたバラは大丈夫そうです。



7FA26302-A37A-4DDA-8D2E-99AE1F1FE154.jpeg


ブロッコリーが育っています。



30AB42B0-239A-420A-BE44-FA061A6B772A.jpeg


一つ一つが花です。



8A7ED3F7-AC56-4340-8866-C9803539FC58.jpeg


終わったはずのカンナが勢いを盛り返しています。


今日はちょっと忙しいです。


nice!(0)  コメント(0) 

ル・クルーゼのミッキー [道具]

0BD0A5D1-FA17-4A10-95B0-436CBC04CFE0.jpeg


アウトレットに並ぶ商品はパッケージが傷んだとか商品自体に使用上は問題のない難がある B級品であるとかいろいろ理由があるのですが、コラボした商品で所定の期限が過ぎたものなどもあるそうですが、これもそうかもしれません。


千葉そごうの売場には並んでいません。



6125D6C7-4D03-4E79-9099-915F2D9ABF96.jpeg


耳だけでミッキーとわかるのですからすごいですね。

この他にも一色、ピンクがありました。



明日の朝は撮影できそうですが、出かける予定があるので更新はできないかもしれません。


nice!(0)  コメント(0) 

また iPad を使おうか [Mac]

72B5AC2C-75BD-4580-828A-16072F33AF7C.jpeg


長いこと iPad を使っていないのですが、思うところあって新しいものを迎えました。



271A6744-28F5-42E3-BF2E-659ABA442CF6.jpeg


Pro ではなくて 10.9 インチのタイプです。



29E06189-A070-4561-B236-3E362057B033.jpeg


設定がずいぶん簡単になりましたね。

iPhone をそばに置いておけばいいというので楽ちんです。



BD7CF49D-4904-4373-AA6B-212AAC983117.jpeg


純正のキーボードも一緒に。



FA5187CD-E7A2-474E-9DA3-ACD22F653E11.jpeg


トラックパッドがあります。



A68DD021-D4D4-4B33-9A2D-DA882D03B511.jpeg


Pencil も買ったのですが、後日配送です。



67F64616-F56B-4EAD-9C9F-D91509AD2C33.jpeg


X-T4 の画像の取り込みなどを iPhone でやって、blog の更新もやっているのですが、小さい画面がしんどくなりました。


iMac を新調することにしたのですが、27インチは Apple Store でカスタマイズしたのでかなり納品に時間がかかります。

まだ M1 を搭載した機種には切り替えできませんね。

アプリが使えないものが出そうなので。

今まで使っていたのは Late2014 でしたからずいぶん長く使いました。


もうちょっとの辛抱です。


nice!(0)  コメント(0) 

紫水晶のセージに透明な水晶 [花、植物]

7FE5CEC5-8936-4232-ABFF-EB69BB6EE6B5.jpeg


今日の昼前の撮影です。

霧のような弱い雨が降っていました。

アメジストセージの細かい毛の上で雨が水晶のような球になっていました。



F965F71D-6803-494A-B453-7CCE1D20851A.jpeg


緑をバックにするときれいです。



02C26908-2C7F-44E0-9042-8C94FE29F86F.jpeg


ひしめき合っています。



09E228F8-CE21-4420-AE1E-B36215C2D7D0.jpeg


アメジスト(アメシスト)は紫水晶ですが、透明な水滴は水晶玉のようです。



5ABF8BA6-1C35-47DC-A703-ABBA61C1B9D1.jpeg


コロコロコロコロ。



F9EF6F41-A83D-4375-B2E5-8803868E1FAF.jpeg


大きいのや小さいの。



647E3A35-FE86-44E2-A22D-FFE4EC296091.jpeg


5F3F5619-9B0D-4EA6-A90A-9F6F692FF6AB.jpeg


落ちた花が蜘蛛の糸でぶら下がって、水滴を抱えています。



55E41CD3-8C22-44BF-BDC7-D1E37FA47AD4.jpeg


初めて見ました。


nice!(0)  コメント(0) 

レッドドラゴン(ピタヤ/ドラゴンフルーツ) [珍しいもの]

49E75F0D-AE2C-4C00-81D0-ADB3E0D1F52E.jpeg


果肉が赤いドラゴンフルーツです。

レッドドラゴンとも呼ばれています。

そんな名前の小説がありましたね。

(『羊たちの沈黙』のトマス・ハリスの作品)



94469AAC-CAAD-4B5D-8B10-09F453689603.jpeg


お皿はマイセンの「青い花」です。



E693B6FA-8348-4877-B5FD-255194B892D8.jpeg


まず半分に切ります。



6CF2551B-1B77-412B-A4C8-8A13DC577057.jpeg


すごい色ですね。



AF07AA13-7C0C-4DBB-AE15-7AB6042BDDB1.jpeg


白と同じく種子がたくさんありますが、食べても気になりません。



E013D6FC-4181-4AF0-8A31-3FF53ECCCB4B.jpeg


さらに半分に。



A9AEE328-DB7D-4A05-A4A8-5F4BD908D3CA.jpeg


果汁が服につくと落ちにくいそうです。



8D75D549-C0B9-4E59-8C4C-3C122890B604.jpeg


白いお皿の上で色が鮮やかです。



FF2FDB67-1980-44EA-8B81-A8EA96A284C7.jpeg


71752381-7856-40AC-B6F3-208BB7529CEE.jpeg


92BFA507-BF5C-43C1-9D3E-17C1C18F605D.jpeg


今回はグラスも使ってみます。

Baccarat のアルクールです。

赤い部分は赤いガラスではなくラッカージュです。



3E132303-71F4-427E-98D2-399D4F758D2E.jpeg


まずは黒バックで。

良いんですが、赤い部分がわかりません。



45A85DD5-5F2E-4B84-B7FB-C8F9488A4584.jpeg


後ろから照らせば良いかもしれません。



2AF729EC-F0F6-4125-B49F-F8F5CCF2E25D.jpeg


白バックにします。

赤い部分もよくわかります。



F264076F-73EA-40D8-A971-792FDF52479D.jpeg


果皮は簡単に剥くことができます。

気持ち良いほどスルッと剥がれます。



5BA35F2E-9654-4CBB-A4CB-4705B9CDE889.jpeg



ちょっと余計な影がありますね。

機会があったらまたやってみましょう。



nice!(0)  コメント(0) 

鋼の包丁で果物を切る時は注意 [道具]

159BC369-47B6-4760-AC73-6FBF6A8C3BEF.jpeg


今日は日中は半袖が気持ち良かったですね。



7775F70F-AF16-4C11-B70D-999111987CC1.jpeg


先日ドラゴンフルーツを切った時は白は Bob Kramer のステンレスの牛刀を使ったのですが、赤の時はユーロカーボン(鋼)の三徳を使いました。


白の時は何も問題はなかったのですが、赤を切った後撮影が終わるまでまな板の上に置いたままにしておきましたところ、最後に洗った時落ちない痕跡があることに気付きました。



DEADFB9C-6F99-48B1-AC45-CAEC87549F94.jpeg


果汁が付いた部分はうっすらとした痕跡ですが、種子が付いていた部分ははっきり見えます。



1FB00148-E084-4ABD-B008-1F0A9072D42C.jpeg


どうやら軽く腐食しているようです。



73207D33-E3AC-4157-B591-C5EAB2FB244A.jpeg


15B25C60-022D-4C8A-A637-4FE3944A9D3A.jpeg


F2E54152-ABAA-45CD-88A9-0992513AEBE1.jpeg


調べてみるとドラゴンフルーツの pH は 4.0〜5.5 とのことですので酸性です。

食べても酸味は感じないのですが、酸性なのでしょう。



6564DE16-AC44-4051-B602-556D56ECBAC4.jpeg


撮影には一時間以上かかっています。

すぐ洗えば落ちたでしょうね。


昨夜残ったものを切りましたが、すぐ洗いましたのでさらに痕跡が残ることはありませんでした。


果物を切る時はステンレスのナイフを使いましょう。



nice!(0)  コメント(0) 

ピンクバナナ [花、植物]

D1201DFF-9BEA-46FC-900B-066D5FE276AD.jpeg


たまに通る道沿いに芭蕉のような植物があることが気になっていました。



813758A4-2D39-4635-B1B6-D167E2824615.jpeg


昨日通ったところ花らしきものが見えたので近づいてみました。



46E0C074-BB70-40DA-92B3-757F54792093.jpeg


するとバナナの小さいもののような果実ができて皮が剥けていました。



52A37CB1-8E4C-47C2-80D2-BE4498B9C196.jpeg


バナナにしては小さく、色も赤いですし実のつき方がバナナとは反対です。



ACECDC37-5BA6-4BB4-99B5-6D3204F77BF1.jpeg


このお宅の主人らしい人が見えたのでお話を聞かせていただきました。



BD4D8142-508F-41F0-8F23-177D7C55D302.jpeg


おっしゃるにはこれは「モンキーバナナ」で、食べられるけど不味いとのことでした。

日当たりがいいので露地で育つとのことでした。



6658A31D-0A0C-4136-9070-D02EA6C16FEC.jpeg


道路にはみ出すように育っています。



7FC0C08C-968E-44D6-BCB0-F3D2DD38B2BD.jpeg


EFD8FFCE-71DA-442B-BE67-F49A753F2D0D.jpeg


玄関前にもあり、一つ取って食べさせてくれました。

おっしゃるような不味い感じはなく、食感はバナナと同じで少し甘味もあります。

しかし今普通に食べられているバナナはキャベンディッシュという品種が主流で、突然変異で三倍体になったため種子がないのですが、これにはたくさん種子があります。

食べられなくはないのですが、煩わしいです。



7F1D8BD0-B6DA-4395-8E86-D7471841817D.jpeg


熟すと自然に裂けるのだそうです。



8B1D56BC-F099-442A-895B-EE6541BF8A37.jpeg


辞してからモンキーバナナを調べてみるとどうも違うようです。

簡単に言うと普通のバナナの小さいの、という感じで花や実のつき方も普通のバナナのようです。

何より実の色は黄色です。


調べてみますとどうやらこれは「ピンクバナナ」であるようです。

花のつき方、種子が多いこと、熟すと裂けるなどの特徴が一致します。

しかも耐寒性があるとのことで、こちらのような霜が降りるような土地でも露地で育つようです。

 
芭蕉ならこちらでも珍しくありません。
芭蕉の花はバナナと似ていて、実もつきますが小さいままで終わります。
それにしても珍しいもので、長年生きていますが初めて知りました。
 
88_31.gif

nice!(0)  コメント(0) 

風が湿っている [花、植物]

8B0CA934-CE80-4603-B4B4-4CD0F3B52C42.jpeg


昨日の朝の続きです。

霧はありませんが曇っていて、微かな風に湿り気を感じます。



5199D94C-CAC0-497D-A1DA-28656E944FBF.jpeg


キンモクセイが香りを放っています。



16C9B4BD-B13B-4CC0-9507-7FDC36021717.jpeg


1ABBBCEA-6026-4E31-8A4F-5630074001A5.jpeg


セロシアは一番下が開花しました。



8D5E75AE-E31D-4CEF-BC05-D8208EDD06BD.jpeg


3BF505F6-BE66-48F9-BEFF-293984A05FEE.jpeg


シオンは引き続き賑やかです。



AA6496A9-52D5-4E3C-B323-A8606B24C2B1.jpeg


皇帝ダリアには水滴。



04C5837A-7FC9-4CDE-AE0A-840E352BC34F.jpeg


キク科ですがヤナギバヒマワリという名前のようです。



EB1DF6FE-F3DB-49A3-A963-35AACE6CDB4F.jpeg


ひまわりに似ているといえば似ています。



BD45609E-49BD-4499-A954-43C6BBFD128B.jpeg


6E40C9F4-7365-4D99-B3C4-85CCFFEC671D.jpeg


5A36E33A-8860-461C-9CDD-C0F11DD12645.jpeg


ホトケノザが少しありました。



BC125022-B1FD-47A5-B596-12297D751FA3.jpeg


畑ではヤマイモが黄葉しています。



80F5BF32-7B83-479F-B91F-21946744529E.jpeg


9171C5DD-B1A5-4D4C-90EA-9A49A09497EB.jpeg


FD138A2F-DB1A-4363-9362-A37EFB3360A3.jpeg


石蕗が咲きました。



8EE4BF91-CA38-41D2-9BD1-4B32A8A4B8AF.jpeg


蕾がたくさんあります。



6EEAC033-5CDD-401C-AE86-43CD3C767BB0.jpeg


「隅田の花火」は絶好調です。



321F4878-7510-4456-806A-5C0443577E36.jpeg


フロックスはもう終わりです。



7E51ED00-A073-4C3B-8D1F-A2C50DE26A9B.jpeg


8A7184B5-31AE-4728-B45E-078A8AB2DE23.jpeg


322F7CE0-F39B-40A7-B90D-6040C331E6D2.jpeg


ナツメは食いしん坊の鳥につまみ食いされます。



DE5064C4-4ABB-4ACF-98A2-71C5E9012BB9.jpeg


44CA1DF5-5C9C-45AA-9023-4E906EB84841.jpeg


9BB7192E-30EB-48A6-A405-D942AB9D5417.jpeg


ハナミズキの葉がきれいです。


昨日は珍しい植物を見ました。

今夜アップできるかもしれません。


nice!(0)  コメント(0) 

赤肉のドラゴンフルーツ [珍しいもの]

9141DD71-93BD-42A1-A259-2BC778880264.jpeg


先週は白を食べてみましたが、お味は外見と違っていたってあっさりしたものでした。

赤肉の方がうまいというので食べてみました。



2443380D-DE1C-454B-96DB-44F2F404B260.jpeg


少し小さめですが、皮は柔らかくなって食べごろです。



4EB71960-08BE-4AFD-8D79-A604BB7511E9.jpeg


切る前に撮ってみました。



EB2E7558-D582-4E52-B43A-FD6359780AEE.jpeg


Baccarat のアルクールです。

今年 180周年です。

黒バックだと赤い部分がよく見えません。



AC3A4FCB-4BD9-4F76-BE8E-82E34BEDBF0F.jpeg


切ってみると見事に赤いです。



247FBB1E-9876-4FAF-87C6-2D2087FCB8DA.jpeg


この赤い色の分だけ栄養価が高いようです。



D5AAC504-BF50-427C-9995-1F05D381F67D.jpeg


お皿はマイセンの「青い花」です。



97C31B69-A37E-4249-8842-29552908411E.jpeg


この赤い色が服につくと落ちにくいそうです。



46B1550D-9299-42C7-A59C-64C9BE97B805.jpeg


お味は基本的には白と同じですが、甘みが少し多く感じられます。



C7E368F1-07CA-40AB-B967-6DD782FF3651.jpeg


食感はサクサクで種子も気になりません。



3C048A71-EBD8-40B5-9F4A-4EBA1932F73D.jpeg


スプーンを使わずに食べることができます。

皮を後ろに捻るようにするときれいに剥がれます。



8615FC66-6426-4B66-94D2-2CC14937E65C.jpeg


スイカのように切って一口サイズにしても良いです。



A79F1EB2-2B5D-4FCD-A7DC-1C57194B822A.jpeg


白バックに変えます。



19730326-1C1B-42EA-8EC5-08C71A0198E6.jpeg


もう切ってしまったのでオレンジのように縁に引っ掛けます。



ECFEA84F-C4D5-4D83-BBAF-99AC6DD9CF70.jpeg


色がすごいですね。



CDFA407F-3DFA-4207-B310-34A580EC0AC6.jpeg


Amazon でも買えますが、沖縄産や鹿児島産が多いようです。


千葉県は第三位だそうですので千葉県の人はぜひ千葉県産を買いましょう。


nice!(0)  コメント(0) 

しっとりした秋の朝 [花、植物]

B610C7B3-74DF-4B46-999B-343EAE010BC5.jpeg


早朝は濃霧だったようです。

植物は皆梅雨に覆われていて太陽は雲の向こうです。



2A82A49E-811F-454D-81D9-D834D1722DAF.jpeg


水滴があちこちにあります。



C0E7BCB3-8F0B-4F83-9E05-CE0DE9D819B9.jpeg


アメジストセージはピークを過ぎたようです。



224D47CC-4EF1-494D-BE32-D82D79A804E3.jpeg


FF2BCE0E-4D3C-4E38-9051-DA673D570F4C.jpeg


F503DA66-6E68-4580-9DE4-55B97AA388D0.jpeg


皇帝ダリアはたくさん水滴をぶら下げています。



3C60D16D-63D0-45D3-84A0-A79C655FC6E9.jpeg


ヒメコブシはまだ咲くものがあります。



916C5E1C-FD72-465E-8BEF-5A7ED9D6EB41.jpeg


ブッドレアはもう本当に終わりです。



D5E59F62-D3F9-40DC-A9FD-B424F83CCDEC.jpeg


クロウリハムシがたくさんいた草にも水滴ができています。



07E5B0A7-37C6-4B5D-A5DE-5764031C2FCC.jpeg


ススキにも。



96F10772-4166-4A5C-8E98-0C6AC1348777.jpeg


12D224AE-DB39-4B31-8FE7-51E27596A220.jpeg


今になってキダチチョウセンアサガオが満開です。



8F754929-4801-42E9-818D-E34E0B23AFB2.jpeg


足元にはシバザクラ。



1AD56A5A-2641-41CC-A5D0-5890F2BA3D91.jpeg


7FAE58A1-3A9C-4A1B-816A-701DDD2906F9.jpeg


99E70794-5B59-4E06-87B3-58585DE3FCFF.jpeg


1DC8792D-C137-41E0-A222-71C3699DF8D6.jpeg


黄色も一緒です。



6EA43618-91F6-4299-AFAA-1FE60C06EC8F.jpeg


ローズヒップができるバラです。



4BA103A8-2B37-4454-912B-42FA62C87191.jpeg


シクラメンはこれからまた暖かくなるまで楽しませてくれそうです。



B5CE366D-C7B1-49F9-87C8-17D457B9B1BA.jpeg


母がバラを地植えにしました。

鉢でもずっと外でしたので大丈夫でしょう。



03C70141-32F5-4680-BFA3-F3620D1840B7.jpeg


D9C48D24-9046-40CB-8506-9F4B16E901CB.jpeg


15F23402-7DEA-4BF0-A032-791CEF4B3620.jpeg


続きは明日以降アップします。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。