SSブログ

写真から OCR [Mac]

iIMG_9777.jpg


昔書類をスキャンして文字を認識するソフトウェアが結構ありました。

認識率が 95% を超えるとかなり優秀かと思ってしまいますがやってみると結構誤認識がありました。


スキャナがないと使えませんし普段は用がないのですが、最近の iPhone はカメラで文字のある部分を写すとそれを拾って文字に変換してくれます。

活用はしていないのですが今度使ってみようかと思っています。

認識率が高ければ活用できるシーンは多そうです。


そこまでは技術の進歩はすごいものだと感心するのですが、今朝たまたま昨日の記事を表示させた状態で写真のあるところに指が触れたところ上のような状態になりました。

写真そのものをコピーするとか保存するというのは普通のことなのですが、よくみると写真の中の文字の部分を選択した状態になっています。

その文字も水平に並んでいるのではなくて斜めで、その斜めの文字列を選択した状態になっています。



iIMG_9778.jpg


「コピー」を選択して試しにメモにペーストしてみるとなんと見事に写真の中の文字を正確に文字データとして認識しています。


これはすごいですね。

スペースがなくなっているのはちょっと気になりますが。

「きゅり」とあるのを「きゅうり」と直してくれるか正解を提案してくれるようだと更にすごいですが。

「キャノン」「シャチハタ」まで正しく「キヤノン」「シヤチハタ」としてくれるようにもなるでしょうか?


これからいろいろ活用することができそうです。


楽譜でこれをやってくれるといいんですけどね。

でも問題があるのか Finale ではスキャナから取り込む機能はなくなってしまったようです。

 
ところでこの blog もそろそろ容量の上限に達します。
五つまで持つことができるので新しいものを準備しています。
今月か来月には新しい blog に移行することになると思います。
その時はお知らせします。
 
 
88_31.gif

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

5.25"FD [Mac]

i2023 04 05_0031.jpg


酒々井のアウトレットに行ってみましたが人は少なく、ゆっくりできました。



i2023 04 05_0002.jpg


さてこのところ古いものを整理しているのですが、かなり懐かしいものが出てきました。



i2023 04 05_0004.jpg


5インチのフロッピーディスクです。



i2023 04 05_0006.jpg


昔使っていた X68000 というコンピューターのプログラムです。

SHARP のテレビ事業部が作っていました。

なのでモニタ(CRT)がテレビとしても使えました。


CPU に MC68000 を使っていました。

ツインタワー型の筐体が新鮮でした。

FDD スロットは二つ。

ゲームをする人に人気があり、その後 68030 になりました。


インターネットはまだ使われていませんでした。



i2023 04 05_0008.jpg


以前某事件で 3.5"FD が使われていることが話題になりましたが、こちらはそれ以前に主流だった 5.25"(5" とも呼ばれました)のフロッピーです。

容量は 2HD で 3.5"とほぼ同じだったと思います。


これより古い 8" のものは触ったことはありますが使ったことはありません。



i2023 04 05_0009.jpg


裏はこうです。



i2023 04 05_0011.jpg


この部分で読み書きします。



i2023 04 05_0013.jpg


サムシンググッドという会社が作ったスプレッドシートのプログラムです。

サムシンググッドは確かその後 アスキーサムシンググッド になったはずです。



i2023 04 05_0014.jpg


3.5インチは丈夫なプラスチックのジャケット(エンベロープ)に入っていますが、これは柔らかいケースに入っていてまさにフロッピーです。

8インチも同じだったと思います。



i2023 04 05_0015.jpg


i2023 04 05_0017.jpg


i2023 04 05_0019.jpg


書き込み禁止にするにはここにシールを貼ります。



i2023 04 05_0029.jpg


i2023 04 05_0020.jpg


このノッチで多分 HD とか DD などの種類を判別するのではなかったでしょうか?



i2023 04 05_0021.jpg


i2023 04 05_0022.jpg


i2023 04 05_0023.jpg


i2023 04 05_0025.jpg


i2023 04 05_0027.jpg


i2023 04 05_0028.jpg


この封筒もエンベロープと呼ばれました。

今考えると記録媒体が露出しているというのはちょっと怖いですね。


3.5" は未使用のものが何箱かあります。

MO もありますよ。



i2023 04 05_0033.jpg


坂口憲二さんのコヒーが提供されるハンバーガーショップです。



i2023 04 05_0037.jpg


砂浜を模したインテリアです。



i2023 04 05_0040.jpg


気持の良い季節がずっと続いてほしいですね。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iPhone 用ワイヤレスキーボード [Mac]

kb2022 10 04_0008.jpg


iPhone の画面の木ボードではやりにくくてしょうがないのでまとまった文章を入力するときはワイヤレスきーぼーー度を使っています。


今までは上の写真の下のタイプを使っていたのですがテンキーがなくて不便なので以前ベットテンキーを追加しました。

しかし必要な時に取り出して接続するのがだんだん面倒に思えてきましたので、今回新たにテンキー付きのタイプを購入してみました。



kb2022 10 04_0010.jpg


この二つに限らないのですが、フルサイズのキーボードとは微妙にキーの配列が異なります。




kb2022 10 04_0012.jpg


今回は Mac 用のキーボードに近い配列のものを選びました。



kb2022 10 04_0013.jpg


ただ、左には command キーはないのですが。




kb2022 10 04_0016.jpg


全体のサイズはほとんど同じです。



kb2022 10 04_0017.jpg


新しいキーボードは充電ポートが USB-C です。



kb2022 10 04_0019.jpg


厚みの重さも今までのものよよりありますが、打つ時の安定感はあります。


とにかく、Excel を使う時に限らずテンキーがないと不便で仕方がありません。

カバンがまたちょっと重くなったのは悩みの種ですが。




nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

モバイルバッテリーを強化する [Mac]

i2022 06 12_0007.jpg


iPhone11 Pro を使ってもう一年は過ぎましたが、バッテリーの持ちは良いとは言えません。

夜は必ずワイヤレス充電のプレートに乗せているのですが、置き方がまずかったのか充電されていないということが以前あったので急遽コンビニで 10000mAh のモバイルバッテリーを購入して使っていました。



l2022 02 22_0026.jpg
 
その後同じ容量のランタンにもなるタイプを購入したのですが、
 
l2022 02 22_0025.jpg
 
最近結構出番があります。
 
 
l2022 02 22_0028.jpg
 
こちらは USB-A と USB-C で給電と充電が行えますが、当初購入したものは USB-A だけです。
ケーブルはあるのでどちらでもいいのですが、使用頻度が増えてくるとバッテリーに充電する時間が気になるようになりました。
充電は車のシガーソケットから USB-C と USB-A で行うことができ、急ぐ場合は PRIUS の AC アウトレットに繋いだテーブルタップに AC アダプターを繋いで充電することもできます。
しかし外出先で使うことが多くなると 10000mAh では iPhone11 Pro は2回〜3回くらいで空になります。


i2022 06 12_0010.jpg


そこで新たに 20000mAh のものを購入しました。

Amazon では 30000mAh どころか 60000mAh などというものも売っているのですが、レビューを見るとそれなりに重かったり書かれているほどの容量がないなどというものが珍しくありません。

容量が大きい割に安いというものは避けた方が良さそうです。


こちらの製品は悪いレビューがありませんでしたし、お値段も適当と思えました。

洗濯に当たって外せないポイントがいくつかありましたが、その一つが充電量が数字で表示されることです。

多くの製品は LED のインジケーター四つくらいで表示しています。


もう一つのポイントは入出力の種類が多いことです。

こちらの製品は Micro USB, USB-C に加え大変珍しいことに Lightning での入力ができます。

これなら iPhone 用のケーブルを流用できます。


出力は USB-A が三つでうち一つは USB 3.0 で、それに加えて USB-C でも出力ができます。

製品によっては例えば iPad などに電力を共有するとき USB-C → USB-C と繋ぐと電力を供給するのでなくてあろうことか iPad から電力を吸い取ってしまうというものがあるようなのです。入力の出力の切り替えができないものが珍しくないらしいのです。


次のポイントは PSE 認証を受けていることです。

これがない製品は怖くて使えません。

たまにニュースで純正品以外のバッテリーやモバイルバッテリーから発火したと報じられますが、そんな危険は冒せません。


更なるポイントはなるべく小さくて軽いことです。

30000mAh を超える製品では「モバイルでは使えない」などと書かれるほど重いものがあるようです。

車の中だけで使うなら許せなくはないですが、持ち出さなければならない場合は重いものは勘弁です。


こちらの製品はこのクラスでは今のところ最小最軽量のようです。



i2022 06 12_0005.jpg


ポーチとストラップも付属しています。



i2022 06 12_0006.jpg


このストラップがユニークで、ケーブルになっています。


製品によっては製品に何本ものケーブルが直付けになっているものがありますが、そういうものでもいいかもしれません。



i2022 06 12_0012.jpg


これから使い始めるところですが、iPhone の電池がもっと持ってくれればいいのですが、新機種に変えたところで消費電力も増えるでしょうから3日なんて持たないでしょうね。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

なかなか良いアプリ [Mac]

SSCMM1.jpg


古い iMac を使っていた最後の頃は Google 検索をかけた時、最初の画面に戻ろうとした時動作がおかしいという現象が出ていました。

使っている途中でもウィルスに感染したとか言って何かクリックさせようとしたり、トロイの木馬が検出されたなどという表示が出ることがありました。

どうやらそれらも何か悪さをしているファイルがあったらしいのですが、新しい iMac でこのアプリを導入した後では現象は出なくなりました。



SSCMM3.jpg


怪しいファイルを探し出してくれて容量の大きなファイルや古くて使っていないファイルも指摘してくれます。

一時的に使ったキャッシュファイルやゴミ箱の中味も削除できます。


大きいファイルや古いファイルを削除するかどうかはユーザーが選べます。

削除しないとまた出てきますが。


最初に動かした時はかなり削除できるファイルを発見できました。

無駄に大きすぎるファイルはサイズを小さくしました。

Photoshop でレイヤーを重ねるとかなり大きくなります。



SSCMM2.jpg


この画面では場合によってディープスキャンをした方が良いとアラートが出ます。

やってみても何も出たことはないですが。


というわけで毎日終了前にはこれを動かしています。



さて今日はお昼過ぎまで試合を見てしまいました。

金でなかったのは残念で藤沢さんも「こんなに悔しい表彰式ってあるんだな」とおっしゃっていたそうですが、本当にそうでしょう。

表彰式ではありませんが四年前のイギリスも感じていたでしょう。


でも日本代表が初めて手にした銀メダル。

誰もが「よくやった」「お疲れ様」「感動をありがとう」と思っているはずです。

リザーブの選手にもメダルが授与されるというのも素晴らしい。


今回も北海道銀行との代表争いが熾烈だったそうで、次の本番までまた厳しいトレーニングが待っていることでしょう。


四年後また会えることを楽しみに待ちましょう。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

SDカードのアイコンに違いが [Mac]

lIMG_2343.jpg


昨日の朝信号待ちで止まった時に見えた光景です。

早朝のガソリンスタンド。


撮影は iPhone11 Pro です。


うまく説明できませんが、何か感じるものがありました。

X-T4 にはマクロがついていましたが、信号待ちなので交換の時間がないのが残念でした。

もうちょっとタンクを強調して撮りたかったです。



ss2022-01-29a.jpg


さてリニューアルした iMac 27インチ ですが、以前は外付けのカードリーダーを使っていましたが今はフローの都合で背面のスロットを使っています。


で、初めて気づいたのですが今でも外付けのリーダーを使うと左のアイコン、背面のスロットを使うと右のアイコンになります。


どうして違うのでしょうね?



ss2022-01-29b.jpg


内蔵ドライブは SSD ですが、Macintosh HD と表示されます。

その他のソオ付ドライブはこういうアイコンです。

LaCie(HDD) は Time Machine として使っているので特別なアイコンです。

ちょっと不思議ですね。
 
 
88_31.gif

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

AirPods Pro [Mac]

i2022 02 01_0009.jpg


イヤホン/ヘッドホンはワイヤレスは物足りないと思っていたのですが、最近ずいぶん良くなったようですしケーブルが煩わしく思えることもあったので評価の高い AirPods Pro を買ってみました。



j20180108_7900.jpg


今まではこれを愛用していたのですが、耳に引っ掛ける形ではないのでジャストフィットしているのかどうか何となくスッキリしない思いはありました。



i2022 02 01_0013.jpg


こちらはよく考えられた形で、耳に自然にフィットします。

一番心配なのは落とすのではないかということですが、運動しながら使うことはないので気をつけるしかありません。



i2022 02 01_0017.jpg


ノイズキャンセリングは是非欲しいとも思ってはいなかったのですが、今はそれが主流ですね。

昔は BOSE がリードしていましたが、現在でノイズキャンセリングの自然さでは AirPods Pro がダントツの評価なのでそれが決め手の一つになりました。



i2022 02 01_0023.jpg


もう一点は耳の中の音を測定して補正するという機能です。

耳の形は千差万別なので確かに言われてみれば同じイヤホンでも聞いている音はみんな違うはずです。

同じ機器に対する評価が人によって違っても当然です。


そうした違いがある程度平準化されるというのはいいことだろうと思います。



さて早速 iPhone に保存しておいた『孤独のアンサンブル』を聴きましたが、一言で言ってきれいな音楽を聴かせてくれるというところです。

楽器の音が実に美しく、演奏者の配置や音楽のバランスがとても良く整えられています。

高音と低音のバランスも良くて高音のきつさは皆無で低音(聴いた曲ではチェロが最低音)も無理に持ち上げたのではない自然なバランスで聴こえてきます。


次に練習の時に録音した自分の演奏を聴いてみるとアラが全部取れてしまったような印象で、ちょっと上達したかのような錯覚にとらわれます。

しかし自分の練習のチェックという観点から言いますとあまり良くありません。

音のチェックにはモニタ用とされているタイプが良いと思います。



ノイズキャンセリングについてはとても自然で素晴らしいです。

近くで人の声がすると邪魔にならない程度に聞こえます。

再生を終えて耳から外すと、聞く前は気づかなかったざわざわした暗騒音とでもいうような音が周囲に満ちていることに気づきました。


音楽を心地よく聴くにはまことに良いイヤホンです。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Mac とその周辺 [Mac]

iIMG_1726.jpg


今年は久しぶりにメインの機種を入れ替えました。

そろそろ新しいのを思っていたところ、ちょうど不具合が起こったので M1 搭載機を待たずに更新しました。

24インチは M1が出ているんですが27インチはまだです。

M1 の方が高性能だし性能のわりに安いのですが、その頃はまだ Photoshop も完全対応していなかったので。

メモリと SSD を増量したかったので Apple Store で。


不具合でちょっと苦労したので Time Machine 用に HDD も新規に導入しました。

SSD にしようかと思いましたが、かなり高いのでこちらで。


LaCie HDD 外付けハードディスク 10TB d2 Professional USBタイプC ブラック STHA10000800

LaCie HDD 外付けハードディスク 10TB d2 Professional USBタイプC ブラック STHA10000800

  • 出版社/メーカー: ラシー
  • 発売日: 2018/12/31
  • メディア: Personal Computers
さらに一昨年長期停電が発生しましたしたまに停電が起こることがないわけではないので UPS を新規に導入しました。
APC(エーピーシー) 無停電電源装置 UPS ラインインタラクティブ給電 長寿命バッテリー 正弦波 2年保証 SMT750J

APC(エーピーシー) 無停電電源装置 UPS ラインインタラクティブ給電 長寿命バッテリー 正弦波 2年保証 SMT750J

  • 出版社/メーカー: シュナイダーエレクトリック(APC)
  • 発売日: 2012/09/17
  • メディア: Personal Computers
蓄電池もあればいいのですが、今後検討します。
iMac 本体と HDD とWi-Fi ルーターをこれに繋ぎます。
裏のポートが足りないので HUB を。
スタイリッシュで良いです。
ただ、裏の USB-C に繋ぐのですが、これには一つしかありません。
一つくらいは増えて欲しいので今後検討します。
カードリーダーは今まで USB3.0 のもを使っていたのですが、こちらの方が断然早いですね。
USB-C に繋ぐからでしょう。
手元で操作できないのはちょっと不便ですが。
 
そのほかにもキーボード台とか UPS などを設置するラックとか細々したものも導入しました。
スッキリして快適ですが、本体の処理速度は劇的に早くなったとは言えません。
 
旧機種は再起動を繰り返すようになったので復旧を試みましたが結局ダメでした。
データ移行に困ったのですが、一応サポートにも聞いたのですがかなり古い機種であることでもあり、結局起動させるための有益なアドバイスは得られませんでした。
 
仕方がないので旧機種をターゲットモードで起動して新しい機種に繋ぎ、その状態でデータをコピーしました。
かなり時間がかかりましたし、パスワードなどは新規に設定しなければならない場面もありましたが、どうにか環境を取り戻しました。
 
次に更新するときは M1 プロセッサしか選択肢はないでしょうね。
 
そのほか中古で MacBook Air、久しぶりに新しい iPad Air (Wi-Fi) も導入しましたし、iPhone X も11 Pro に替えたのでした。
 
これで当分新しいものを導入することはなさそうです。
 
FUJIFILM で新しいものを出さなければ、ですが。

 
明日の朝は更新はお休みします。
 
 
88_31.gif

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Apple Pencil(第2世代) [Mac]

EB879878-6AAC-4623-A27A-1E30B8B7BF41.jpeg


先日再び iPad を使うことにしましたが、今はずいぶん種類も増えました。

選んだのは iPad Air で Wi-Fi モデルです。

ネットへの接続は iPhone で行います。



1E605456-60FA-4C24-8045-669E9CC2E390.jpeg


今回初めてなのが Apple Pencil で、これは第二世代です。

充電は iPad のサイドのマグネットに吸着されると自動で行われます。

ペンシルの長さはやや短くなり、平な面があってそこが iPad にくっつきます。


ぜひ必要とも思わなかったのですが、手書きメモを取るような時に便利と言われましたし、画像処理で使うこともあるかと思いました。



DD2D8A58-FC6B-4210-B5C4-2BF97D17EE8A.jpeg


最近お昼は軽く済ませています。

セブンイレブンのフルーツサンドにシャインマスカットを使ったものがありまして、最近のお気に入りです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

また iPad を使おうか [Mac]

72B5AC2C-75BD-4580-828A-16072F33AF7C.jpeg


長いこと iPad を使っていないのですが、思うところあって新しいものを迎えました。



271A6744-28F5-42E3-BF2E-659ABA442CF6.jpeg


Pro ではなくて 10.9 インチのタイプです。



29E06189-A070-4561-B236-3E362057B033.jpeg


設定がずいぶん簡単になりましたね。

iPhone をそばに置いておけばいいというので楽ちんです。



BD7CF49D-4904-4373-AA6B-212AAC983117.jpeg


純正のキーボードも一緒に。



FA5187CD-E7A2-474E-9DA3-ACD22F653E11.jpeg


トラックパッドがあります。



A68DD021-D4D4-4B33-9A2D-DA882D03B511.jpeg


Pencil も買ったのですが、後日配送です。



67F64616-F56B-4EAD-9C9F-D91509AD2C33.jpeg


X-T4 の画像の取り込みなどを iPhone でやって、blog の更新もやっているのですが、小さい画面がしんどくなりました。


iMac を新調することにしたのですが、27インチは Apple Store でカスタマイズしたのでかなり納品に時間がかかります。

まだ M1 を搭載した機種には切り替えできませんね。

アプリが使えないものが出そうなので。

今まで使っていたのは Late2014 でしたからずいぶん長く使いました。


もうちょっとの辛抱です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。