SSブログ
花、植物 ブログトップ
前の10件 | -

クレマチスが咲いた [花、植物]

i2023 04 22_0040.jpg


空は一面の雲で過ごしやすい朝です。

昨日まで日中は夏のようでしたが、少し春が戻るという予報です。


さて今回アップした画像でほぼ容量がいっぱいになったので、今夜からは新しい blog を始めます。

今までとそれほど変わらないものになると思います。


URL は最初の記事を投稿してからお知らせします。



i2023 04 22_0001.jpg


シラー・カンパニュラータの青はほぼ終わってしまってピンクが咲きじ始めました。



i2023 04 22_0003.jpg


一緒に咲くわけではないのですね。



i2023 04 22_0006.jpg


i2023 04 22_0009.jpg


サルナシに蕾ができていました。



i2023 04 22_0010.jpg


マタタビやキウィフルーツの仲間ですが、ニャンコが寄ってくる様子はありません。



i2023 04 22_0013.jpg


ハコネウツギがもうすぐ咲きます。



i2023 04 22_0015.jpg


先日名前がわかったカマシアです。

もう終わりかけています。



i2023 04 22_0018.jpg


シラー・ペルビアナが咲きました。



i2023 04 22_0019.jpg


サツキの間から顔を出します。



i2023 04 22_0022.jpg


なんでこんなところに生えたのでしょう?



i2023 04 22_0024.jpg


多分ハルジオンです。



i2023 04 22_0026.jpg


i2023 04 22_0030.jpg


オキザリスも咲き始めます。



i2023 04 22_0031.jpg


グラジオラス・ビザンティヌスも咲きました。



i2023 04 22_0032.jpg


白いですがこれも多分ハルジオンです。



i2023 04 22_0034.jpg


i2023 04 22_0039.jpg


チガヤはツバナとも呼ばれます。



i2023 04 22_0045.jpg


サツキはまだ見られます。



i2023 04 22_0047.jpg


白いのは多分ツツジです。



i2023 04 22_0046.jpg


i2023 04 22_0048.jpg


サンタンカは夏のイメージです。



i2023 04 22_0049.jpg


i2023 04 22_0051.jpg


クレマチスも暑い時期のイメージです。



i2023 04 22_0053.jpg


良い状態が見られるのは短いです。



i2023 04 22_0054.jpg


i2023 04 22_0055.jpg


平戸ツツジ「花車」です。



i2023 04 22_0056.jpg


二箇所で咲いています。



i2023 04 22_0059.jpg


独特の姿です。



i2023 04 22_0061.jpg


ニンジンに似たオルレア。



i2023 04 22_0065.jpg


秋も咲いていたような気がするバーベナ。



i2023 04 22_0070.jpg


シランは見頃になりました。



i2023 04 22_0071.jpg


i2023 04 22_0075.jpg


i2023 04 22_0077.jpg


i2023 04 22_0079.jpg


白も咲き始めました。



i2023 04 22_0083.jpg


たまにこういうものが出現します。



i2023 04 22_0087.jpg


i2023 04 22_0089.jpg


クマガイソウは見納めです。



i2023 04 22_0091.jpg


i2023 04 22_0096.jpg


ジャーマンアイリスも咲き始めました。



i2023 04 22_0098.jpg


ベロを出しているかのようです。



i2023 04 22_0100.jpg


オダマキも二箇所で咲きます。



i2023 04 22_0102.jpg


i2023 04 22_0104.jpg


i2023 04 22_0105.jpg


i2023 04 22_0106.jpg


続きは明日以降アップします。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スズランの季節、始まる [花、植物]

m2023 04 16_0171.jpg


昨日の朝の続きです。


いよいよスズランが咲き始めました。



m2023 04 16_0139.jpg


名残惜しい椿です。




m2023 04 16_0144.jpg


コデマリが見事に咲いています。



m2023 04 16_0145.jpg


m2023 04 16_0146.jpg


m2023 04 16_0147.jpg


今年はとても勢いが良いです。



m2023 04 16_0149.jpg


m2023 04 16_0150.jpg


m2023 04 16_0151.jpg


オオデマリもそろそろ咲くでしょう。



m2023 04 16_0155.jpg


エビネはその隣で咲いています。



m2023 04 16_0160.jpg


ちょうど日陰になるような位置です。



m2023 04 16_0164.jpg


ピンクのシャクナゲは見頃です。



m2023 04 16_0168.jpg


m2023 04 16_0177.jpg


いよいよ咲き始めました。



m2023 04 16_0178.jpg


一週間前に咲き始めました。



m2023 04 16_0180.jpg


雨の後で埃も落ちてきれいです。



m2023 04 16_0182.jpg


m2023 04 16_0186.jpg


m2023 04 16_0189.jpg


ナナカマドです。



m2023 04 16_0190.jpg


植えてからかなり経ちますが、花が咲いたのに気づいたのは初めてです。



m2023 04 16_0193.jpg


紅葉しないので本当にナナカマドだろうかと疑問に思っていたのですが、花を見ると間違いありません。

紅葉しないのは日当たりが良くないからかもしれません。



m2023 04 16_0194.jpg


ヒメウツギです。



m2023 04 16_0195.jpg


子供の頃よく見ました。



m2023 04 16_0197.jpg


畑の境界などに植えられています。



m2023 04 16_0202.jpg


タイツリソウが見頃です。



m2023 04 16_0206.jpg


水滴をぶら下げているところも良いです。



m2023 04 16_0210.jpg


m2023 04 16_0215.jpg


葉にもいつもきれいな水滴ができます。



m2023 04 16_0220.jpg


m2023 04 16_0224.jpg


スパイダー咲きのガーベラが咲こうとしています。



m2023 04 16_0226.jpg


ちょっとしょぼいですがハナミズキです。



m2023 04 16_0227.jpg


m2023 04 16_0229.jpg


m2023 04 16_0231.jpg


別の方向からスズランを撮ります。



m2023 04 16_0235.jpg


来週まではまだ楽しめそうです。



m2023 04 16_0236.jpg


上にシャクナゲがあります。



m2023 04 16_0237.jpg


m2023 04 16_0258.jpg


m2023 04 16_0261.jpg


キレンゲショウマが葉を出しました。



m2023 04 16_0262.jpg


来週は蕾が見られるかもしれません。



m2023 04 16_0266.jpg


花車という平戸ツツジです。



m2023 04 16_0268.jpg


見頃です。



m2023 04 16_0270.jpg


m2023 04 16_0271.jpg


m2023 04 16_0272.jpg


m2023 04 16_0273.jpg


m2023 04 16_0275.jpg


ピンクのハナミズキです。

高いところにしか花をつけません。



m2023 04 16_0280.jpg


キモクレンが咲き始めました。


春も進んで花が豊かになってきました。


今日は車はエアコンは使わず窓を開けて走って気持良かったです。

上の方を少し、左側を開けると右側に反射して顔の右側に風が当たります。

右を開けるとすれ違いで埃などが入りそうですし太陽が右側にあるとガラスがない部分から入る日光が熱いですが、これだと気持が良いです。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キンランとホウチャクソウが咲いていた [花、植物]

l2023 04 16_0308.jpg


先週訪れた時にはまだ姿が見えませんでしたがそろそろ顔を出す頃だと思っていましたので今日行ってみましたら咲いていました。



l2023 04 16_0281.jpg


ギンランという花もありますが、どちらも生える場所を選びます。



l2023 04 16_0283.jpg


クマガイソウなどもそうですが、土中の菌類を選ぶのです。



l2023 04 16_0286.jpg


その菌は特定の木の根がないと生きていけないのでd子でもいいというわけにはいきませんし、やたらに掘って持って帰っても根付かないのです。



l2023 04 16_0287.jpg


l2023 04 16_0294.jpg


l2023 04 16_0295.jpg


l2023 04 16_0296.jpg


l2023 04 16_0298.jpg


これは多分ナルコユリです。



l2023 04 16_0302.jpg


まだ咲いていません。



l2023 04 16_0299.jpg


花は鳴子のように並びます。



l2023 04 16_0303.jpg


この山林ではキンランがあちこちに生えます。



l2023 04 16_0304.jpg


見つけやすいのですが、関心のない人は気に留めないでしょうね。



l2023 04 16_0309.jpg


きれいな綿毛がありました。



l2023 04 16_0313.jpg


真上から撮ってみます。



l2023 04 16_0316.jpg


l2023 04 16_0317.jpg


中心部をトリミングしてみました。

こんなふうにくっついているんですね。



l2023 04 16_0318.jpg


山林の中は気持が落ち着きます。



l2023 04 16_0319.jpg


別の場所にもあちこちにあります。



l2023 04 16_0321.jpg


小さなシンビジウム、といった感じもあります。



l2023 04 16_0325.jpg


l2023 04 16_0326.jpg


l2023 04 16_0330.jpg


確かにランのような感じです。



l2023 04 16_0332.jpg


l2023 04 16_0334.jpg


l2023 04 16_0339.jpg


こちらはアマドコロかホウチャクソウです。


花の付け根には突起がありません。

ナルコユリの花はアマドコロやホウチャクソウに似ていますが、花の付け根に突起があるのが特徴です。


葉の長さはアマドコロもホウチャクソウも同じくらいですが、アマドコロの方が幅があるようです。

アマドコロの花は葉と同じようにややずんぐりしているかなという印象です。


花のつき方はどちらも似ています。



l2023 04 16_0340.jpg


枝が上部で分かれるのがホウチャクソウの特徴のようですが、見た個体はそれもはっきりしません。



l2023 04 16_0345.jpg


花がすらっとした感じなのでホウチャクソウかなと思います。



l2023 04 16_0347.jpg


ホウチャクソウよりアマドコロの方が見る機会が多いように思います。


アマドコロもあるかもしれません。

今度探してみましょう。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

藤も咲いた [花、植物]

i2023 04 16_0057.jpg


今日も雨の朝かと思ったら昨日の予報では降らない予報に変わっていました。

でもなんとなく降ってきそうな空ではあります。



i2023 04 16_0002.jpg


クンシランが鉢で咲いています。



i2023 04 16_0005.jpg


ランとついていますがラン科ではありません。

アマリリスに似ています。



i2023 04 16_0007.jpg


シンビジウムも鉢で咲いています。



i2023 04 16_0008.jpg


寒い時期は温室に入れるので鉢でないとダメなのです。



i2023 04 16_0012.jpg


シラー・カンパニュラータで、ブルーベルと呼ばれる品種のようです。



i2023 04 16_0014.jpg


鐘のような形をしています。



i2023 04 16_0017.jpg


皐月が賑やかに咲いています。



i2023 04 16_0018.jpg


i2023 04 16_0020.jpg


こちらはシラー・ペルビアナにも似ていますがユリ科のカマシア(カマッシア)という花で、ライヒトリニーという品種のようです。



i2023 04 16_0021.jpg


初めて名前がわかりました。



i2023 04 16_0022.jpg


シラー・ペルビアナもあるのですが、まだ咲きません。

狭い場所に生えてしまったので咲いてもいい写真が撮れません。



i2023 04 16_0024.jpg


i2023 04 16_0028.jpg


i2023 04 16_0032.jpg

チューリプはほぼ終わってしまいました。



i2023 04 16_0038.jpg


咲いているのはこれだけです。



i2023 04 16_0042.jpg


i2023 04 16_0043.jpg


i2023 04 16_0047.jpg


これからはサツキやツツジの時期です。



i2023 04 16_0048.jpg


椿もまだ少し見られます。



i2023 04 16_0050.jpg


i2023 04 16_0051.jpg


ハナミズキが咲いていますが、我が家のはあまり見事ではありません。



i2023 04 16_0054.jpg


白もありますが、同じような感じです。



i2023 04 16_0058.jpg


バーベナも咲く時期です。



i2023 04 16_0062.jpg


i2023 04 16_0064.jpg


ニンジンによく似たオルレアという花です。



i2023 04 16_0068.jpg


シランも咲き始めました。



i2023 04 16_0073.jpg


白もありますがまだです。



i2023 04 16_0069.jpg


i2023 04 16_0075.jpg


ブルーベリーは受粉が進みました。



i2023 04 16_0079.jpg


i2023 04 16_0081.jpg


i2023 04 16_0082.jpg


i2023 04 16_0084.jpg


i2023 04 16_0085.jpg


i2023 04 16_0087.jpg


i2023 04 16_0089.jpg


i2023 04 16_0090.jpg


いちごも果実ができています。



i2023 04 16_0091.jpg


i2023 04 16_0093.jpg


クマガイソウは見頃です。



i2023 04 16_0095.jpg


i2023 04 16_0096.jpg


i2023 04 16_0099.jpg


i2023 04 16_0102.jpg


i2023 04 16_0104.jpg


ベニバナトチノキに蕾ができています。



i2023 04 16_0105.jpg


i2023 04 16_0108.jpg


i2023 04 16_0109.jpg


ここ3年くらい花をつけなかった藤が咲きました。



i2023 04 16_0115.jpg


枝をだいぶ切ったのでそのせいかもしれません。



i2023 04 16_0117.jpg


咲いてくれて安心しました。



i2023 04 16_0118.jpg


i2023 04 16_0119.jpg


今までなかった場所でオオバンソウが咲いています。



i2023 04 16_0120.jpg


かなり増えるらしいです。



i2023 04 16_0121.jpg


丸坊主になったタンポポです。



i2023 04 16_0122.jpg


多分ハルジオンです。



i2023 04 16_0124.jpg


見つめ合っています。



i2023 04 16_0126.jpg


i2023 04 16_0127.jpg


赤のシャクナゲは今が最盛期です。



i2023 04 16_0129.jpg


白は終わってしまいました。



i2023 04 16_0132.jpg


先週は一つだったオダマキがたくさん咲きました。



i2023 04 16_0133.jpg


i2023 04 16_0135.jpg


i2023 04 16_0140.jpg


i2023 04 16_0142.jpg


i2023 04 16_0143.jpg


続きは明日以降アップします。


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボタンもエビネも咲いた。スズランはもう少し [花、植物]

m2023 04 08_0204.jpg


不意打ちのように気温が下がった朝です。

まあ予報で言っていた通りなのですが。


霜が降りるほどではありませんが上に一枚必要です。

お天気は上々で少し風があります。


昨日の朝の続きです。



m2023 04 08_0158.jpg


赤の石楠花が咲き誇っています。



m2023 04 08_0162.jpg


赤が濃いのは縁だけなのですが。



m2023 04 08_0168.jpg


今が一番きれいかもしれません。



m2023 04 08_0165.jpg


m2023 04 08_0174.jpg


m2023 04 08_0180.jpg


m2023 04 08_0182.jpg


月光椿はもうだいぶ少なくなりました。



m2023 04 08_0185.jpg


やはり個体によって様子が異なります。



m2023 04 08_0184.jpg


個体ごとに同じような変化を辿るなら同じタイミングで開花した個体は皆同じような状態になるはずですがそうではないようです。



m2023 04 08_0188.jpg


m2023 04 08_0186.jpg


m2023 04 08_0190.jpg


乙女椿も見納めです。



m2023 04 08_0194.jpg


ドウダンがずいぶん賑やかです。



m2023 04 08_0196.jpg


オオバンソウが咲きました。



m2023 04 08_0199.jpg


コバンソウというのもありますが、姿はだいぶ違います。



m2023 04 08_0210.jpg


エビネが一斉に咲きました。



m2023 04 08_0214.jpg


北側の庭です。



m2023 04 08_0212.jpg


ランの仲間はこういう場所が好きなようです。



m2023 04 08_0215.jpg


m2023 04 08_0220.jpg


オダマキの一番乗りです。



m2023 04 08_0222.jpg


来週は賑やかになっているでしょう。



m2023 04 08_0223.jpg


スズランは蕾が膨らんでいますが咲いたものはありません。



m2023 04 08_0225.jpg


来週見られるでしょう。



m2023 04 08_0227.jpg


春蘭も名前の通りランの仲間です。



m2023 04 08_0229.jpg


m2023 04 08_0230.jpg


ボタンがいくつか思い切りよく咲いていました。



m2023 04 08_0234.jpg


開花の進行は早く、今朝見るともう散り始めているものもあります。



m2023 04 08_0231.jpg


中国では花の王だそうです。



m2023 04 08_0239.jpg


百獣の王である獅子は身中の虫を退治するために牡丹の下で眠ると言われているそうです。



m2023 04 08_0246.jpg


タイツリソウがこれから見頃です。



m2023 04 08_0247.jpg


m2023 04 08_0249.jpg


高山植物のコマクサの仲間です。



m2023 04 08_0250.jpg


タイツリソウは通称で、華鬘草(ケマンソウ)というのが本名です。

華鬘というのは仏具で、それに似ているというのでつけられたそうです。

鯛というよりはハートに見えます。



m2023 04 08_0252.jpg


縁起物の福笹なら鯛が下がっていますけど。



m2023 04 08_0263.jpg


m2023 04 08_0270.jpg


m2023 04 08_0284.jpg


花蘇芳は茎から直接咲くような咲き方が特徴です。



m2023 04 08_0285.jpg


豆科の花の特徴的な形です。



m2023 04 08_0287.jpg


椿もそろそろ見納めです。



m2023 04 08_0288.jpg


m2023 04 08_0290.jpg


キモクレンの蕾が膨らんでいます。



m2023 04 08_0291.jpg


m2023 04 08_0293.jpg


木蓮でありながら先に葉が出ます。



m2023 04 08_0320.jpg


辛夷や木蓮は華や蕾は食べられて薬効もあるそうですが、このキモクレンも同じらしいです。

両者は蕾を乾燥させたものが漢方薬の辛夷清肺湯や葛根湯加川芎辛夷に使われるそうで、鎮静作用があって鼻詰まりにも良いそうです。



m2023 04 08_0298.jpg


モチツツジ "花車" です。

平戸ツツジとしていましたが、平戸ツツジはモチツツジの園芸品種だそうです。

どう違うのかよくわかりません。



m2023 04 08_0304.jpg


花蘇芳はこちらの色の方がお馴染みです。



m2023 04 08_0312.jpg


m2023 04 08_0308.jpg


m2023 04 08_0313.jpg


競うように咲いています。



今日は日中の気温も低いようです。

まだ上着の出番があるのですね。

それにしても先週もまだ朝の気温が一桁という日が続きました。

暑くなって欲しくはないですが、季節感が違うような気がします。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クマガイソウもチューリップも咲いた [花、植物]

i2023 04 08_0133.jpg


良いお天気の朝です。

昨日降ったので埃が洗い流されて草花は嬉しそうです。



i2023 04 08_0002.jpg


椿はそろそろ見納めです。



i2023 04 08_0006.jpg


i2023 04 08_0011.jpg


サツキがだいぶ咲きました。



i2023 04 08_0012.jpg


i2023 04 08_0013.jpg


i2023 04 08_0014.jpg


チューリップがいよいよ開き始めました。



i2023 04 08_0020.jpg


我が家ではこの品種が優勢です。



i2023 04 08_0016.jpg


i2023 04 08_0018.jpg


i2023 04 08_0033.jpg


i2023 04 08_0046.jpg


ハナニラはマイペースです。



i2023 04 08_0052.jpg


i2023 04 08_0053.jpg


i2023 04 08_0054.jpg


シャクナゲは傷みが多いのではないかと思いましたが思ったほどではなくまだきれいなものがあります。



i2023 04 08_0056.jpg


i2023 04 08_0061.jpg


i2023 04 08_0062.jpg


i2023 04 08_0063.jpg


i2023 04 08_0065.jpg


i2023 04 08_0066.jpg


シバザクラは相変わらずです。



i2023 04 08_0067.jpg


i2023 04 08_0068.jpg


i2023 04 08_0070.jpg


i2023 04 08_0071.jpg


こういう色もあります。



i2023 04 08_0074.jpg


葉のような色が入ったものがありました。



i2023 04 08_0080.jpg


昔のオランダのチューリップバブルだったら高く売れたかもしれません。



i2023 04 08_0078.jpg


i2023 04 08_0082.jpg


ブルーベリーがたくさん花を持ちました。



i2023 04 08_0084.jpg


ラビットアイ系です。



i2023 04 08_0088.jpg


i2023 04 08_0091.jpg


i2023 04 08_0090.jpg


i2023 04 08_0093.jpg


i2023 04 08_0096.jpg


こういうのもあります。



i2023 04 08_0104.jpg


i2023 04 08_0105.jpg


イチゴがたくさん咲きました。



i2023 04 08_0106.jpg


小さなバッタがあちこちにいます。



i2023 04 08_0109.jpg


i2023 04 08_0110.jpg


i2023 04 08_0111.jpg


これからふくらみます。



i2023 04 08_0113.jpg


i2023 04 08_0115.jpg


クマガイソウはゆっくり咲きます。



i2023 04 08_0118.jpg


以前と比べると少し減ったように思います。



i2023 04 08_0120.jpg


i2023 04 08_0122.jpg


来週が一番の見頃かもしれません。



i2023 04 08_0124.jpg


i2023 04 08_0128.jpg


イチリンソウは最盛期のようです。



i2023 04 08_0130.jpg


i2023 04 08_0135.jpg


i2023 04 08_0136.jpg


i2023 04 08_0139.jpg


i2023 04 08_0141.jpg


i2023 04 08_0143.jpg


i2023 04 08_0144.jpg


i2023 04 08_0151.jpg


i2023 04 08_0153.jpg


i2023 04 08_0155.jpg


北側の垣根は季節が少しゆっくりです。



i2023 04 08_0157.jpg


続きは明日アップします。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スズランはまだ [花、植物]

n2023 04 01_0336.jpg


昨日と同じような朝で気持が良いです。


昨日の朝の続きです。



l2023 04 01_0168.jpg


椿はまだきれいなのですが、落ちたものもだいぶ多くなり、状態の良いものが減りました。



l2023 04 01_0169.jpg


l2023 04 01_0171.jpg


白もいいなあと思うようになりました。



l2023 04 01_0175.jpg


ブルーベリーが咲きそうです。



l2023 04 01_0184.jpg


スイセンはワイワイガヤガヤ。



l2023 04 01_0186.jpg


綿毛が重そうです。



l2023 04 01_0189.jpg


l2023 04 01_0209.jpg


ピングが可愛らしいとやっぱり思いますけど。



l2023 04 01_0211.jpg


l2023 04 01_0212.jpg


l2023 04 01_0216.jpg


赤のシャクナゲに蕾ができていました。



l2023 04 01_0217.jpg


l2023 04 01_0220.jpg


と思ったら咲いていました。



l2023 04 01_0224.jpg


l2023 04 01_0225.jpg


来週は最盛期かもしれません。



l2023 04 01_0226.jpg


月光椿はだいぶ落ちました。

これはほとんど全部が雄蕊。



l2023 04 01_0227.jpg


ほとんどが葯。



l2023 04 01_0229.jpg


半々くらい。



l2023 04 01_0230.jpg


開く途中のよう。



l2023 04 01_0232.jpg


花粉がついている葯もあります。



m2023 04 01_0233.jpg


m2023 04 01_0234.jpg


m2023 04 01_0236.jpg


すぐ下にシャクナゲがあります。



m2023 04 01_0237.jpg


花弁に斑が入るものもあります。



m2023 04 01_0238.jpg


八重の桜が咲いていました。



m2023 04 01_0243.jpg


グラデーションがきれいです。



m2023 04 01_0251.jpg


m2023 04 01_0256.jpg


コデマリに蕾ができています。



m2023 04 01_0259.jpg


枇杷の実が大きくなりました。



m2023 04 01_0260.jpg


m2023 04 01_0261.jpg


ドウダンが花盛りです。



m2023 04 01_0266.jpg


シュンランは目立たないところが好きなようです。



m2023 04 01_0271.jpg


ピンクのシャクナゲはまだ蕾でした。

来週は咲いているでしょう。



m2023 04 01_0272.jpg


シジミバナがたくさん花をつけました。



m2023 04 01_0276.jpg


花束に使えそうです。



m2023 04 01_0279.jpg


m2023 04 01_0281.jpg


m2023 04 01_0285.jpg


m2023 04 01_0287.jpg


遠目にはカスミソウかなと思ってしまいます。



m2023 04 01_0290.jpg


n2023 04 01_0292.jpg


牡丹が咲き始めています。



n2023 04 01_0295.jpg


n2023 04 01_0298.jpg


ここにもムスカリがあります。



n2023 04 01_0302.jpg


タイツリソウがきれいに開きました。



n2023 04 01_0307.jpg


n2023 04 01_0308.jpg


n2023 04 01_0311.jpg


n2023 04 01_0315.jpg


ハナズオウが咲いています。



n2023 04 01_0317.jpg


枝から直接咲くような咲き方です。



n2023 04 01_0318.jpg


n2023 04 01_0320.jpg


n2023 04 01_0324.jpg


n2023 04 01_0325.jpg


n2023 04 01_0326.jpg


n2023 04 01_0327.jpg


赤も咲いています。



n2023 04 01_0329.jpg


n2023 04 01_0333.jpg


n2023 04 01_0339.jpg


ハナグルマというツツジです。

来週は見られると思います。



n2023 04 01_0342.jpg


o2023 04 01_0344.jpg


o2023 04 01_0351.jpg


n2023 04 01_0365.jpg


明るくなるとチューリップが開きます。



n2023 04 01_0367.jpg


o2023 04 01_0355.jpg


もっと明るくなると大笑いするように開きます。



o2023 04 01_0357.jpg


o2023 04 01_0364.jpg


気持の良い季節を楽しみましょう。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シャクナゲも咲いた [花、植物]

i2023 04 01_0029.jpg


良いお天気で春らしい気持の良い朝です。

早朝は霧が出たようで、植物たちを水滴が覆っています。



i2023 04 01_0001.jpg


たなびく霧が少し残っています。



i2023 04 01_0002.jpg


ムスカリが咲いています。

週の中頃には見頃になったのかもしれません。



i2023 04 01_0005.jpg


椿はまだたくさん咲いていますが、最盛期は過ぎたようです。



i2023 04 01_0007.jpg


i2023 04 01_0009.jpg


ハナニラも露に覆われています。



i2023 04 01_0010.jpg


皐月が咲き始めました。

地面近くに花をつけています。



i2023 04 01_0011.jpg


チューリップは咲き始めたものがあります。



i2023 04 01_0012.jpg


i2023 04 01_0014.jpg


スイセンは最盛期です。



i2023 04 01_0021.jpg


i2023 04 01_0023.jpg


i2023 04 01_0024.jpg


真ん中のはこれから開きます。



i2023 04 01_0034.jpg


i2023 04 01_0041.jpg


i2023 04 01_0042.jpg


シャクナゲも咲きました。



i2023 04 01_0043.jpg


傷みやすいのですが、今はみんなきれいです。



i2023 04 01_0045.jpg


ソフトクリームのような色です。



i2023 04 01_0050.jpg


i2023 04 01_0051.jpg


j2023 04 01_0054.jpg


j2023 04 01_0064.jpg


j2023 04 01_0067.jpg


シバザクラも賑やかになりました。



j2023 04 01_0070.jpg


この花弁が大きめなものが優勢です。



j2023 04 01_0073.jpg


白は小さいです。



j2023 04 01_0075.jpg


j2023 04 01_0076.jpg


j2023 04 01_0077.jpg


スノーフレークは今が一番いい時期です。



j2023 04 01_0079.jpg


j2023 04 01_0080.jpg


j2023 04 01_0082.jpg


j2023 04 01_0084.jpg


撮り方次第で雰囲気は変わります。



j2023 04 01_0085.jpg


そろそろ椿も見納めです。



j2023 04 01_0087.jpg


j2023 04 01_0088.jpg


j2023 04 01_0089.jpg


j2023 04 01_0090.jpg


j2023 04 01_0091.jpg


j2023 04 01_0093.jpg


西の方にも霧が残っていました。



j2023 04 01_0095.jpg


サヤエンドウがたくさん花をつけました。



k2023 04 01_0098.jpg


k2023 04 01_0100.jpg


蝶々のような形ですね。



k2023 04 01_0111.jpg


と思ったら露に覆われて飛べないモンシロチョウがいました。



k2023 04 01_0113.jpg


k2023 04 01_0123.jpg


太陽の方を向いて咲きます。



k2023 04 01_0128.jpg


k2023 04 01_0129.jpg


k2023 04 01_0131.jpg


さん番手のカタクリも日中は咲いているようです。



k2023 04 01_0133.jpg


若いカタクリかと思ったら違うようです。



k2023 04 01_0140.jpg


k2023 04 01_0143.jpg


クマガイソウに蕾ができました。



k2023 04 01_0146.jpg


k2023 04 01_0149.jpg


k2023 04 01_0152.jpg


ニリンソウはワイワイガヤガヤ。



k2023 04 01_0154.jpg


k2023 04 01_0160.jpg


朝の光を浴びて嬉しそうです。



k2023 04 01_0162.jpg


k2023 04 01_0164.jpg


k2023 04 01_0167.jpg


ダイオウグミもたくさん花をつけました。


風を感じて走るのも気持良さそうです。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

満開は過ぎた:泉自然公園 [花、植物]

i2023 03 31_0085.jpg


NHK の夕方の番組では東京は散り始めたと言っていましたが泉自然公園はまだ満開としていました。

たまたま今日は昼前から行ったのですが、もう半分近くは散ったかなという印象でした。



i2023 03 31_0001.jpg


アオキの若葉が新鮮です。



i2023 03 31_0002.jpg


イチリンソウもニリンソウもあります。

これはニリンソウですがイチリンソウの方がずっと大きいです。



i2023 03 31_0006.jpg


ホトケノザとよく似ているヒメオドリコソウです。



i2023 03 31_0008.jpg


マムシグサは見られずウラシマソウがとてもたくさんありました。



i2023 03 31_0011.jpg


i2023 03 31_0014.jpg


i2023 03 31_0019.jpg


カタクリはもう見頃は過ぎています。



i2023 03 31_0022.jpg


数は多いですが全般に小さめです。



i2023 03 31_0024.jpg


i2023 03 31_0026.jpg


スミレもあちこちにあります。



i2023 03 31_0030.jpg


i2023 03 31_0032.jpg


i2023 03 31_0034.jpg


i2023 03 31_0035.jpg


ヤマブキの黄色が鮮やかです。



i2023 03 31_0040.jpg


一箇所だけミズバショウが見られる場所があります。



i2023 03 31_0042.jpg


i2023 03 31_0046.jpg


ナツトウダイという植物です。



i2023 03 31_0051.jpg


i2023 03 31_0056.jpg


イチリンソウの群生です。



i2023 03 31_0057.jpg


i2023 03 31_0062.jpg


i2023 03 31_0063.jpg


i2023 03 31_0067.jpg


i2023 03 31_0071.jpg


i2023 03 31_0072.jpg


i2023 03 31_0074.jpg


泉自然公園は

名前の通りあまり人工物はなく自然を満喫できます。



i2023 03 31_0077.jpg


桜の名所100選に選ばれています。



i2023 03 31_0095.jpg


広い芝生が気持ちいいです。




i2023 03 31_0097.jpg


ヤマザクラやオオシマザクラもあります。



i2023 03 31_0098.jpg


やや雲が多めでした。



i2023 03 31_0101.jpg


i2023 03 31_0115.jpg


レジャーシートを広げる家族連れも多く見られました。



i2023 03 31_0121.jpg


i2023 03 31_0125.jpg


i2023 03 31_0131.jpg


ペットを連れた人は少ないです。



i2023 03 31_0135.jpg


たくさん散っています。



i2023 03 31_0136.jpg


シモクレンがありました。



i2023 03 31_0138.jpg


濃い色の品種です。



i2023 03 31_0140.jpg


我が家にも欲しいです。



i2023 03 31_0137.jpg


i2023 03 31_0143.jpg


ミヤマツツジでしょうか。



i2023 03 31_0146.jpg


i2023 03 31_0155.jpg


野草園にはシャガもありました。



i2023 03 31_0157.jpg


i2023 03 31_0160.jpg


イカリソウです。



i2023 03 31_0161.jpg


クマガイソウが蕾を持っていました。



i2023 03 31_0165.jpg


i2023 03 31_0166.jpg


駐車場近くで蛇を見ました。

逃げ足が速いです。



i2023 03 31_0167.jpg


休憩コーナーの近くにチューリップがありました。

誰かが植えたのでしょうか?



i2023 03 31_0168.jpg


シャクナゲがきれいです。



i2023 03 31_0169.jpg


我が家のと似ていますが、大部分が白です。



i2023 03 31_0172.jpg


i2023 03 31_0174.jpg


i2023 03 31_0175.jpg


i2023 03 31_0178.jpg


ムスカリも多いです。



i2023 03 31_0184.jpg


i2023 03 31_0187.jpg


i2023 03 31_0197.jpg


いよいよ気持ちの良い季節になります。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散り始めた桜 [花、植物]

i2023 03 28_0053.jpg


昨日の撮影です。

今日も昨日も気持の良い一日でした。

練習場所の近くの桜は見事に咲いていますが、もう散り始めています。



i2023 03 28_0003.jpg


千鳥ヶ淵だったら見事でしょうね。



i2023 03 28_0006.jpg


空は青いです。



i2023 03 28_0009.jpg


i2023 03 28_0010.jpg


i2023 03 28_0011.jpg


電線が写らないようにします。



i2023 03 28_0018.jpg


向こう側は従宅地なのでこれもなるべく写らないようにします。



i2023 03 28_0019.jpg


千鳥ヶ淵でもこんなふうに斜面に沿って伸びている枝がありました。



i2023 03 28_0021.jpg


i2023 03 28_0022.jpg


i2023 03 28_0026.jpg


i2023 03 28_0028.jpg


結構散っていますが、まだ半分以上残っています。



i2023 03 28_0035.jpg


i2023 03 28_0036.jpg


i2023 03 28_0037.jpg


i2023 03 28_0040.jpg


アップでも撮ってみます。



i2023 03 28_0044.jpg


i2023 03 28_0052.jpg


i2023 03 28_0061.jpg


あまり絞ると平板になるので開け気味で。



i2023 03 28_0067.jpg


今年はこれで撮り納めかもしれません。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 花、植物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。