SSブログ
違うだろ ブログトップ
前の10件 | -

まとまらないぞ [違うだろ]

i2023 04 13_0002.jpg


写真上の消しゴムを愛用しているのですが、名前の通り消しカスが細かく散らばることなく本体によくくっつくのがいいのです。

消しカスが紙の上に散らばると紙が汚れる場合がありますし下に潜ると厄介でイライラするのです。



i2023 04 13_0003.jpg


今日は出先で急に消しゴムが必要になったので文具を売っているところに行きましたら同じものがなく、仕方なく消しクズがまとまると書かれていたものを買いました。

KOKUYO の製品だし大丈夫だろうと思ったのです。



i2023 04 13_0004.jpg


i2023 04 13_0006.jpg


見た目はよく似ています。



i2023 04 13_0007.jpg


期待して使ってみたら全然まとまらないので思わず「違うだろ」と思ってしまいましたが、仕方なくその時はそれを使いました。


その後の練習の時に愛用の消しゴムを取り出して比較してみることにしました。


シャープの芯は 2B です。

硬くない方が楽譜に書いた後で直したり消したりするときにキレになのです。



i2023 04 13_0008.jpg


同じ回数擦っていますが、消え方は同じくらいで、今回買ったものが特によく消せるという印象はありません。




i2023 04 13_0011.jpg


消しクズはこんな感じです。

ちっともまとまらず、細かいカスが散らばっています。



i2023 04 13_0012.jpg


愛用の製品は細かいカスは出るもののそれほど細かくはなく、大部分が本体にくっついています。



i2023 04 13_0014.jpg


i2023 04 13_0018.jpg


大抵の人は消しクズを机の上から払い落とすのでしょうが、私はそれは嫌で、全部拾います。

なので細かいカスがたくさん出るのは困るのです。


それにしても KOKUYO という大手メーカーが「よくまとまる」としている製品がこれでは嫌になってしまいます。


今日のニュースでは大幸薬品が消費者庁から課徴金を課せられたというニュースが流れていましたが、あれは優良誤認と判断されたためだそうです。


大幸薬品といえば正露丸ですが、以前ネットの広告で "正露丸の会社" と表示して明治薬品という会社が広告をたくさん表示させて問題になったためその会社(広告代理店が作ったのでしょうが)そういう表現はやめましたが、そういうことをする会社は信用できませんね。

その時は大幸薬品は被害者というイメージでしたが、これではね。


それにしても信頼して買ったのに期待外れだったというは本当に困ります。

会社に対する信頼も損なわれます。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知っていれば間違わないはず [違うだろ]

l2023 02 18_0133.jpg


先週から朝記事の声が聞こえます。

近年鳴き始めるのが早いように思います。


姿はまだ見ていません。


このスズメは今朝ですが、スズメもお天気が良いと嬉しいのか、よく鳴きます。



i2023 02 16_0003.jpg


こちらはいつものカフェのアプローチです。

どこかで見たような光景とふと思ってしまいました。



lIMG_8825.jpg


さてこちらはショッピングセンターのお花の売り場ですが、名前が間違っています。

エケベリアですね。

それぞれの鉢にある札に書いてあるのですが、見なくとも知っていれば間違わないはずでしょうに。



n2023 02 15_0061.jpg


これは先日使った画像をトリミングしたものですが、ダブルチーズバーガーの「ダブル」が間違っています。

weblio英和辞典 によれば


 動詞 他動詞
 〔水の中で〕〈手足を〉パチャパチャ動かす 〔in〕.
 自動詞
  1a水をはねかす[パチャパチャさせる], 水遊びをする.
  b水をパチャパチャさせて進む[行く] 〈副(句)〉.
  2〔…に〕道楽半分に手を出す,〔…を〕ちょっとやってみる 〔at,in〕.

とのことですが、形容詞ではないですね。

辞書に当たらなくても Double が正解とわかるでしょう。


気づく人がどのくらいいるかわかりませんが、ちょっと恥ずかしいですね。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

誤用もやがて正しくなるのだろうか [違うだろ]

i2023 01 05_0006.jpg


先日取り上げたストラップですが、お気づきになった方はいらっしゃるでしょうか?

「ライト」は正しい綴りは light ですね。

明るいとか軽い、薄い、(カロリーなどが)低いという意味ですが、調べてみるとこの綴りも通用しているようです。


ただし多く見られるのは食品のパッケージなどでカロリーが低いことを表す場合であって通常の文書などで形容詞として使うことは認められていないようです。


でもここでは使ってしまっていますね。



i2023 01 18_0001.jpg


もう一つ、2ヶ月ほど前にリニューアルしたマクドナルドの店舗ですが、「スルー」はもちろん throughと綴るのですが、この「スルー」はマクドナルドの例が代表的なものとして認識されているようです。


日本でおかしな英語(?)を見ることは多くありますが、海外でもおかしな日本語があるようなので言葉というのはそういうものなのかもしれません。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ノイズキャンセリング? [違うだろ]

mIMG_8075.jpg


付録付きというよりは同梱されているものの方がどう見ても主役という出版物がこれでもかというほど出ていますが、先日見たのはこれです。


とうとうノイズキャンセリングイヤホンが付録になったのか?

いくら?


と思ってよくみたら Apple や SONY、BOSE などなど数多あるワイヤレスイヤホンではなくてただの耳栓です。

よく見なくても大きな文字で書いてあるのですが、慌て者は買ってしまうのではないでしょうか?


でも、これをノイズキャンセリングと言ってしまっていいのでしょうか?

「耳栓」だけでいいはずですが、それにわざわざノイズキャンセリングと書いてあるということは何か仕掛けがあるのでしょうか?



mIMG_8076.jpg





mIMG_8077.jpg


必要な音はあまり遮らないらしいのですが、どうも勘違いを誘っているように思えてなりません。


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

インテリじゃないね [違うだろ]

lIMG_6952.jpg


練習場所にいろいろポスターが貼ってあるのですが、なんとなく変だなと思いました。



l 1.jpg


省エネの省の字に冷蔵庫を使っているようなのですが、下の部分は "目" でなくて "日" になってしまっていますね。

尤も "電" は電子レンジらしいですが...。

せめて冷蔵庫は3ドアにして欲しかったですね。



sIMG_6912.jpg


こちらは某百貨店です。



gIMG_6912.jpg


インテリアってこうじゃないですよね。

英語ではないのでしょうか?



SS1.jpg


検索してみるとあることはあります。

パナソニックの製品も?



SS2.jpg


ここでも。



SS3.jpg


ここでも。



SS4.jpg


しかし、メーカーの HP を見るとちゃんとしています。



SS6.jpg


SS5.jpg



こんなサイトもありました。

こちらはデザインが売りの一つではないかと思うのですが...。

念の為英語ではないとすれば何語なのかと問い合わせしたのですが、回答はありません。



どうして気づかないのでしょうね?


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

正しく憶えましょう [違うだろ]

m2022 04 24_0001.jpg


写真に関する雑誌は滅多に買いません。

それにしても少なくなりましたね。



m2022 04 24_0002.jpg


店頭でパラパラめくっていましたが、講評が面白かったこともあって買ってみました。

印刷された応募作を見てから好評を読むと概ね印象は同じです。



m2022 04 24_0003.jpg


こちらは作品はともかくこのタイトルが気になりました。


よく黄昏(たそがれ)時と言いますが、夕方の薄暗くなった時間を言いますね。

相手の顔や姿が見えにくいので「誰そ彼(あそこにいるのは誰)?」というわけです。


しかしもっと昔は「かはたれどき」と言い、明け方の薄暗い時も夕方の暗い時もこう言っていました。

「彼は誰時〔彼者誰時〕」(あそこにいるのは誰?)という意味で、発音は "Ka Wa Ta Re 時" です。


作者は多分「片割れ」でなくそう言いたかったはずです。



m2022 04 24_0005.jpg


たまたま同じ書店に畠中恵さんの小説がありました。

畠中さんの作品は読んだことがないのですが、店頭で写真を撮るわけにはいかないので雑誌と一緒に買ってしまいましたよ。


正しく憶えましょうね。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

システムが三流:某家電量販店 [違うだろ]

i2022 02 01_0009.jpg


先日一旦紛失したものの無事戻ってきた AirPods Pro ですが、一度考えたものやめた AirTag を導入しようと思いました。


もっとも AirPods Pro は収納ケースごとショルダーバッグに入れておくことにしたのでもう外れることはなさそうなのですが。


四個組を Apple Store に注文したのですが、せっかくなので刻印を依頼しましたら出荷まで一週間くらい余計にかかるようで、昨日上海から発送したとの通知が届きました。



エレコム AirTag用アクセサリ ストラップ付 ソフトレザータグ ブラック AT-LTSBK

エレコム AirTag用アクセサリ ストラップ付 ソフトレザータグ ブラック AT-LTSBK

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • 発売日: 2021/09/04
  • メディア: エレクトロニクス
で、ケースも四種類違うものを使うことにしました。
一つはこちらのようにひと目では AirTag とわからないものにしました。
AirTag は他人が登録したものを登録し直すことはできないそうなのですが、拾われた場合などは捨てられてしまう可能性が大です。
AirTag は他の紛失防止のための製品とは違って近くにある iPhone を位置情報を取得するために使います。
誰の iPhone を経由したのかは iPhone の持ち主にも知ることはできません。
近くにあった iPhone から iCloud に情報が上がって、そこから持主に通知されるそうです。
 
電池は一年ほど持つそうで、交換もできます。
所有者の iPhone と離れると音がするそうなのですが、あまり大きな音ではないようで、このようなフルカバーのものに入れますと音は小さくなります。


多くの製品はキーホルダーのような形になっていて、 AirTag が見えます。



iIMG_2655.jpg


AirPods Pro のキャリングケースの中に潜ませようという場合などはホルダーは邪魔なので裸のまま入れるわけですが、みんな傷をつけたくないと考えるので保護フィルムもあります。


たまたま某Yデンキのネットショップでしか使えないポイントの使用期限が迫っていたのでネットショップで買うことにしました。


ヨドバシカメラのネットショップは実店舗に在庫がある場合はその在庫を買うことになるので、例えば出かける途中で注文して店舗に立ち寄って受け取ることができます。


こちらも同じだろうと思いましたので店舗に在庫があるのを確認していたものを注文しました。


ところが、店頭在庫があるはずなのに在庫なしと表示されます。

仕方がないのでそれほど遠くない店舗で受け取ろうと思いいくつか店舗を登録しましたがどこにもないと表示されます。



iIMG_2656.jpg


もしかすると店頭で見た以降に売れてしまったのかと思い店舗まで行ってみますと、あります。

しかも二個もあります。


スタッフをつかまえてどういうことかと訊きましたが、要領を得ません。

なんとか事情がわかったのは店舗の倉庫に在庫がないのではないかということでした。

ではここにあるものを在庫があると登録してくれればいいのではないかと交渉したのですが、それはできないという返事でした。


どういうシステムなんでしょうね。

ここに商品があるのにネットショップ経由ですと在庫なしとなるのですよ。

他の店舗にも実際は在庫があるのかもしれません。

だいたい、ネットショプでした使えないポイントというのは消費者にとっては不便です。


在庫管理がそんなシステムだとしても、「店舗受取」でなく宅配便で受け取るなら発送できるのです。

ネットショップの商品がどこにあるのかわかりませんが、これらの実店舗の倉庫とは違うのでしょう。

すぐ必要なわけではないので宅配でも良いのですが、送料が 550円かかります。

使用期限が到来するポイントは 200ポイントですよ。

宅配で送ってもらうくらいならポイントを捨ててでも実店舗で買ったほうがマシです。


送るのは普通郵便でもいいでしょうにね。


仕方がないのでこの商品はやめて同等の別の商品にしました。

ヨドバシカメラとはシステムの出来がまるで違うのだなと思いますよ。

いやシステムのでき以前に消費者の立場に立った配慮がないのではないかと思えてきます。

ここはハウスメーカー(SXL。旧小堀住研)を吸収して取扱商品がかなり幅広くなっています。


先日 UNIQLO のネットショップを利用しました。

こちらもネット限定のクーポンというものがあったので利用したのですが、UNIQLO は店舗受取を指定した場合はネットショップから商品を指定の店舗に配送します。

これならこれで理解できます。


この家電量販店では高いものは買わないことにします。

もし家を建てることがあってもこの会社のグループ会社に頼むことはありません。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

違う違う [違うだろ]

xIMG_2196.jpg


某コンビニのレジで見たものです。

お分かりでしょうか?


正しくは修復ですね。



x2022 01 28_0045.jpg


こちらは某アウトレット。



x2022 01 28_0046.jpg


マスクを重ねる人もいなくはないですが、



xIMG_2189.jpg


正しくはこちらですね。

某コンビニです。



xlIMG_0491.jpg


しかしこのコンビニでも以前はこう書いてありました。

見たのは昨年3月です。

もし「要求」という強い表現を使いたいのであれば

 We request you to wear a mask (in this store).

とするべきでしょうね。

でもこれではお客様に対する言葉ではないので

 Wear a (surgical) mask in this store.

くらいにしておくのが無難でしょう。


いつの間にか正しく直されていました。



x2022 02 03_0001.jpg


英語では partition です。

「パーティション」ですが、誤用がかなり多く使われています。

ローテーションという言葉の響きを引きずっているのかもしれません。

※2022.2.6 追記。

 想像ですが、

 パーティションと表記されていたものを

 パーテイションと読んだものが

 パーテーションになったのかもしれません。

 FUJIFILM の表記は

 富士フイルムで、読みも

 フィルム でなく

 フイルム です。


NHK でも最近「パーティション」と言うようになりました。

コンピューターのディスク関連でもそう言いますね。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知らないのかあるいは理解力に問題があるのか [違うだろ]

iIMG_1540.jpg


昨日ネットのニュースで取り上げられていてちょっと良いなと思ったのがスマートフォンのカバーです。


アクセスすると自動的に自分の機種が判別されてそのページが開きまます。

これらはそのページのハードコピーです。



iIMG_1541.jpg


何かというと新書風のカバーなのですが、本を読んでいるように見えるというのがミソです。



iIMG_1542.jpg


これ、デザインは本当に良くできていて帯に相当する部分の文言は固定のようですが著者名やタイトルなどを自分の好きなように決められるというのです。



iIMG_1543.jpg


でも見ているうちになんか変だなと思いました。

お気づきになりますか?


手元に新書(文庫本でもなんでも良いですが)があったら見てみてください。

単行本でも良いですから、日本語の本を見てください。



i2021 12 03_0002.jpg


これは先日使った画像ですが、一番上は日本語で書かれた縦書きの本で、下の二冊は英文の本です。

一番下は日本語もありますが、横書きです。

言語に関わらず縦書きか横書きかで違います。



i2021 12 03_0001.jpg


縦書きの本は表示が見えるように置いた場合、右側が綴じてあって左側のページを右側に送って読んでいきます。

これを右開きと言います。


横書きの本はそれと逆で左側が閉じてあって右側のページを左側に送っていきます。

これを左開きと言います。


iIMG_1544.jpg


そこでこれをもう一度見ていただきたいのですが、日本語で書かれた縦書きの本のはずなのに左開きになっています。

スマートフォンは右側に取り付けてあるので裏表紙側にカメラの部分の穴があります。

そちらを表紙にすると表紙にカメラの穴が来てしまうのでわざわざそうしたのかなとも思うのですが、それなら左に本体を取り付ければ良いわけです。


そう思ったのでメールで問い合わせましたところ、次のような回答が来ました。



iIMG_1545.jpg


右利き用だから左開きということのようですが、実際の本と逆になってしまっていることの説明になっていませんね。

右利き用は右に本体があって左手で操作するのでしょうか?



i2021 06 15_0031.jpg


私は iPhone は左手で持って右手で操作します。

まあ、上の商品だって左手で持っても良いわけです。


でもそっくりさんにしようと思うなら開く方向が違うというのはおかしいんではないでしょうかね。

右開きと左開きの違いも問い合わせに書いたのですが、なぜ本物と違うように作っているのかについては説明がありません。

変更して欲しいとも書いてないのですが、上の回答は問い合わせたポイントを理解していないようですね。

とてもよくできていて面白いと思うのですが、意思疎通がうまくできないところとはお付き合いしない方が無難です。
 
明日は管理冷え込むという予報ですので、撮影はできないかもしれません。
もう歳なので無理ができません。
でも WEATHR NEWS の予想を見ると日曜の朝の方が低くなりそうです。
明日の朝にならないと更新できるかどうかわかりません。


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

なんか変だ [違うだろ]

iIMG_1451.jpg


先日ネットのニュースと NHK のニュースで取り上げられて以来見なくなったのが iPhone の画面にしつこく表示された「シミはニベアとアレで簡単に消える」云々という広告です。


次は NHK の首都圏ナビのページに転載されていた画像です。


ipic_8875_2_0001.jpg


これに対してニベアのメーカーが次のようにツイートしたとネットのニュースでも取り上げられていました。

「確かめた」「ネット広告」「美容液販売会社の広告」という文字は NHK が入れたものと思われます。


ipic_8875_2_0004.jpg


「医師」という表記がありますが、本当なのでしょうか?

本当だとすればどちらの先生なのでしょうか?


NHK では

 山本メディカルセンター 齋藤 真理子医師

にコメントを求めていまして、

 性質が変わってしまう

 どちらの効果もあまり期待できないものになると考えられる

 どちらの会社も責任が持てない状況になる

とのコメントが紹介されています。


そもそもこの問題の広告の表現が怪しい感じがしますね。

これと似たようなものは

「うそっ!」で始まるものとか「白髪には炭酸」とか「ほうれい線が消える」とかいくらでもあります。

悩んでいる状況につけ込む作戦なのでしょうね。


で、一枚目の画像ですが、どこかの金融機関の通帳のコピーのように見えます。

余談ですが一般の金融機関とゆうちょ銀行(一般と言えば一般なのですが)では入金と出金の向きが逆です。

画像は一般の金融機関のものと思われ、住宅ローンの引き落としが左に記載されています。

これがゆうちょ銀行だと支払は右、入金は左に記載されます。


で、改めて画像を見ると住宅ローンの引き落としが左なので一般の金融機関の通帳のようですが、最後の行、

「リースバック振込」と適用がありますがやはり左側に記載されています。

ところが残高は増えています。

残高はその金額だけ増えています。

「リースバック振込」がなんなのかわかりませんが、入金であるはずです。

この画像は作ったものですね。

そもそも住宅ローンの引き落としに使う口座は家系のメインである場合が多いので、公共料金の引き落としがあったり給料が振り込まれたりといろいろ動きがあるものです。

そうでない場合もあり得ますが、住宅ローンを貸す金融機関はあまり喜びません。

少なくとも給料の振込は指定してもらうはずです。

給料が振り込まれれば各種支払いもそこからということになるのが自然です。


架空の画像で注意を引こうという広告には用心した方がいいですね。



i2021 11 24_0001.jpg


こちらはそのような性質もののではありませんが、ガソリンスタンドに併設されたセブンイレブンです。

毎月 5日と7日、15日と17日、25日と27日 に700円以上お買い物をするとガソリンの値引き券がもらえますという案内です。

何も変なことはないようですが、「7と5のつく」日ってありますか? 57日とか75日なんてありませんよね。

上の意味でしたら「"5のつく日" と "7のつく日"」でしょう。


でも意味は伝わってますけどね。



i2021 12 13_0016.jpg


追記です。

夕空がきれいでした。

いい色に写せませんでしたけど。



i2021 12 13_0007.jpg


コーティングを再施工したのでボディがきれいです。



i2021 12 13_0010.jpg


i2021 12 13_0018.jpg


富士山が見えました。



ii2021 12 13_0018.jpg


撮影は 80mm で、一番下のはその上をトリミングしたものです。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 違うだろ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。