SSブログ

年末に初雪 [花、植物]

i2021 12 31_0014.jpg


元旦に雪がちらついた年もありましたが、今年は大晦日に降りました。



i2021 12 31_0001.jpg


雪ではありますが、粒です。


なんというのだろうと調べてみましたら次の(社)日本雪氷学会北海道支部 のサイトによれば「しまり雪」のようです。結晶の様子を顕微鏡で見ないと確かなことは言えませんが。




i2021 12 31_0002.jpg


大小の粒状です。



i2021 12 31_0003.jpg


ヒマラヤユキノシタが雪の下です。



i2021 12 31_0004.jpg


ソテツの間には結構積もっています。



i2021 12 31_0007.jpg


黄房水仙はゆっくり咲きます。



i2021 12 31_0008.jpg


マンリョウは静かに新しい年を迎えます。



i2021 12 31_0015.jpg


椿の葉にはふりかけのように。



i2021 12 31_0017.jpg


朝日はもう昇っています。



i2021 12 31_0025.jpg


ペーパーホワイトが雪に覆われればスノーホワイトでしょうか?



i2021 12 31_0026.jpg


i2021 12 31_0029.jpg


i2021 12 31_0030.jpg


葉になった彼岸花にも。



i2021 12 31_0031.jpg


i2021 12 31_0033.jpg


ビオラには寒さに弱いものもあるそうですが、我が家のは北国生まれなのかもしれません。



i2021 12 31_0038.jpg


新しい年が来るのをじっと待っているかのようです。



さてこれで本年は終わりです。

今年は途中でマシンの不調があって思うようにいかない期間が長かったですが、それでも訪問してくださった皆様、ありがとうございました。


これから当分は何もないと思いますので今後ともよろしく願い致します。


お正月は年頭のご挨拶以外は朝は更新しません。


皆様どうぞ佳いお年をお迎えください。


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Mac とその周辺 [Mac]

iIMG_1726.jpg


今年は久しぶりにメインの機種を入れ替えました。

そろそろ新しいのを思っていたところ、ちょうど不具合が起こったので M1 搭載機を待たずに更新しました。

24インチは M1が出ているんですが27インチはまだです。

M1 の方が高性能だし性能のわりに安いのですが、その頃はまだ Photoshop も完全対応していなかったので。

メモリと SSD を増量したかったので Apple Store で。


不具合でちょっと苦労したので Time Machine 用に HDD も新規に導入しました。

SSD にしようかと思いましたが、かなり高いのでこちらで。


LaCie HDD 外付けハードディスク 10TB d2 Professional USBタイプC ブラック STHA10000800

LaCie HDD 外付けハードディスク 10TB d2 Professional USBタイプC ブラック STHA10000800

  • 出版社/メーカー: ラシー
  • 発売日: 2018/12/31
  • メディア: Personal Computers
さらに一昨年長期停電が発生しましたしたまに停電が起こることがないわけではないので UPS を新規に導入しました。
APC(エーピーシー) 無停電電源装置 UPS ラインインタラクティブ給電 長寿命バッテリー 正弦波 2年保証 SMT750J

APC(エーピーシー) 無停電電源装置 UPS ラインインタラクティブ給電 長寿命バッテリー 正弦波 2年保証 SMT750J

  • 出版社/メーカー: シュナイダーエレクトリック(APC)
  • 発売日: 2012/09/17
  • メディア: Personal Computers
蓄電池もあればいいのですが、今後検討します。
iMac 本体と HDD とWi-Fi ルーターをこれに繋ぎます。
裏のポートが足りないので HUB を。
スタイリッシュで良いです。
ただ、裏の USB-C に繋ぐのですが、これには一つしかありません。
一つくらいは増えて欲しいので今後検討します。
カードリーダーは今まで USB3.0 のもを使っていたのですが、こちらの方が断然早いですね。
USB-C に繋ぐからでしょう。
手元で操作できないのはちょっと不便ですが。
 
そのほかにもキーボード台とか UPS などを設置するラックとか細々したものも導入しました。
スッキリして快適ですが、本体の処理速度は劇的に早くなったとは言えません。
 
旧機種は再起動を繰り返すようになったので復旧を試みましたが結局ダメでした。
データ移行に困ったのですが、一応サポートにも聞いたのですがかなり古い機種であることでもあり、結局起動させるための有益なアドバイスは得られませんでした。
 
仕方がないので旧機種をターゲットモードで起動して新しい機種に繋ぎ、その状態でデータをコピーしました。
かなり時間がかかりましたし、パスワードなどは新規に設定しなければならない場面もありましたが、どうにか環境を取り戻しました。
 
次に更新するときは M1 プロセッサしか選択肢はないでしょうね。
 
そのほか中古で MacBook Air、久しぶりに新しい iPad Air (Wi-Fi) も導入しましたし、iPhone X も11 Pro に替えたのでした。
 
これで当分新しいものを導入することはなさそうです。
 
FUJIFILM で新しいものを出さなければ、ですが。

 
明日の朝は更新はお休みします。
 
 
88_31.gif

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

本の流通も変わったのだろうか [花、植物]

m2021 12 28_0001.jpg


最近読書量が増えたと以前書いたような気がしますが、今読んでいるのは 瀬尾 まいこ さんです。

映画化されたからというわけではないのですが、本屋大賞を取られたということですし、『そして、バトンは渡された』をパラパラとめくってみて読んでみようと思ったのです。



m2021 12 28_0002.jpg


知らなかったのですが 上白石 萌音 さんは結構な読書家でいらっしゃるようです。



m2021 12 28_0003.jpg


二冊目は坪田譲治文学賞受賞の文言に惹かれて『戸村飯店 青春100連発』。



m2021 12 28_0004.jpg


作品中に 中島 みゆき の「糸」と合唱曲「ひとつの朝」(片岡輝作詞、平吉毅州作曲)の歌詞が使われていますのできちんと許諾をとってあります。



m2021 12 29_0004.jpg


二冊目の方は合唱曲「大地讃頌」。

(大木惇夫作詞、佐藤眞作曲。「混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『土の歌』の終曲)

一冊目にもこの曲は登場しますが、歌詞は引用されていません。


続けて読んだ二作品に同じ曲が出てくるのですが、瀬尾さんがお好きなのかあるいは合唱をされた経験がおありなのかもしれません。

ピアノの演奏についてもある程度ご存知なのかなと思われる描写が両作品にあります。


登場人物の名前が二冊目は コウスケ と ヘイスケ、一作目のうち一人が 壮介 なのでそういう名前がお好きなのかなと思ってしまいます。


一冊目の解説を 上白石 萌音 さんがお書きになっていますが、それによりますと最初に『戸村飯店 青春100連発』、すぐ読み終えて書店に走って購入したのが『そして、バトンは渡された』とのことです。

一冊目の方がよくできていると思います。

三人目のお父さんが途中まではごく真っ当な良い音お父さんという印象だったのですが、途中からちょっとひねくれた子供みたいな部分が出て来て東大卒という設定に妙に納得しました。


本屋大賞を取ったという作品を何冊か読みましたが、おおよその傾向がわかって来ました。

芥川賞や直木賞その他の大きな文学賞では選考対象にならないであろう傾向の作品たちだなあという印象です。

簡単には言えないのですが 松本 清張 の『或る「小倉日記」伝』と読み比べてみればどう違うのかはわかります。

書店のスタッフは若い女性が多いのかもしれません。

読んで幸せを感じたり泣いたり、そんな経験がスタッフの気持に届くのかもしれません。



m2021 12 28_0006.jpg


それにしても書店で本を取り寄せてもらうと昔は二週間以上かかるのは当り前であったのですが、三省堂のポイントカードを作って会員になると取り寄せも早いようで、このレシートの日付23日に注文して翌週月曜の27日には入荷しました。

ちょっと驚いてしまいました。


以前は取り寄せると忘れた頃に入荷しているのが普通であったのでジュンク堂や楽天ブックス、 Amazon などにはどうしたって敵わなかったのですが、これだけ迅速なら店頭で注文してもいいですね。



m2021 12 29_0002.jpg


千葉そごうは平日なのにずいぶんお客さんが多かったです。

正面にはいつもの通り門松がありました。



m2021 12 29_0003.jpg


もう指折りです。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:

水仙とビオラと乙女椿 [花、植物]

i2021 12 26_0070.jpg


日曜の朝の続きです。

昨日、今日とだんだん寒さが厳しくなっています。



i2021 12 26_0049.jpg


色が濃いめの乙女椿がきれいに咲いています。



i2021 12 26_0052.jpg


i2021 12 26_0056.jpg


精妙な色です。



i2021 12 26_0057.jpg


侘助は上の方で咲いています。



i2021 12 26_0059.jpg


i2021 12 26_0060.jpg


i2021 12 26_0063.jpg


椿も少し咲き始めました。



i2021 12 26_0064.jpg


ペーパーホワイトは本格的に咲き始めました。



i2021 12 26_0065.jpg


i2021 12 26_0068.jpg


i2021 12 26_0071.jpg


i2021 12 26_0075.jpg


ビオラはこの寒さの中でも元気です。



i2021 12 26_0076.jpg


彩りが豊かです。



i2021 12 26_0077.jpg


i2021 12 26_0078.jpg


i2021 12 26_0079.jpg


i2021 12 26_0080.jpg


i2021 12 26_0081.jpg


サクラソウが咲きそうです。



i2021 12 26_0084.jpg


i2021 12 26_0085.jpg


これから花が少ない時期になります。


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リネンを着てみる [ファッション]

i2021 12 27_0003.jpg



以前千葉そごうの「日本の職人展」でリネン製品を購入したことは取り上げましたが、先日までまた職人展が行われていたので今回はマフラーを求めました。



i2021 12 27_0001.jpg


その会社(株)ケンランドは山形の会社ですが、日本橋三越本店に売り場があると聞いていたので昨日銀座に出た帰りに寄ってみました。


新館の四階でした。



i2021 12 27_0011.jpg


レディースが主体なのでメンズは少ないのですが、プルオーバーの中に気に入った色があったので求めました。



i2021 12 27_0004.jpg


素材はリネン(フランス産フラックス。亜麻の仲間)です。

ヘンプ(大麻)のものもありましたが、リネンの方が手触りが良いです



i2021 12 27_0006.jpg


こちらはマフラー。

これで暖かいのだろうかと思ってしまいますが、暖かいです。



i2021 12 27_0007.jpg


良い色です。



i2021 12 27_0009.jpg


青いのは前回購入して愛用しているヘンプのハンカチです。

しっとりしていて吸水性も良くとても良いです。



i2021 12 27_0011.jpg


メンズですが、デザインはレディースに近いイメージです。



i2021 12 27_0013.jpg


袖口や



i2021 12 27_0015.jpg


裾、




i2021 12 27_0017.jpg


襟の仕上げがそんな感じです。


今日は朝だいぶ寒かったので着ています。

これまではヒートテックインナーの上にのコーデュロイのシャツ、その上にウルトラライトダウンといった装いでしたが、今日のような気温だと中にもう一枚重ねるか一番上をもう少し強力なものにするところですが、今回これを着てみましたところちょうど良い体感でとても快適でした。


暑くないのでゴワゴワすることもなく、手触りもとても良いです。

ユニクロのウールよりはお高いですが、これは良いものです。


レディースは種類もカラーも豊富ですので機会がありましたらぜひ手に取ってみることをお勧めします。

ソックスやレギンス、腹巻、アームカバーなどもあります。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

久しぶりの三越

l2021 12 26_0098.jpg


ちょっとした用事があったのでまた銀座に行きました。

今月は毎週です。


WAKO のディスプレイは変わっていました。



l2021 12 26_0090.jpg


門松は見慣れたものと違います。



l2021 12 26_0091.jpg


l2021 12 26_0093.jpg


l2021 12 26_0095.jpg


l2021 12 26_0097.jpg


今日も空は青いです。



l2021 12 26_0100.jpg


こちらは三越本店。



l2021 12 26_0101.jpg


本館から旧館へは空中を渡ります。



l2021 12 26_0102.jpg


なんとなく年末という雰囲気を感じます。



l2021 12 26_0104.jpg


l2021 12 26_0105.jpg


向かい側は COREDO室町です。



l2021 12 26_0108.jpg


明るめに撮るとこんな感じです。



l2021 12 26_0109.jpg


ここの門松も同じです。



l2021 12 26_0111.jpg


さすがに本物です。



l2021 12 26_0112.jpg


三越といえばライオン。



l2021 12 26_0113.jpg


こんな顔です。



l2021 12 26_0115.jpg


こういうふうに撮ると宮殿みたいですね。



l2021 12 26_0119.jpg


正面からまじまじと見るのは初めてです。



l2021 12 26_0121.jpg


これは初めて気づきました。

谷川さんなんですね。



l2021 12 26_0122.jpg


由緒正しい感じです。


いよいよ今年も終わりますね。


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

乙女椿と水仙の時代 [花、植物]

i2021 12 26_0025.jpg


雲があるせいか冷え込みは厳しくなく霜もほとんどない朝です。

弱い北風が吹いていて、風に当たると手と耳が痛いです。



i2021 12 26_0002.jpg


黄房水仙が次々に咲いています。



i2021 12 26_0003.jpg


日が昇る前で暗いので感度を上げていて画質が劣ります。



i2021 12 26_0005.jpg


i2021 12 26_0009.jpg


バックを黒にしてみます。



i2021 12 26_0010.jpg


i2021 12 26_0011.jpg


舞台のように。



i2021 12 26_0018.jpg


i2021 12 26_0022.jpg


サザンカはピークのようです。



i2021 12 26_0023.jpg


i2021 12 26_0026.jpg


芝の上に小さなセイタカアワダチソウがありました。



i2021 12 26_0027.jpg


ブロッコリーの葉にも下はありませんが、雨の名残か大きな水滴がありました。



i2021 12 26_0028.jpg


一つ一つが花です。



i2021 12 26_0030.jpg


隠れているような水滴。



i2021 12 26_0031.jpg


切り口です。



i2021 12 26_0033.jpg


乙女椿はこの色が優勢です。



i2021 12 26_0034.jpg


i2021 12 26_0036.jpg


i2021 12 26_0037.jpg


i2021 12 26_0040.jpg


ピンクですが先日まで見られていたものとは少し違います。



i2021 12 26_0041.jpg


色が少し薄くて、



i2021 12 26_0045.jpg


まるで色白で血管が見えているかのようです。



今日もまたちょっとお出かけします。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Baccarat のナイフ [アート]

i2021 12 25_0025.jpg


今朝は雨でした。

待ていれば止むかと思ったのですが、だめでした。



l2021 12 21_0009.jpg


クリスマス当日です。

もっと早く買っておこうと思ったのですが、粉桜さんのシュトーレンをギリギリで買いました。

Last 1 でした。


写真は(株)創美さんで見つけたガラスのナイフです。



l2021 12 21_0011.jpg


l2021 12 21_0020.jpg


Baccarat なんです。



l2021 12 21_0036.jpg


刻印もあります。



l2021 12 21_0039.jpg


いつ頃のものかわかりませんが、実用品ではないでしょうね。

肉を切ることはできないと思われます。



i2021 12 25_0029.jpg


年賀状は無事投函できました。

iMac を新しくしたためか宛名書きソフトもうまく動かず、プリンタまで見えなくなって焦ってしまいました。


明日からは新年の準備です。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

レッスン納め [レッスン]

iIMG_1653.jpg


iPhone 11 Pro での撮影です。

こういうシーンでは画質ガタ落ちですね。


年内のレッスンは今日で最後でした。

今年は音を良くするという課題が出されて苦労しましたが、少し良くなったようです。

まだ気を抜けませんので引き続き意識します。


教則本は結構やりにくい曲が並んでいるのですが、当初眺めた時は不安でいっぱいでしたがなんとか半分くらいまで行き、今日も一曲終了したところです。

今回は割と順調でした。


この先はわかりませんが。


教室の建物はかなり古いのですが、外で鳩の羽音がします。

頭を出して上を見ると何羽かいます。



iIMG_1651.jpg


つがいでしょうか?



iIMG_1654.jpg


明日はクリスマスですが、雪はなさそうですね。

年賀状の印刷(写真)はもう出来上がっています。

明日は朝から宛名書きをして夕方までに投函しましょう。

先日近所で不幸があったばかりですが、喪中のお知らせは一通だけでした。


朝はかなり寒そうですが、温かいものを着て極厚の靴下を履いて庭に出ることにします。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マイクにもよる [道具]

i2021 12 17_0011.jpg


先日の記事で取り上げたマイクですが、その後もう一本調達しました。



i2021 12 17_0003.jpg


同じメーカーのものですが、先日のものは電気スタンドのようなアームに取り付けるためのセットになっているので卓上に立てることがそのままではできません。

先日はちょっと工夫して立てましたが。


そこで別途卓上スタンドとを調達して、ショックマウント付きのものを求めました。



i2021 12 17_0014.jpg


どちらも USB 接続で同じケーブルが付属しています。

マイク側はプリンタと同じ形状ですね。


XLR で接続するものはアナログ出力なのでマイクアンプなどが必要ですが、USB 出力もののは A/D コンバーターを内蔵しているので iPhone にもそのまま入力できます。

ものによってはヘッドホン出力があるものもあります。



i2021 12 17_0016.jpg


左が新しいマイクに付属しているホルダー、右が先に購入したものですが、右はそのままでは普通のスタンドに取り付けることはできません。



i2021 12 17_0018.jpg


新しい方にはネジ系を変換するためのアダプターが付いている(はずな)のですが、



i2021 12 17_0021.jpg


なかったので送ってもらいました。

こういうこともあるんですね。



SS18.28.52.jpg


スペックはどちらもほぼ同じなのですが、新しい方がやや指向性が強く、周囲の音を拾いにくいと思われます。

ユニットは新しい方が大きいですね。

周波数特性は新しい方が 1kHz 高い方まで伸びていますが、普通に楽器を録音しただけでは聴き分けることはできないと思います。


練習を録音して比べてみました。

ショックマウントとスタンドを使用してケーブルは同じものを使いました。


意外なことに新しい方がやや柔らかな印象で、先に購入したものの方が硬い感じに聴こえました。

敢えて言うならヘッドホンで観賞用とモニタ用という言い方をしますが、それに倣えば新しい方が観賞用、先に購入したものがモニタ用という印象でした。

練習でチェックするには先に購入したものの方が適していそうですが、Pod Pack 1 の方は引き取り手が決まって譲ることになりました。


手にしてみないとわからないことはどうしてもあります。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。