SSブログ

掛井五郎・関昌生 二人展:gallery ten [アート]

B55383C1-5D42-4549-A7F3-5F86C563D895.jpeg


恒例の gallery ten の企画展です。



43F187B2-EF23-4B1C-99EE-610F72786D95.jpeg



関昌生さん

 

関さんとは長いお付き合いです。

福岡県うきは市で”四月の魚”というお店を営まれています。

そちらでは、古道具、現代作家もの、感度の高い雑貨などを展開。

4回ほど訪れたことがありますが、

行く度に、その周辺におもしろい店や人が増えている。

 

関さんは、その店のカウンターで、

ペンチを片手に、いとも簡単にワイヤーを細かく正確に造形していく。

ただの美しい線ではなく、そこにはウィットに富んだユニークなセンスが光っています。

福岡の人の話し方もありますが、

関さんの柔らかで優しいお人柄が表れる生き物のモチーフにホッとさせられる。

関さんの美意識がうかがえるシャープで緻密な作品にも惹かれる。

 

関さんのテンでの展覧会は2010年が最初で、

以降、回を重ねてきました。

毎回、多くのバリエーションと新作を出展。

ひとつひとつ丁寧に箱に入れ、几帳面に段ボールに詰めて送ってこられるのを見るにつけ、

「あー、今回も関さんの作品をみなさんにご紹介したい!」と思うのです。


(gallery ten)


C6AA8D03-28F6-476C-BF27-ADBCAFB2E21C.jpeg



可愛らしいですね。

和田誠さんの線を連想します。




EB9EFE1A-9B2F-4912-968E-704C20B6DDC0.jpeg


安野光雅さんの『旅の絵本』を連想します。


 

E113E690-A3F6-4B82-AB79-C84DB3B357B6.jpeg

 

3050E52C-D229-4041-BCAD-22AF5DCF145F.jpeg

 

8B4FB11F-2420-4355-9BAF-92C83DD4E06F.jpeg

 

F51C78A1-7BEC-4E05-9AF3-9F8E233B34A3.jpeg

 

8064A077-6FDF-45BC-A2A0-913D17D6FC38.jpeg

 

E6B81878-01C9-41CE-A212-E7701E11CE0C.jpeg

 

C5C57A5A-27F3-4A74-A431-887993AF895D.jpeg


掛井五郎さん

91歳の掛井五郎さん。

静岡で生まれ育ち、東京藝術大学で彫刻を専攻。

以降、70年近くの間、

ずっと一線を走り続けておられることに驚きと感動を覚えます。

アトリエは調布にありますが、

今までの膨大な作品群は八ヶ岳の収蔵庫で管理されています。

大きな建物の中には、巨大な彫刻や絵画やオブジェや版画など

3日あっても全ての作品をチェックすることは難しいのではないかと思うほどの作品の量。

掛井五郎さんのパッションがひしひしと伝わってくるその空間にいると、

すぐさま その世界に引き込まれ、

ピリピリしたり、グワングワンしたり、

テンションが高くなって興奮状態になったり、

また、素朴でピュアな安らかな気持ちになったり、

いろんな感情が次々と押し寄せてきます。

今回、大きなモノクロの版画シリーズ9点が圧巻の存在感。

また、限定20冊の版画の絵本、

その他、版画作品、作品集。

ブロンズ彫刻作品。

シルバーのブローチ。

4年前、五郎さんのご長男・隆夫さんが財団を立ち上げられました。

初日は、隆夫さんが在廊され、お父様のこと、作品のことなどのお話を伺えます


(gallery ten)



8C85D004-AD5B-4173-95EF-5F60205DE17A.jpeg

 

E98E9570-B748-4254-A7A3-9F1ECB534D35.jpeg


『夜の絵』(作:村山亜土 絵:柚木沙弥郎 2019年刊、発行:筑摩書房)

に掛井さんが版画を制作して付けた限定書籍です。限定15部。

 


2CAE023E-3D80-486E-B667-0C66D925FE3C.jpeg

 

19239596-2D5D-475F-91B2-98A3BFFED1DC.jpeg

 

閲覧は手袋着用で。



91838DB6-BD72-49D2-8FFE-DEC49EC7B023.jpeg


銀メッキのブローチです。



B72A0B60-5FA2-409C-A55C-07EC8F3D4983.jpeg

 

1609F8FE-279A-4C4D-BB37-026C9539D31D.jpeg

 

6177DFD5-4060-48B3-A384-5E311F249E54.jpeg

 

C5E872E4-F571-4518-895C-7CBBEECD5394.jpeg

 

57981904-B7E4-467C-914E-838E788019B5.jpeg

 

573560A5-158F-4E34-9457-6C9ABDF291B2.jpeg

 

0CA5F22F-E6DC-4D46-A30C-EA5D9F12DBDC.jpeg

 

A40366CF-4E69-49BE-9896-57BB9CC15C35.jpeg

 

44FCBEF1-4753-4479-B793-E9108C44C9CD.jpeg

 

53A49D2A-F8A3-4A0D-85DB-70DB8245E4D8.jpeg

 

DC93B0D2-B002-448A-A05E-51FBA65F59B7.jpeg

 

4F2E923C-CE78-45E2-9829-813CE3FE34E3.jpeg

 

06F1DA5A-9364-4222-897A-287796E31B72.jpeg

 

BAE16338-D386-4BDE-93F8-C5B33F374FB6.jpeg

 

FEEC71E7-7C4D-4297-B085-205233783C8B.jpeg


ワイヤーオブジェは買いやすいお値段です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

菊の季節 [花、植物]

3FEDF325-CE4B-48A6-AC98-65C2D257B286.jpeg


良いお天気で霜はない朝です。

でも足は冷たいです。



401CC81D-7823-4829-A01D-F9A8137C5762.jpeg


朝日が昇ると地表を漂う霧が姿を表します。



42CAD242-7DD5-4AAF-8BB8-861E1113F647.jpeg


龍がのたうつ様な姿は初めて見ます。



7C061E74-6B90-4E7F-866A-EA6A26533D2F.jpeg


白の南天がいい感じです。



124EA944-73E8-4295-9602-13E074CBA277.jpeg


赤もだいぶ濃くなりました。



5B443649-5591-48AE-89F4-04C193C2DFCA.jpeg


きれいな色の菊が咲き始めました。



16DCF3EF-0FF0-4CE3-9403-C5AD305EFA24.jpeg


D632680B-89C6-432D-AE74-C98080A1B362.jpeg


ここも霧が覆っていたのでしょう。



4EDB6387-51F7-455A-9083-C2276192A50C.jpeg


蝿が重いのかじっとしています。



796A07A4-BEBF-47F7-9DBE-2D05360D4D70.jpeg


サザンカは先週の初め頃咲いたようです。



DF35D913-BDC4-424F-A4EB-FECBC22611C2.jpeg


皇帝ダリアの葉はいつものように水滴を作ります。



EA153083-54C7-434F-B569-1A7B411AE8B3.jpeg


47282354-5D22-4A0B-B0A0-83976A99E322.jpeg


39C5BC6F-9052-490A-9BBD-2C7F9890520D.jpeg


サツキがいくつも咲いています。



B1227887-BA7A-43FC-9144-85FFE37BABCF.jpeg


256EF7DC-558C-4B3F-9324-CA841E53C757.jpeg


FC985D1A-9987-44E2-AB5F-4FC1436A2EFA.jpeg


FE2CE08A-F7DE-4EA5-A7FA-4412184376F9.jpeg


サザンカに青虫がいました。



9CD907BA-227C-4323-8CB6-2AC7F3A13D96.jpeg


今頃幼虫でいて大丈夫なのでしょうか?



C7041FDF-18FB-4181-96EF-949494676E28.jpeg


食われているのはこれの葉です。



5336CD1D-2AD0-488D-BDA7-1D9AE6C5F49D.jpeg


クジャクアスターは今日も元気です。



9BB06773-C5F3-433E-9535-501B99C04F0F.jpeg


9C5C402A-A265-474F-8D33-926F6DFC0719.jpeg


E81A04A5-52AD-4961-97EE-AB0900CDA2A9.jpeg


ガザニアが一本だけ咲いています。



B6A0053F-0445-45F8-B55F-AA281B58CE64.jpeg


E6D74B49-56D6-44D6-AC59-3EEA07210628.jpeg


D342C4F8-68F9-4174-9D42-77ED59C197CE.jpeg


グラデーションのバラが順番に一輪づつ咲いています。



A207FAF3-656C-41BA-9FA7-980F95A37060.jpeg


9E6B30D6-0F80-4A37-82A3-D546CFB13D4F.jpeg


36DDC448-2D98-4A02-9A1A-DCD3DBE722DD.jpeg


35407543-6FD5-448B-A458-8E1070E28644.jpeg


983BBAA1-8B8A-4CB1-9F35-BEA3207CC237.jpeg


EADF0025-78BC-40ED-AE03-589409009046.jpeg


8E955FBE-4EC2-4288-B35C-E88EB92F9970.jpeg


今までなかったところで菊が賑やかに咲いています。



3FF2BD29-E283-4C1A-9B0F-E8F1D646FBFE.jpeg


ススキが朝日を浴びてきれいです。



E603DE5D-4D44-461E-BA24-EE5F9026C12A.jpeg


9A71260F-4C26-4EF0-A041-AF7B215A4306.jpeg


CA582FC5-7739-48A4-B540-AF83CB247C1A.jpeg


FF71DCAC-6A97-4E95-8556-74E085D09EED.jpeg


朝露がいっぱいです。



E9C68215-E6C4-4196-A497-CB4EEBC21235.jpeg


返り咲きのキキョウは盛りをもう過ぎました。



FDD96B3E-6139-4EC7-B98F-4CDED78DEDF4.jpeg


白が多数で少しだけ青。

あとは色が混じります。



65E0FF3F-A1FE-4940-8CDB-41FD9816D4A6.jpeg


2665DD82-34C6-49D3-AB43-BC62AAC107DD.jpeg


2783F7DD-7D9F-4491-9FE4-19EFC43CDEAE.jpeg


022AF531-21B2-4DD4-8AFA-D3073A769B6A.jpeg


2B300885-BB1D-4B2D-9443-274087E01347.jpeg


A1604DE3-4C70-4991-BD5D-871E8CE22A43.jpeg


455F4B42-A5E4-44BB-A6F9-BCC664D1C9F1.jpeg


今日もジウビタキが鳴いています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。