SSブログ

著作権が題材:『ラブカは静かに弓を持つ』 [本]

k2023 02 15_0075.jpg


知らない作家さんですが、取り上げている題材がタイムリーで関心のあるものなので読んでみました。



k2023 02 15_0076.jpg


JASRAC とヤマハ音楽教室がモデルで、実際にあった潜入調査を扱っています。



k2023 02 15_0077.jpg


ノンフィクションではないので物語としてアレンジされていますが、核となる事柄は現実に即しています。

書かれた時期は最高裁の判決が確定する前と思われます。



k2023 02 15_0080.jpg


ラブカというのは作中にも言及がありますが不気味な外見を持つ深海魚です。

主人公は見た目は良いという設定なのでちょっと皮肉ではあります。


著作権についてはよく調べて書かれていますし、チェロのレッスンの様子も実際にありそうな内容です。


内容について引用しながらご紹介します。

P14

「音楽教室内での演奏は『公衆』に対する演奏ではない、というのが奴らの主張の大筋だ。(中略)

P15
 第22条(上演権及び演奏権)
 著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。
(中略)
 作詞や作曲をした音楽家は、当該楽曲のプロモーションが正当に行われることなどと引き換えに、その楽曲の著作権を音楽出版社に譲渡する。そして著作権者となった音楽出版社の多くは、それらの管理を音楽著作権等管理事業者に信託する。(中略)
実際に著作権は出版社が持つということです。
なので作曲者や作詞者であっても公衆の面前で演奏するときなどは使用料を払うという仕組みです。
P17
「この事件の争点は、誰が『演奏の主体』であったのかという点です」
 満月側が主張した『演奏の主体』は、実際に店舗内でカラオケ機器を使用して歌唱した従業員のホステスと不特定多数の客を指していた。
(中略)
「管理・支配というのは、カラオケ機器を設置し、操作をしていたのが誰なのかということ。利益性というのは、カラオケを売りに客を店舗に呼び込むことで、利益を上げていたのは誰なのかということです」
(中略)
「店そのものが『演奏の主体』となって、ホステスや客に歌を歌わせ、演奏権を侵害した。この利用主体を拡張する法解釈を、カラオケ法理と呼びます」
(中略)
P18
「すなわち、今回の事件の『演奏の主体』は音楽教室そのものである……ということなのかな?実際に楽器を演奏している、講師や生徒たちではなく?」
これらは一般の感覚ではすぐには理解し難いポイントですが、簡単に言うと他人が創作したものを利用して収益を上げているのだからその一部を権利者に支払わなければならないということです。
利益を上げているのは誰かと言いますと演奏会では報酬を得る演奏者などですし、音楽教室ではレッスン料などを得ている音楽教室、というわけです。
生徒はレッスン料を払う立場であって利益を得ているわけではないので最高裁の判決では生徒は支払う必要はないというのは妥当な判決と考えられます。
P60
(中略)ミカサ側がみずから、著作権使用料規程に関する協議をしたいと申し出てきた」
 想定外の知らせに、和解へ向かうということですか、と訊き返すと、いいや、と塩坪は首を横に振った。裁判ではこのまま全面対決になるだろう、(中略)
「しかし、これではミカサは音を上げたも同然だ。音楽教室のレッスンでは著作権はそもそも発生しない、というのが彼らの言い分だったのだからね。にもかかわらず、著作権使用料について話し合うための土俵にわざわざ乗っかってくるとは」
(中略)
訴状を見ていないのでこの表現通りかどうかはわかりませんが、「著作権はそもそも発生しない」というのはおかしいですね。著作権使用料は発生しないと言うべきかと思います。
「この協議が不調に終わった場合、文化庁長官は協議の再開を命じることができる。そして再開後にも合意に至る見込みがない場合、ミカサ側は文化庁長官による裁定を申請可能だ。この裁定の申請が新規程、『音楽教室による演奏等』の実施の日よりも前に行われれば、裁定がある日まで全著連は新規程を実施できず、音楽教室から著作権使用料を徴収することはできない」
 つまり、ミカサ側に不利な裁定になったところで使用料の支払い義務は過去にまでは遡れなくなったというわけだ、(中略)
音楽教室側は実利を取ったということですね。
P104
 指運びは反復がすべてだ。十回で弾けないなら百回。百回で弾けないなら千回。何回でも指板上の弦を押さえて、体に覚え込ませるしかない。
P108
「思い詰めすぎると良くないって。ちょっとやそっとの運指ミスより、全体の印象と響きでしょ」
P1116
「曲を表現する時に一番、何が重要なのか?それはイマジネーションだ。的確なイマジネーションこそが、音楽に命を与える。プロもアマも関係ない。自分が育てた想像力を、この弦の上に乗せるんだ」
練習に関しては全くその通りで、テンポを落としてゆっくり始めて音が確実になったところでテンポを上げていきます。
楽器の練習はアスリートの練習と同じと言われます。
筋肉が自然に動くようになるまでやります。
ミスを気にしすぎてはいけないと言われます。
歌うこと、フレージングが大事とよく言われます。
P164
 忖度のない琢郎の言い草に、場の空気が少しだけ固くなった。ファンタジックな暗黙の了解が、急に取っ払われてしまったかのように。
ここはちょっと引っかかります。
「ファンタスティック」とするべきですが、作者が敢えて使ったのかどうかはわかりません。
P166
 当の花岡はあっけらかんと、他人事(ひとごと)かのように構えていた。


(ひとごと)としたのは実際にはルビです。

作者はわざわざルビを振っているので言葉の使い方に鈍感なわけではないと思います。



音楽教室は誰でも入ることができるのでそれは特定の個人ではなくて「公衆」であるという考えが根底にあるそうです。

そこが解釈に齟齬が生じるポイントでもありますね。



同じ先生に習う生徒の間で食事会があったり、アンサンブルを組んで発表の場を持ったりと言う場面があります。

ロマンスや誤解、裏切り、潜入調査の露見、調査員は一人ではなかったなどなかなか面白いです。

ロマンスが発展して欲しいなあと思いましたが物語は終わってしまいました。


もし続編が描かれるとすれば確定した判決を踏まえたものになるでしょうね。

主人公は昔チェロを弾いていましたが、事件があって中断しました。

事件の描き方が取ってつけたようだという印象はあります。


レッスンは借りた楽器で続けましたが、やがて自分の楽器を買います。

かなり筋が良いという設定なのでロマンスを絡めながら腕を上げて行ったり仲間とのアンサンブルが発展して行ったりというストーリーを想像します。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

ショルダーバッグ:THE NORTH FACE [道具]

l2023 02 19_0118.jpg


買うつもりはなかったのですがコーヒーを飲みに行ったので途中の THE NORTH FACE に立ち寄ってみました。



l2023 02 19_0110.jpg


見るともなしに見ていましたがたまたま手に取ったショルダーが気に入りました。



l2023 02 19_0111.jpg


今までは伊原デニムのものを使っていましたがフラップ付きである点がちょっと煩わしく思えていたことに加えて容量も少したいなく思えてきたのです。


手にしたバッグは上はファスナーで閉じられるタイプです。



l2023 02 19_0112.jpg


前面に大きめのポケットがありペンなどの小物を分けて収納することができます。



l2023 02 19_0113.jpg


サイド部には蓋のないポケットが一つづつ。



l2023 02 19_0114.jpg


l2023 02 19_0115.jpg


内部は仕切りで大きく二つに分かれているだけなので今まで使っていた iND2 のものを引き続き使うことにしました。



l2023 02 19_0116.jpg


高さもあるので臨時の収納も大丈夫です。



l2023 02 19_0117.jpg


背部にはホックで止められる州網部があり、A4 のものもおらずに入れることができます。

タブレットも大丈夫です。



l2023 02 19_0119.jpg


底部には三脚も固定できそうなベルトがあります。


長く使えそうです。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

暖かい風が吹く朝 [花、植物]

l2023 02 18_0092.jpg


今朝は雲もありますが良いお天気です。

暖かい西風が轟々と強く吹いています。

霜はないので昨日の朝下を向いていた花たちも前を向いています。


写真は昨日の朝撮ったものです。



l2023 02 18_0073.jpg


馬酔木が最盛期を迎えようとしています。



l2023 02 18_0075.jpg


l2023 02 18_0078.jpg


寒さのためか色が変わってしまった花もありますが、蕾がたくさんあります。



l2023 02 18_0080.jpg


l2023 02 18_0085.jpg


侘助もまだきれいです。



l2023 02 18_0094.jpg


l2023 02 18_0100.jpg


l2023 02 18_0102.jpg


乙女椿はまだ咲き始めたとは言えません。



l2023 02 18_0104.jpg


いくつかは咲いたのですが。



l2023 02 18_0107.jpg


明るくなったので初めの場所に戻ってみましたが、八重の日本水仙はちょっとかわいそうな様子でした。



l2023 02 18_0111.jpg


l2023 02 18_0116.jpg


ここだけマンリョウが残っていました。



l2023 02 18_0121.jpg


木の陰で見つけにくい場所です。



l2023 02 18_0122.jpg


今朝も少し撮りましたが、それはまた改めてアップします。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

知っていれば間違わないはず [違うだろ]

l2023 02 18_0133.jpg


先週から朝記事の声が聞こえます。

近年鳴き始めるのが早いように思います。


姿はまだ見ていません。


このスズメは今朝ですが、スズメもお天気が良いと嬉しいのか、よく鳴きます。



i2023 02 16_0003.jpg


こちらはいつものカフェのアプローチです。

どこかで見たような光景とふと思ってしまいました。



lIMG_8825.jpg


さてこちらはショッピングセンターのお花の売り場ですが、名前が間違っています。

エケベリアですね。

それぞれの鉢にある札に書いてあるのですが、見なくとも知っていれば間違わないはずでしょうに。



n2023 02 15_0061.jpg


これは先日使った画像をトリミングしたものですが、ダブルチーズバーガーの「ダブル」が間違っています。

weblio英和辞典 によれば


 動詞 他動詞
 〔水の中で〕〈手足を〉パチャパチャ動かす 〔in〕.
 自動詞
  1a水をはねかす[パチャパチャさせる], 水遊びをする.
  b水をパチャパチャさせて進む[行く] 〈副(句)〉.
  2〔…に〕道楽半分に手を出す,〔…を〕ちょっとやってみる 〔at,in〕.

とのことですが、形容詞ではないですね。

辞書に当たらなくても Double が正解とわかるでしょう。


気づく人がどのくらいいるかわかりませんが、ちょっと恥ずかしいですね。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

寒さが戻った朝 [花、植物]

i2023 02 18_0064.jpg


良いお天気の朝です。

予報通り気温は下がって霜柱が少し長いです。

厚手靴下、手袋、極暖アンダーで防衛しての撮影です。



i2023 02 18_0004.jpg


今年最初のヒメリュウキンカが咲きました。

これから次々に咲くでしょう。

楽しみです。



i2023 02 18_0008.jpg


ペーパーホワイトはまだ頑張って咲いています。



i2023 02 18_0009.jpg


クリスマスローズは咲きましたが下を向いています。



i2023 02 18_0011.jpg


i2023 02 18_0012.jpg


i2023 02 18_0017.jpg


黄房水仙はしっかりしています。



i2023 02 18_0019.jpg


i2023 02 18_0026.jpg


芝桜がこんなに寒さい強いとは意外です。



i2023 02 18_0029.jpg


i2023 02 18_0034.jpg


i2023 02 18_0039.jpg


イチゴの葉は霜で縁取られています。



i2023 02 18_0041.jpg


i2023 02 18_0042.jpg


ナズナも霜の衣で覆われています。



i2023 02 18_0047.jpg


i2023 02 18_0043.jpg


i2023 02 18_0049.jpg


そろそろ終わりそうな北の庭のペーパーホワイトです。



i2023 02 18_0050.jpg


アケボノアセビが本格的に開花しました。



i2023 02 18_0055.jpg


白もいいですがこれもあるといいですね。



i2023 02 18_0056.jpg


園芸品種です。



i2023 02 18_0071.jpg


i2023 02 18_0063.jpg


日中は暖かくなるようです。

春が待たれます。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さらにフィット:小高さんの靴 [ファッション]

i2022 12 13_0032.jpg


二足目を作ってもらって以来一足目と元々愛用していた靴の三足を定期的にローテーションしています。

雨の日は元々履いていたものが出番になるので少しずれますが。



i2022 12 13_0014.jpg


最初はそれほど気にならなかったのですが、先月の初め頃少しきついかなと感じるようになりました。

小高さんに訊いてみますと、一足目は担任鞣しでしたが二足目はクロム鞣しという違いがあって、二足目の方が馴染むのに時間がかかるということ、それからインソールの下部にコルクを使ったので革だけよりも潰れにくいためだろうということでしたので、相談の結果インソールのコルクを少し薄くしてもらうことになりました。



l2023 02 15_0046.jpg


先月それを処理してもらいますと、ずいぶん違いました。

きつさがなくなり、一足目に近い履き心地になりました。



l2023 02 15_0045.jpg


小高さんの靴はフィットしてホールドしてくれる部分が絶妙で気持ちがいいのです。

つま先も踵も緩くはないのに圧迫感はないのです。



l2023 02 15_0043.jpg


gallery ten のオーナーの Oさんなど、ある時旅行に行くのに作ってもらってから初めて履く靴を履いて行ったのだそうですが念の為履き慣れた靴も持っていったそうです。

既製の靴を初めて履くと靴擦れが起こることはよくあります。

旅行中は靴擦れに悩まされることは全くなく、なんと持っていった靴を忘れて帰ってしまったのだそうです。


他人が作ってもらった靴ではこの快適さは絶対にわかりません。

安いとは言いませんが、イタリア製の高級靴や高級ブランドの靴は 10万円を超えるものも当たり前にありますが、自分の足に合わせて作ってくれたもの以上に快適なものはありません。


快適だと歩き方も変わります。

体調にもいい影響があるだろうと思います。


今年はまた四月に受注会があります。

強くお勧めしたいですね。


本当かな?という方も見るだけにでも是非。

革の種類や色、仕上げやデザインもいろいろ希望を聞いてもらえます。

サンプルもありますので。


私も作ってもらってからすっかり認識を改めました。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

patagonia Fitz Roy Down Parka [ファッション]

i2023 02 16_0014.jpg


昨日アウトレットに行った時コーヒーを飲んだわけですが、今まであまり行かなかったエリアなので途中にこんなブランドのお店もあったのかと発見がありました。


その中の一つは THE NORTH FACE なのですが、見るともなく眺めていると今シーズンの商品が並んでいるのに目が止まりました。

ダウンに光電子を加えた中綿とのことで保温力はかなり高いとのことでした。


いつもユニクロのライトダウンばかりなのでたまには定評のあるブランドのものもいいかなと思ったのですが色があまり選べなかったので見送りました。

アウトレットとはいえお値段はユニクロのものよりかなり高いですしね。

でもユニクロのものは基本的にワンシーズンかなとは思うので買ってもいいかなとちょっと心残りではありました。



i2023 02 16_0015.jpg


で、今日は BOOK OFF にたまたま行ったので衣料品を見ていたのですが、THE NORTH FACE のものはかなり高いですね。

薄手のウインドブレーカのようなものでも凄いお値段です。

中古でこれですからねぇ。


で、他にはないかないかと見ていたら patagonia のものが M と XS が一枚づつありました。

外人さんサイズなので日本人はひとまわり小さなサイズでいいのですが、いつもは M なので S でいいわけです。



i2023 02 16_0024.jpg


でも中古なのでないものはないわけで仕方なく XS を試着しましたら小さすぎるということはなくややタイトかなとは思うものの腕の長さはぴったりなのでこれを選びました。
選んだ理由はもう一つ、品質表示タグです。



i2023 02 16_0021.jpg


M の方にはいくつもホッチキスの針の跡と思われるものがあって結構傷んでいました。

本体はそんなに古びた感じはないのですが、これは何度もクリーニングに出されたに違いありません。



i2023 02 16_0022.jpg


こちらは新品についているはずの商品タグこそないもののホッチキスの針の跡はありません。


値段もこちらの方が安かったのも決め手です。



i2023 02 16_0023.jpg


パーテックス・クアンタムという 20デニールのナイロン素材。

800フィルパワーの良質のヨーロッパグースダウン。


この 84585 というモデルは登山用ですが、クライマー用でなくビレイヤー用だそうです。

ビレイというのはクライマーが着けたロープを下で保持することだそうで、その場にとどまるのでクライマー用より高い保温力が求められるそうです。



i2023 02 16_0026.jpg


表面はゴアテックスではないので防水性は期待できませんが街歩きでは問題になりません。

かなり保温力が高いので春先には暑いかもしれません。


お値段はネットで見る新品の半値ほどでした。

良い買い物だったかなと思います。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

お団子とコーヒー [美味しそう]

i2023 02 15_0073.jpg


風が冷たかったですが良いお天気でした。



i2023 02 15_0007.jpg


しばらくぶりで八街市のお団子屋さんに行きました。

こちらの「平林」さんは昨年の食べログの和菓子部門で一位を獲得したという美味しいお店です。


賞味期限が短く遠くの人で食べたことがある人は少ないだろうお店が一位だとはなんとも凄いことです。



i2023 02 15_0020.jpg


今のメニューはみたらしと餡の二種類だけです。

昔は他のものもやっていたとのことですが今はこれだけです。



i2023 02 15_0019.jpg


イートインだと湯気の立つ温かい物をいただくことができます。



i2023 02 15_0004.jpg


餡の方は常温ですが柔らかくとても美味しいです。



i2023 02 15_0030.jpg


この焼き色がいいんですよね。



i2023 02 15_0028.jpg


ちなみに二位は以前取り上げたことがありますわらび餅が有名な「菊園」(千葉市若葉区)です。



i2023 02 15_0037.jpg


午後酒々井のアウトレットで前回初めて行ったハンバーガーショップでコーヒーをいただきました。



i2023 02 15_0038.jpg


今日は「本日のコーヒー」エチオピアです。



i2023 02 15_0039.jpg


よく知っているエチオピアの味わいが感じられました。

ただ、昔モカと呼ばれたふくよかな香りというよりは少しコロンビアのような味わいも感じられ、強い太陽の日差しを感じるカラッとした味わいでした。

甘さは控えめな良い酸味が感じられるドリップでした。



i2023 02 15_0051.jpg


坂口憲二さんのお店のコーヒーです。



i2023 02 15_0053.jpg


店内にはサーフィンをイメージしたものが飾られています。



i2023 02 15_0056.jpg


i2023 02 15_0059.jpg


これがイートインのメニューですが、「本日のコーヒー」はホットがエチオピアでアイスはガテマラでした。



i2023 02 15_0061.jpg


こちらはハンバーガーのメニューです。


追記。

メニューにスペルの間違いがあることに気づきました。

お気づきの方はコメントでどうぞ。



i2023 02 15_0064.jpg


サーフボードが飾られています。



i2023 02 15_0067.jpg


海のような青い空と白い雲が窓に映っていました。



i2023 02 15_0071.jpg


アウトレットモールの一番奥、駐車場からすぐの場所にお店はあります。

この BEAMS の向かって左です。



i2023 02 15_0074.jpg


ゆったりできた一日でした。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

返本

nIMG_8484.jpg


いつも立ち寄るコンビニで見ました。


宅配便の荷物かと思いましたが伝票が貼られていないしなんだろうと思ってよく見ると取り次に返される雑誌類であるようです。



nIMG_8482.jpg


本や雑誌は日本では大部分(岩波書店は買取と聞いていますが、例外もあるとかないとか)が委託販売なので、売れた部分だけ仕入れが発生するわけですが、万引きされてしまうと仕入れ値分がまるまる損失です。



利幅がどのくらいあるのかわかりませんが、五冊くらいは売らないとそれをカバーできないのではないかと思います。


最近ネットのニュースで数百円のものを万引きして捕まったという記事をちょくちょく見ますが、それらはたいてい食品です。


でも雑誌類や判型の小さな本も万引きされることはあるのではないかと思います。

万引きという呼び方を変えた方が良いという意見もあるようですね。

罪としては窃盗罪です。


嘘をついてはいけないとか他人の物を盗ってはいけないとか他人の命を奪ってはいけないとか子供の頃に教えられるはずですのに。


日本はこの先大丈夫なのでしょうか?


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

転売はダメよ

iIMG_8665.jpg


いつものショッピングセンターに行きましたらフルーツのスイーツのお店にこんなものがありました。

明日が本番ですが、最近は義理チョコは廃れつつあるそうです。

高くなりましたし、もらった方も「どうせ本気じゃないし」というわけでお返しも負担だとか。


それでも一部には入手困難という声もあるようで例によってフリマなどでは高く売っている人もいるようです。

その対策なのかこのお店では一人二個までとしています。



iIMG_8664.jpg


でも FOR U となってますけどね。

自分用に買うんだったら安い袋入りで十分でしょうね。


中はよくあるサクッとした KitKat なんでしょうか?

もしもらえることがあったら確かめてみたいです。

でもお返しに悩んじゃいますね。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。