SSブログ

お盆の朝 [花、植物]

i2020 08 15_0069.jpg


薄曇りなのでなんとか生きた心地がしますが、風がなく蒸し暑いです。

充電式の首にかけるファンが大活躍です。




i2020 08 15_0002.jpg


タカサゴユリがあちこちで咲いています。




i2020 08 15_0003.jpg


i2020 08 15_0008.jpg


i2020 08 15_0011.jpg


i2020 08 15_0015.jpg


遅ればせながらノウゼンカズラがいくつか咲いています。




i2020 08 15_0018.jpg


i2020 08 15_0020.jpg


ブッドレアはそろそろ終わりです。




i2020 08 15_0022.jpg


i2020 08 15_0027.jpg


木槿もピークは過ぎました。




i2020 08 15_0034.jpg


i2020 08 15_0035.jpg


i2020 08 15_0054.jpg


i2020 08 15_0044.jpg


ノゲシでしょうか。

 



i2020 08 15_0039.jpg


カラスウリが寝ています。




i2020 08 15_0048.jpg


i2020 08 15_0049.jpg


ニラは地味ですが結構可愛いです。

 



i2020 08 15_0050.jpg


i2020 08 15_0055.jpg


i2020 08 15_0057.jpg


i2020 08 15_0058.jpg


ルドベキア・タカオはまだ咲き誇っています。




i2020 08 15_0059.jpg


i2020 08 15_0061.jpg


i2020 08 15_0063.jpg


カンナの色は暑いですね。




i2020 08 15_0064.jpg


i2020 08 15_0071.jpg


続きは今夜以降アップします。

 

 
88_31.gif

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トゥイーターを交換する:PRIUS(50系) [オーディオ]

i2020 08 14_0185.jpg


昨日より今日が暑くて明日はもっと暑いらしいです。

UCC の直営店で水出しアイスコーヒーをいただきます。




i2020 08 14_0186.jpg


ダブルウォールのグラスが使われています。




i2020 08 14_0190.jpg


コースターもテーブルも濡れなくていいいですね。




i2020 08 14_0109.jpg


ところでもう四年乗っている PRIUS ですが、期待外れだったのは音です。

アンプを追加するとかスピーカーユニットを交換することも考えたのですが、ドアのスピーカーは交換しないように(エアバッグの動作に影響する)と言われていましたので替えるとすればトゥイーターなのですが、結構お高いですしあまり手を加えるのは気が進まないので実行せず内臓のイコライザーで調整してお茶を濁していました。

でもだんだん音楽を聴くことが少なくなりニュース用に成り下がっていました。



今回 Amazon でたまたま見つけたユニットが手頃な価格で評価も良かったので取り寄せてみました。




i2020 08 14_0110.jpg


i2020 08 14_0114.jpg


まだ半信半疑です。




i2020 08 14_0115.jpg


この部分は先行発売されていた音質改善パーツらしいです。

それを取り付けている場合は外すようにと指示があります。




i2020 08 14_0116.jpg


コネクタです。




i2020 08 14_0117.jpg


グリルが貼り付けてあってユニットはよく見えません。

 



i2020 08 14_0162.jpg
 

まずこのピラーのカバーを外します。

 

 
i2020 08 14_0164.jpg
 

上を押すと隙間ができるのでここに指かドライバーなどを差し込んで下側を外します。

 

 

i2020 08 14_0165.jpg
 

こういうパーツで繋がれていますのでここの部分を捻って外します。

 

 

i2020 08 14_0171.jpg

 
i2020 08 14_0170.jpg
 

ボディ側とはここで繋がれています。

これは外しておきます。

外さないとカバーを取り付けるのが厄介なのです。

 
 
i2020 08 14_0177.jpg
 

カバーが外れたところです。

丸められているのはエアバッグでしょう。

 

 

i2020 08 14_0178.jpg


次にスピーカーグリルを外します。

ピラーのカバーを外さないとこれが外せません。

 



i2020 08 14_0123.jpg


純正のスピーカーユニットです。




i2020 08 14_0124.jpg


このように接続されています。

この真ん中あたりの突起を押して取り外します。

 

 

i2020 08 14_0179.jpg
 

スパナでも外せますが、ラチェット式のボックスレンチが便利です。

上のフロントガラスとの間にあまり距離がありません。

 

 

i2020 08 14_0180.jpg


柄が短いプラスドライバーでもできなくはありません。

 



i2020 08 14_0125.jpg


新しいユニットを取り付けました。




i2020 08 14_0126.jpg
 
i2020 08 14_0130.jpg


取り外したユニットです。

 



i2020 08 14_0181.jpg


i2020 08 14_0184.jpg


期待をもってとりあえず iPhone に入っていた さだまさし の『帰郷』を再生してみると、まるで違います。

出るべき高域がきちんと再生されて、スタジオの空間や距離、高さの感じがようやく再現されました。

ギターの弦を擦る音やドラムの高周波成分がきちんと聞こえるので生々しさが得られます。

これはいいですね。

 



i2020 08 14_0196.jpg


嬉しくなってしまったので千葉そごうの山野楽器で、以前気になっていたウィーン・フィルをジョン・ウィリアムズが振った CD(今日発売)を買って再生しながら帰りました。

MQA-CD なので元々音は良いのですが、PRIUS のオーディオはそれには対応していないので通常の CD フォーマットの再生です。

いやこれはたまりませんね。


i2020 08 14_0204.jpg


中低域はドアスピーカーの担当領域なので厚みに乏しいですが、それでも今までとは別ものになりました。

これから追々イコライザーも調整していこうと思います。


 

お盆なので明日の朝の更新はお休みするかもしれません。





nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『向田邦子 ベスト・エッセイ』 [本]

iIMG_7843 3.jpg


このところ読書量が増えましたが、先日書店で向田邦子さんのエッセイ集が新しく出たので久しぶりに読んでみようと思い手にしました。

 

やっぱりいいですね。

「父の詫び状」はいま読んでもとてもいいです。

 

以前触れましたが、だいぶ前に、脚本家として活躍されているある方の小説を読んだところとても酷くてそれ以来脚本家の書く作品には手を出しませんでした。

 

そもそも TVドラマ(映画もでしょうが)の脚本というのは役者が演じて初めて作品として完成するものなので並の才能の人がそういうものばかりたくさん書いたからと言って小説が書けるというものではないのです。

 

 

向田邦子さんは別格です。




iIMG_7844 3.jpg


今読んで印象に残った部分を少し引用します。


 

P.46 丁半

 麻雀やトランプをしなくても、母にとっては、毎日が小さな博打だったのではないか。

 見合い結婚。

 海のものとも山のものとも判らない男と一緒に暮す。その男の子供を生む。

 その男の母親に仕え、その人の死に水をとる。

 どれを取っても大博打である。

 

 今は五分五分かも知れないが、昔の女は肩をならべる男次第で、女の一生が定まってしまった。

 

新装版『霊長類ヒト科動物図鑑』

 

文春文庫(2014)

 

そうですよねぇ。

恋愛結婚が当然のような今はそんな風には考えられないでしょうね。

でもこのような時代は今ほどは離婚はなかったのではないかと思います。

 

そうあるべきと決めつけるわけではないのですが。




P.62 お辞儀

 十年間に間違い電話を含めてユニークなものも多かったが、私が一番好きなのは初老と思われる婦人からの声であった。

「名前を名乗る程の者ではございません」

 品のいい物静かな声が、恐縮し切った調子でつづく。

「どうも私、間違って掛けてしまったようでございますが。━━こういう場合、どうしたらよろしいんでございましょうか」

 小さな溜息と間があって、

「失礼致しました。ごめん下さいませ」

 静かに受話器を置く音が入っていた。

 たしなみというのはこいうことかと思った。この人の姿かたちや着ている物、どういう家庭であろうかと電話の向うの人をあれこれ想像してみたりした。お辞儀の綺麗な人に違いないと思った。

 

新装版『父の詫び状』

文春文庫(2005)

 

昔紀尾井ホール誕生の物語を扱った本の中で触れられていた、あるお屋敷のお嬢さんのエピソードを思い出します。

その屋敷のご主人と話をしていると、お嬢さんが通りかかって

 

「今日は所用があって出かけなければならず、お相手できず申し訳ありません」と足を止めて挨拶されたというのです。

 

 

現代ではなかなか触れることができない機微ですね。

 

 



iIMG_7846 3.jpg


1981年(昭和56年)8月22日、航空機事故によって亡くなりました。

もうすぐ命日です。



nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:

バラたち@千葉市都市緑化植物園 [花、植物]

n2020 08 10_0096.jpg


千葉市都市緑化植物園の続きです。

バラは一番の季節ではありませんが、見られるものはあります。




n2020 08 10_0047.jpg


「ブラスバンド」




n2020 08 10_0051.jpg


n2020 08 10_0052.jpg


n2020 08 10_0053.jpg


n2020 08 10_0057.jpg


「ヘンリー・フォンダ」




n2020 08 10_0060.jpg


「ジャルダン・ドゥ・フランス」




n2020 08 10_0061.jpg


n2020 08 10_0062.jpg


n2020 08 10_0064.jpg


「アンジェラ」




n2020 08 10_0068.jpg


「マダム・フィガロ」




n2020 08 10_0070.jpg


n2020 08 10_0071.jpg


n2020 08 10_0075.jpg


「ローラ」




n2020 08 10_0079.jpg


バラはここまでです。




n2020 08 10_0084.jpg


ヒガンバナの仲間、ナツズイセンです。




n2020 08 10_0088.jpg


n2020 08 10_0091.jpg


なんとムラサキシキブです。




n2020 08 10_0092.jpg


こんなに大きくなるんですね。




n2020 08 10_0094.jpg


n2020 08 10_0099.jpg


プルンバゴ。




n2020 08 10_0100.jpg


別名ルリマツリです。




n2020 08 10_0103.jpg


植物好きは結構楽しめます。

 

 
88_31.gif

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の植物@千葉市都市緑化植物園 [花、植物]

l2020 08 10_0032.jpg


千葉市都市緑化植物園はしばらくぶりです。

ここは入園料も駐車料金も無料なのですが、やや地味なので人は多くありません。

屋外ですのでこのように暑い日はなおさらです。




l2020 08 10_0006.jpg


ヤブミョウガらしいです。




l2020 08 10_0009.jpg


葉はミョウガに似ていなくもないですが、花は全然違います。




l2020 08 10_0011.jpg


ヤマホタルブクロ。




l2020 08 10_0014.jpg


キツネノカミソリ。




l2020 08 10_0015.jpg


ちょっと変な形の女郎花。





l2020 08 10_0019.jpg


キョウカノコではなくてシモツケ。




l2020 08 10_0021.jpg


ヨウシュヤマゴボウ。

 



l2020 08 10_0023.jpg


l2020 08 10_0022.jpg


フシグロセンノウという花です。多分。




l2020 08 10_0027.jpg


アベリア「エドワード ゴーチャー」。




l2020 08 10_0031.jpg


キョウチクトウは以前千葉市の花でした。

今は大賀ハスです。




l2020 08 10_0034.jpg

 


こちらはよく見るアベリア。




l2020 08 10_0036.jpg


これは不明です。

 



l2020 08 10_0037.jpg


l2020 08 10_0039.jpg


タチギボウシです。多分。




l2020 08 10_0041.jpg


サンショウイバラです。




l2020 08 10_0042.jpg


次は薔薇ですが、明日アップします。

 

 

 
88_31.gif

nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

どこも暑い [自然・環境]

i2020 08 10_0001.jpg


本当に暑くなりました。

どこか冷房の効いたところに逃げ込みたくなります。

 

この季節なくてはならないのがクーラーボックスです。

この発泡スチロールのタイプは見た目はどうということありませんが、性能は十分です。




i2020 08 10_0002.jpg


これは実は冷たいものを保管するためだけでなく、例えばレンズなどを置いていかなければならない時にこの中に保管します。



冷房の効いたところとして先月リニューアルオープンした千葉市美術館に行ったのですが、駐車場がいっぱいでした。

駐車場は地下なのでこういう時は良いのです。

利用者は無料ですし、美術館の会員になっているので鑑賞もお金はかからないのです。

しかし、みんな同じことを考えるようです。

朝一番で行かねば。

 

仕方がないので千葉位都市緑化植物園に行ってみました。

冷房はないですが。

 

駐車場は空いていて、木の陰もありました。

 

 

先日買った帽子を早速活用です。




i2020 08 10_0005.jpg


クロアゲハがひらひらと飛んでいました。




i2020 08 10_0089.jpg


いつもはギンヤンマなどが多いのですが、立派なオニヤンマがいました。




i2020 08 10_0105.jpg


建物の中に標本が展示されていました。




i2020 08 10_0107.jpg


i2020 08 10_0108.jpg


なるほど。

 

 
88_31.gif

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夜咲く花 [花、植物]

n2020 08 08_0282.jpg


昨日の朝カラスウリの花に気づきました。

初めて気づいたのは去年でした。

もう一年経ったのですね。




l2020 08 08_0216.jpg


泉自然公園でも見ました。

うまくたたむものですね。




l2020 08 08_0223.jpg


咲く前はこんな風です。




l2020 08 08_0224.jpg


きれいにたたまれています。




m2020 08 08_0198.jpg


こちらは屁糞葛。




m2020 08 08_0199.jpg


本当に不名誉な名前ですが、傷つけると納得するらしいです。




m2020 08 08_0203.jpg


こちらはヤマホトトギス。




m2020 08 08_0205.jpg


ヤマジノホトトギスととてもよく似ています。




m2020 08 08_0209.jpg


m2020 08 08_0218.jpg


こちらはシロバナヤブランと思われます。




m2020 08 08_0221.jpg


n2020 08 08_0266.jpg


昨日帰宅してから日が暮れるのを待って撮ってみました。




n2020 08 08_0268.jpg


去年もやってみましたが、去年よりマシなライトを使っています。




n2020 08 08_0270.jpg


どうやっても自然な写真にはなりません。




n2020 08 08_0274.jpg


花火みたいですね。




n2020 08 08_0291.jpg


ヒトデみたいでもあります。


明日の朝は更新をお休みします。

 

 
88_31.gif

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チャドクガ注意 [花、植物]

l2020 08 08_0128.jpg


昨日と同じような朝で、セミが鳴いています。

 



l2020 08 08_0125.jpg


似ている花がいろいろありますが、ルドベキア・タカオという種類だと思います。




l2020 08 08_0127.jpg


二色のカンナはいつも通りに咲いています。




l2020 08 08_0129.jpg


l2020 08 08_0132.jpg


l2020 08 08_0133.jpg


l2020 08 08_0134.jpg


l2020 08 08_0137.jpg


ムラサキカッコウアザミという名前です。




l2020 08 08_0143.jpg


l2020 08 08_0148.jpg


ケイトウがだんだん賑やかになっています。




l2020 08 08_0150.jpg


l2020 08 08_0153.jpg


l2020 08 08_0154.jpg


長く楽しませてくれました。




l2020 08 08_0159.jpg


鬼灯が早くもこんな風になっています。




l2020 08 08_0161.jpg


l2020 08 08_0164.jpg


l2020 08 08_0162.jpg


そばに露草がありました。




l2020 08 08_0166.jpg


百日紅は高いところにしか花をつけません。




l2020 08 08_0167.jpg


女郎花は本番です。




l2020 08 08_0168.jpg


l2020 08 08_0169.jpg


蜂の巣が落ちていました。




l2020 08 08_0170.jpg


多分もう使われなくなったのでしょう。




l2020 08 08_0172.jpg


ネットのニュースで今年は千葉県でチャドクガ(の幼虫)が大量発生したと報じていました。

茶の木や椿、山茶花などツバキ科の木を好みますが、我が家でも山茶花と侘助に例年にないほどいました。

 

この幼虫は目に見える毛の他に 0.1mm ほどの毒針を持ち、触らなくても風で飛んだりしますが、皮膚につくと厄介で強い痒みを引き起こします。

その毛は抜けにくい構造になっていて夏服なら繊維の間を通り抜け洗濯にも注意が必要です。

毛が刺さった場合はセロハンテープなどで引き剥がし、皮膚科を受診したほうが良いです。

 

そういうわけで駆除にも注意が必要で、殺虫剤で駆除しても毛は残るので処理に注意が必要です。

 

今年はひと月以上前に発生しましたが、昨日再度椿の葉の表面にいるのを発見しました。




この下に写真があります。


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キツネノカミソリ@泉自然公園 [花、植物]

n2020 08 08_0254.jpg


一昨年だったか、泉自然公園のキツネノカミソリの群生を見ました。

ネットのニュースで見頃と紹介されていたので行ってみました。




n2020 08 08_0193.jpg


駐車場の紫陽花の葉にいました。




n2020 08 08_0225.jpg


カメラマンはほとんどいませんでした。




n2020 08 08_0226.jpg


n2020 08 08_0227.jpg


n2020 08 08_0228.jpg


n2020 08 08_0231.jpg


一番の見頃は過ぎていますね。




n2020 08 08_0232.jpg


一週間くらい前が良かったっと思います。




n2020 08 08_0233.jpg


n2020 08 08_0235.jpg


n2020 08 08_0236.jpg


n2020 08 08_0240.jpg


n2020 08 08_0241.jpg


n2020 08 08_0242.jpg


n2020 08 08_0243.jpg


n2020 08 08_0245.jpg


n2020 08 08_0249.jpg


n2020 08 08_0253.jpg


n2020 08 08_0256.jpg


n2020 08 08_0260.jpg


n2020 08 08_0262.jpg


n2020 08 08_0263.jpg


また来年、ですね。



nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の花たち [花、植物]

i2020 08 08_0115.jpg


夏らしい朝でセミがあちこちで鳴いています。

曇りなので暑さは厳しくありませんが、蒸すの鬱陶しいです。

 



i2020 08 08_0092.jpg


カノコユリが咲き誇っています。




i2020 08 08_0093.jpg


花粉も成熟しました。




i2020 08 08_0094.jpg


i2020 08 08_0095.jpg


オキザリスはカタバミの仲間です。




i2020 08 08_0097.jpg


i2020 08 08_0098.jpg


オキザリス・テトラフィラ(デッペイ)が正式な名前で、アイアンクロスとかラッキークローバーとも呼ばれるそうです。




i2020 08 08_0099.jpg


ブッドレアはまだ見られます。




i2020 08 08_0103.jpg


木槿もたくさん咲きました。




i2020 08 08_0105.jpg


i2020 08 08_0106.jpg


i2020 08 08_0109.jpg


そろそろかなと思ったらやっぱり。

カラスウリです。




i2020 08 08_0110.jpg


開くのは暗くなってからです。




i2020 08 08_0111.jpg


i2020 08 08_0113.jpg


i2020 08 08_0116.jpg


ランタナが思い思いの咲き方で咲いています。




i2020 08 08_0118.jpg


i2020 08 08_0120.jpg


i2020 08 08_0121.jpg


i2020 08 08_0122.jpg


i2020 08 08_0123.jpg


まだ少しグラジオラスが見られます。




i2020 08 08_0124.jpg


続きは今夜以降アップします。

 

 
88_31.gif

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。