SSブログ

UMAX:Supermac S700 [Mac]

i2020 09 30_0001.jpg


先日から読んでいる本は上巻を読み終わって下巻に入りました。

いよいよ Apple が破産かという状態を抜けて復活を果たしています。

忘れもしない Microsoft の出資を受け入れることを発表する場面が描かれています。

その前の段階でのジョブズの復帰劇、その前任の CEO の仕事ぶりなど、記憶が蘇る思いです。

 

そんな末期に採用されていた戦略の一つが OS のライセンス供与です。

ジョブズが復帰すると直ちにやめさせたことの一つがこれでした。

私は三台使いました。

写真は台湾の UMAX が製造した Supermac S700 で、これの前にはこの半分くらいの厚みの C500 を使いました。

これの上位のタワー型が S900でした。

 

CPU の交換ができたことを思い出します。

Radius が同じ筐体で J700、その上位の S900 というモデルを出していました。

 

これの後で Pioneer のマシン MPC-GX1 も使いました。

その後タワー型の MPC-GX2 というモデルが市場に投入される予定でしたが、幻となりました。




i2020 09 30_0002.jpg


このマシン、使っていませんが置きっぱなしで今もすぐそばにあります。


 



i2020 09 30_0003.jpg


i2020 09 30_0004.jpg


CDドライブのプラスチックの色が変わってしまっています。

全体には悪くないデザインですが、このドライブベイはもう少しなんとかならなかったのかなと思います。

 

こういうデザインはジョブズは容認できなかったでしょうね。

 

 

 

MC68000 という CPU は SHARP の X68000 というマシンも採用していましたね。

 

Apple はその後 IBM とモトローラの共同開発になる PowerPC を採用して PowerMac を世に出します。

 

そして今はインテル製の CPU。

 

次の世代は Apple 製の CPU を採用して iPhone などのアプリも動くようになるとか。

 

どう変わっていくのか楽しみです。

 

今使っているアプリケーションが使えなくなるのはちょっと困りますが。

 

 
88_31.gif

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

飴細工 [アート]

m2020 09 27_0169.jpg


日曜に訪れた佐倉の ふるさと広場 には「マルシェかしま」という施設があります。

 



m2020 09 27_0173.jpg


ここはどうやらお米を販売するスペースのようで、マークがお米です。

 



y2020 09 22_0080.jpg


たまたま年一回のイヴェント「米米マルシェ」が行われていたようで、千葉県のブランド米「多古米」を使ったカレーが人気だったそうです。

そのほかに焼き鳥屋さんやたこ焼き、クレープのほか先日 草ぶえの丘 で出会った 飴細工のこみちゃん も出店されていました。




m2020 09 27_0170.jpg


いろいろな動物があります。




m2020 09 27_0171.jpg


m2020 09 27_0172.jpg


また出会えるといいですね。




nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

イヌサフランも咲いた [花、植物]

i2020 09 27_0046.jpg


昨日の朝の続きです。

 


i2020 09 27_0026.jpg


サフランモドキの近くでイヌサフランも咲きました。

 

 

i2020 09 27_0039.jpg

 


i2020 09 27_0025.jpg


i2020 09 27_0035.jpg


i2020 09 27_0034.jpg


i2020 09 27_0036.jpg


i2020 09 27_0060.jpg


赤は終わりましたが、続いて黄色が咲きました。




i2020 09 27_0062.jpg


シオンがとても賑やかです。




i2020 09 27_0075.jpg


i2020 09 27_0066.jpg


i2020 09 27_0076.jpg


秋明菊はまだ咲きません。




nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

佐倉ふるさと広場 [地域]

l2020 09 27_0119.jpg


このところ佐倉方面に行くことが増えているのですが、今日は22日の 草ぶえの丘 に続いてその近くの 佐倉ふるさと広場 です。

 

大きな風車が目印です。




l2020 09 27_0142.jpg

桜の時期もいいでしょうね。

 

 
l2020 09 27_0144.jpg
 
l2020 09 27_0146.jpg


部材がオランダで作られ、日本で組み立てられたそうです。




l2020 09 27_0121.jpg


周囲に水が回らされています。




l2020 09 27_0123.jpg


l2020 09 27_0125.jpg


l2020 09 27_0127.jpg


向こうに見えるのはポニョが一時暮らした崖です。

 



l2020 09 27_0141.jpg


こんなに近いのですね。




l2020 09 27_0166.jpg


l2020 09 27_0136.jpg


ここでもヒガンバナは咲き始めたばかりのようです。




l2020 09 27_0120.jpg


l2020 09 27_0140.jpg


l2020 09 27_0158.jpg



l2020 09 27_0147.jpg


薔薇が似合いますね。

チューリップが一番なのでしょうが。




l2020 09 27_0148.jpg


l2020 09 27_0149.jpg


l2020 09 27_0150.jpg


後ろ姿です。




l2020 09 27_0153.jpg


l2020 09 27_0154.jpg


l2020 09 27_0155.jpg


l2020 09 27_0159.jpg


観光船に乗ることができます。

 

 

l2020 09 27_0163.jpg



l2020 09 27_0160.jpg


小出監督の地元でしたね。




l2020 09 27_0161.jpg


l2020 09 27_0162.jpg


草ぶえの丘はすぐ北に位置します。




l2020 09 27_0168.jpg


春にも行ってみたいですね。





nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

やっとヒガンバナ [花、植物]

i2020 09 27_0012.jpg


昨夜も降りましたが、今朝もはっきりしないお天気です。

ヒガンバナがようやく咲きましたが、まだ咲き始めです。




i2020 09 27_0001.jpg


今年は諦めていたキレンゲショウマですが、もうすぐ開くかというときにいつものクロウリハムシがやってきて食い荒らして行きました。

 

しかし昨日見ると一つだけ残っていたらしい蕾が開いていました。

今朝一番で撮ったのですが、枝が下についているのだろうと思って起こそうとしましたらなんと花弁が落ちていたのでした。

残念ですが、一つだけでもきれいに咲いたのでよかったです。




i2020 09 27_0002.jpg


一週間ほど遅れて咲きました。




i2020 09 27_0015.jpg


i2020 09 27_0018.jpg


まだ開きはじめのものもあります。




i2020 09 27_0021.jpg


白は一本だけでした。




i2020 09 27_0022.jpg


サンタンカがマイペースで咲いています。




i2020 09 27_0024.jpg


i2020 09 27_0089.jpg


雨の後で薄暗いので蚊が来ます。




i2020 09 27_0091.jpg


i2020 09 27_0102.jpg


あまりじっくり撮れません。

 

続きは今夜以降アップします。





nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『Becoming Steve Jobs』 [本]

i2020 09 26_0023.jpg


今読んでいる本も近々取り上げるつもりですが、日本の著者の本なのに読みづらくてまるで下手な翻訳のようなのです。

 

で、こちらは翻訳ですのにそれを感じさせない自然な訳文です。

上巻を読んでいる途中ですが、よく纏められていて Apple が始まる前からジョブズが追われた経緯までがよく頭に入ります。




i2020 09 26_0024.jpg


神格化されたり伝説に包まれたりしたジョブズでなくて大人になりきれないジョブズ。

なぜ会社を追われることになってしまったのか。

NeXT ではどうだったのか。

 

「ジョブズと働いた人々が唯一推薦する伝記」という帯の文句は嘘ではないようです。




i2020 09 26_0025.jpg


最初に買った Mac は LC575 でした。


この頃はジョブズはいなかったのだなあと感慨にふけります。

 


以前別の本を買ってあったのですが、積んだままです。

次には読んでみようかと思います。

 

 

Becoming Steve Jobs(ビカミング・スティーブ・ジョブズ)(上) ビジョナリーへの成長物語 (日経ビジネス人文庫)

Becoming Steve Jobs(ビカミング・スティーブ・ジョブズ)(上) ビジョナリーへの成長物語 (日経ビジネス人文庫)

  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版
  • 発売日: 2018/04/03
  • メディア: 文庫

Becoming Steve Jobs(ビカミング・スティーブ・ジョブズ)(下) ビジョナリーへの成長物語 (日経ビジネス人文庫)

Becoming Steve Jobs(ビカミング・スティーブ・ジョブズ)(下) ビジョナリーへの成長物語 (日経ビジネス人文庫)

  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版
  • 発売日: 2018/04/03
  • メディア: 文庫

スティーブ・ジョブズ I・IIセット

スティーブ・ジョブズ I・IIセット

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/11/05
  • メディア: 単行本

 

明日の朝の更新はお天気次第です。



nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:

痩せるのか? [本]

i2020 09 13_0084.jpg


今月 gallery ten に行ったときたまたま BMI の話になりましてそのとき一緒だった Oさんが 25 でギリギリというお話をされたので私の数値とその算出方法のことを話していましたらオーナーの O さんが電卓を叩いて数値を見せるのです。

正常値でしたが、ご本人は大層気にされているそうで、なんでも今度断食を利用した三日間のコースに参加されるでそうです。

 

 


i2020 09 13_0085.jpg


この著者の本は二冊目ですが、なかなか面白いテーマで書く人です。

これはいわゆるダイエット本ではなくてダイエットをテーマにした四つの物語が綴られています。

年齢も性別も違うのですが、どう見てもダイエットの先生とは思われないおばさんから指導を受けるというストーリーになっていますが、その極意は至極真っ当なことばかりです。

 

曰く摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やすこと。

夜七時以降は食べないこと。

炭水化物は朝だけにして昼と夜はタンパク質を摂ること。

 

などなど。

 

BMI はご存知の方も多いでしょうが、体重÷(身長×身長)で表され、日本では 18.5以上25未満が正常の範囲とされています。

身長は cm 単位でなく m 単位で使用します。

体重 50kg、身長 160cm の人ですと 19.53 になり、普通の範囲です。

 

なお適正体重は 56.32kg らしいです。




i2020 09 13_0087.jpg


帰宅してすぐ測ることにしています。

ずっと正常の範囲を維持していますが、増減はあります。

正直なところもう少し減らしたいところではあります。

 

 

明日は病院で検査があるので朝の更新はお休みします。




nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:

ドゥローンでカバード [楽器]

i2020 09 24_0003.jpg


吹き込んでいる カオリモ 4 ですが、使う楽器としては唯一のトーンホール引き上げのモデルです。

昔は引き上げはできなかったので登場した当時は引き上げの方が高かったそうです。

トーンホール上端は当初は切りっぱなしのような鋭いエッジだったのでパッド表面のフィッシュスキンが破れやすかったそうです。

その後橋を丸メールカーリング処理ができるようになって今に至ります。




i2020 09 24_0007.jpg


気づきにくいですが、多くのカバードキーのモデルがオフセットであるのに対してこれはインラインです。

なので管体銀メカ洋銀ですが初心者向きではありません。




i2020 09 24_0012.jpg


引き上げ処理は管内から外に向けて金属の塊を引っ張ってそれにつられて管体が引っ張り上げられて伸びることによって形成されます。

なので元々開けられている穴は横方向に引き伸ばされた菱形のような形をしています。




i2020 09 24_0016.jpg


夜光貝と金メッキのクラウンがきれいです。




i2020 09 24_0018.jpg


今度アイハラさんの別の頭部管も使ってみようかと思っています。

 

 
88_31.gif

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飴細工でポニョ [アート]

l2020 09 22_0001.jpg


草ぶえの丘を再訪したお目当てはポニョのお家と飴細工でした。




l2020 09 22_0002.jpg


あめ細工 こみちゃん として佐倉市と八街市を中心に活動されている職人さんです。




l2020 09 22_0044.jpg


ポニョをお願いします。

首輪付きと首輪なしがあるそうなので首輪付きで。

 

まず首輪を作ります。

飴は80℃もあるそうですが、素手で扱っています。




l2020 09 22_0047.jpg


本体にある部分を棒に巻き付けます。




l2020 09 22_0053.jpg


ハサミで形を作っていきます。




l2020 09 22_0055.jpg


もう形になりました。




l2020 09 22_0056.jpg


l2020 09 22_0058.jpg


首輪を取り付けます。




l2020 09 22_0063.jpg


絵筆で顔を描いていきます。




l2020 09 22_0067.jpg


l2020 09 22_0068.jpg


完成です。




l2020 09 22_0070.jpg


ここから飴をとります。




l2020 09 22_0072.jpg


慣れた手つきです。




l2020 09 22_0073.jpg


l2020 09 22_0074.jpg


l2020 09 22_0077.jpg


l2020 09 22_0078.jpg


よくできていますね。




l2020 09 22_0082.jpg


l2020 09 22_0092.jpg


l2020 09 22_0083.jpg


昨日までだったようです。




nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

ポニョにお家が [動物]

i2020 09 22_0012.jpg


朝ネットのニュースをチェックするとあのポニョにお家がプレゼントされたとあったので行ってみました。

 



i2020 09 22_0014.jpg


記事によれば山梨県大月市の木工作家・井出友紀子さんが作ってプレゼントされたものだそうです。

残念ながら一緒に撮ることはできませんでした。




i2020 09 22_0006.jpg


今日も家族連れが多く、小さな子供たちがご飯をあげていました。




i2020 09 22_0010.jpg


家族連れに一番人気があるのでは前回ご紹介しました鉄道のようでしたが。




i2020 09 22_0015.jpg


i2020 09 22_0016.jpg


i2020 09 22_0021.jpg


i2020 09 22_0027.jpg


i2020 09 22_0028.jpg


i2020 09 22_0030.jpg


新しい話題はこちら、展望台です。




i2020 09 22_0031.jpg


あの崖がポニョが “仮” 暮らしをしてた場所だそうです。




i2020 09 22_0034.jpg


車が通っている向こうが京成の線路のようです。

崖は本当にすぐそばなのですね。




i2020 09 22_0035.jpg


黒っぽいヤギが二頭います。




i2020 09 22_0036.jpg


i2020 09 22_0037.jpg


i2020 09 22_0039.jpg


ポーズをとっていました。

 

飴細工の実演がありました。

明日ご紹介します。



nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。