SSブログ

不思議な卜半椿 [花、植物]

l2020 04 08_8413.jpg


自宅にいなくてはならないので昨日の疑問点を確認しようとしました。

花を採取しようと思いましたが、それほど状態の悪くないものがいくつか落ちていましたのでそれを使うことにしました。




l2020 04 08_8416.jpg


花弁と雄蕊の割合も個体によって違います。

 

これは内側に雄蕊がいくつか残っています。




l2020 04 08_8417.jpg


これは混在しています。

外側にも雄蕊が見えます。




l2020 04 08_8420.jpg


これは雄蕊の方が多いように見えます。

あまり広がらず筒状ですね。




l2020 04 08_8422.jpg


l2020 04 08_8423.jpg


雄蕊か花弁の一部の外側が黒くなっているものがあります。




l2020 04 08_8424.jpg


l2020 04 08_8425.jpg


中央やや左側の花弁の両脇の花弁の下部の左右に花粉がついているように見えます。




l2020 04 08_8426.jpg


これは黒くなってしまった部分があるものが多いですが、中央の花弁の右側も黒くなっています。




l2020 04 08_8427.jpg


これはまだ歯がついている状態で落ちた、一番状態が良い個体です。

雄蕊(の葯)はコーヒー豆のような塊ではなくてシート状のものが後ろにくるっと丸まっているように見えます。

花弁の下部左右にはやはり花粉がついているのが見えます。




l2020 04 08_8438.jpg


これは正面から見たところですが、落ちた花は中央は抜けています。




l2020 04 08_8452.jpg


良い状態の個体を切ってみます。




l2020 04 08_8457.jpg


萼にも色が一部ついています。

花によってはこれが花弁のように見えるわけですね。




l2020 04 08_8458.jpg


花は雌蕊を残してスルッと抜けるのですね。




l2020 04 08_8460.jpg


更に寄ってみますと、花弁になりかけとでもいうような状態のものが見えます。




l2020 04 08_8467.jpg


右側の花弁は一部が茶色くなっていますが、よく見ると黄色い花粉のようなものがついているのが見えます。




l2020 04 08_8477.jpg


こうしてみるとやはり雄蕊の葯から花粉が落ちて平らに開いていくのだと思えてきます。




l2020 04 08_8485.jpg


l2020 04 08_8486.jpg


l2020 04 08_8489.jpg


本当は変化していく様子をタイムラプスなどで記録しなければわからないのですが、そういう装置はないのでひとまずここまでにしましょう。

 

 

まだ謎なのは先初めの段階から殆ど全部花弁になってしまっているものもあれば黄色が多く見えるものもあることです。



本当に不思議ですね。



nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

辛夷だった [花、植物]

i2020 04 08_8290.jpg


自宅待機という初めての経験ですが、理由が理由なので休日と同じようにしていますが、違うのは多分今日も明日もどこにも行かないことです。




i2020 04 08_8199.jpg


朝は予報通り霧が深かったようです。

起きたのは朝日が上った直後なので少し晴れています。




i2020 04 08_8201.jpg


名前がわかってみると関心も深まるペチコートスイセンです。




i2020 04 08_8203.jpg


水仙のパーツのバランスが普通と違うのですぐに水仙とわからないですね。




i2020 04 08_8205.jpg


ムスカリの濃い青と良い対照です。




i2020 04 08_8207.jpg


チューリップが増えました。




i2020 04 08_8210.jpg


朝の霧が残っています。




i2020 04 08_8211.jpg


この場所はまだ垣根の陰です。

 



i2020 04 08_8215.jpg


ひゃあ、すごいですね。




i2020 04 08_8219.jpg


i2020 04 08_8225.jpg


皐月がたくさん蕾を持っています。




i2020 04 08_8226.jpg


早いものは始まりました。




i2020 04 08_8230.jpg


石楠花はまだ見られます。




i2020 04 08_8232.jpg


i2020 04 08_8233.jpg


i2020 04 08_8236.jpg


シラー・カンパニュラータだと思いますが、よく似た花もあるようです。




i2020 04 08_8238.jpg


山茶花の垣根と椿の垣根はつながっています。




i2020 04 08_8241.jpg


バックに春らしい色が入りました。




i2020 04 08_8242.jpg


霧が出たので水滴もできます。




i2020 04 08_8248.jpg


もうスギナも出ています。




i2020 04 08_8253.jpg


スノーフレークはそろそろ終わりです。




i2020 04 08_8260.jpg


i2020 04 08_8261.jpg


何だろうと思っていた木に初めて花がつきました。

辛夷でした。

これで我が家にはハクモクレンと辛夷とシデコブシ(垂拳、幣辛夷。ヒメコブシ)が揃いました。

他にタイサンボクと黄木蓮があります。




i2020 04 08_8267.jpg


バッタがじっとしています。




i2020 04 08_8272.jpg


i2020 04 08_8276.jpg


イチゴにもいました。

 



i2020 04 08_8284.jpg


カタクリはまだ見られます。




i2020 04 08_8285.jpg


クマガイソウはもう少しです。




i2020 04 08_8286.jpg


i2020 04 08_8288.jpg


ニリンソウももう少し楽しめます。





i2020 04 08_8292.jpg


ダイオウグミの花を下から見ます。

 

続きは今夜以降アップします。



nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。