SSブログ

桜@泉自然公園 [花、植物]

l2020 04 02_7787.jpg


昨日は平日だったので泉自然公園は空いていました。

でも風が強かったのでずいぶん桜の花弁が落ちていました。




l2020 04 02_7673.jpg


山野草もずいぶん顔を出しています。

こちらはムラサキケマン。




l2020 04 02_7675.jpg


l2020 04 02_7683.jpg


足を踏み入れることができるようになった菖蒲田近くに山吹があります。




l2020 04 02_7690.jpg


右に左に揺れていました。

日が当たったり陰になったり。




l2020 04 02_7733.jpg


菖蒲田から草原に上がる途中の崖です。




l2020 04 02_7734.jpg


こんなに崩れていたのですね。

 



l2020 04 02_7833.jpg


緑の中でミツバツツジが鮮やかです。

 



l2020 04 02_7737.jpg


緑の中でミツバツツジが鮮やかです。




l2020 04 02_7743.jpg


l2020 04 02_7752.jpg


朝は青空だったようですが、昼頃はグレーが強くなっていました。




l2020 04 02_7757.jpg


「桜名所100選」に選ばれた草原の桜です。




l2020 04 02_7758.jpg


l2020 04 02_7760.jpg


風が弱まるのを待って撮ります。




l2020 04 02_7761.jpg


l2020 04 02_7771.jpg


古い桜です。




l2020 04 02_7773.jpg


l2020 04 02_7774.jpg


l2020 04 02_7776.jpg


l2020 04 02_7779.jpg


l2020 04 02_7791.jpg


l2020 04 02_7799.jpg


l2020 04 02_7819.jpg


ウラシマソウが花をつけていました。

釣り糸のような部分が最大の特徴です。

葉は花とは別に花より高く展開します。




l2020 04 02_7825.jpg


こちらはマムシグサ。

花はまだです。




l2020 04 02_7826.jpg


葉の展開の仕方が異なります。

花の時期もウラシマソウよりあとですね。

 

 

マムシグサと書きましたが、多分カントウマムシグサという種類です。




l2020 04 02_7827.jpg


こちらがウラシマソウの生え方です。

 

このウラシマソウ、橋から少し離れた山林に驚くほどたくさんありました。

でも去年の秋には果実は少なくともこの大群生では見ませんでした。

果実は確実にできるというわけではないのかもしれません。


 


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。