SSブログ

夕方の庭 [花、植物]

l2020 04 29_0799.jpg


29日の午後の撮影です。

X-T3 でのほぼ最後の撮影です。

 

1枚目はクレマチスの蕾です。

 

写真を見ただけではわかりませんね。




l2020 04 29_0640.jpg


コデマリにてんとう虫がいました。

ナナホシテントウではなくナミテントウのようですが、外注を食べてくれる益虫であることは同じです。

寄ってみると、まさにお食事中です。




l2020 04 29_0663.jpg


ナミテントウは模様も色もかなり種類があるようで、これもナミテントウらしいです。




l2020 04 29_0650.jpg


いっぱいです。




l2020 04 29_0667.jpg


オダマキの蕾がたくさんあります。




l2020 04 29_0670.jpg


ピンクは数が少ないです。




l2020 04 29_0673.jpg


l2020 04 29_0681.jpg


l2020 04 29_0683.jpg


l2020 04 29_0690.jpg


l2020 04 29_0693.jpg


エビネも時期です。

去年日陰を作っていた椿が倒れてしまったので、日照の条件が変わりました。

来年同じように出てくれるかどうかわかりません。




l2020 04 29_0699.jpg


スズランが次々に咲いています。




l2020 04 29_0701.jpg


ダッチアイリスが夕日を浴びます。




l2020 04 29_0708.jpg


白藤は今日はもうピークを過ぎてしまっています。




l2020 04 29_0709.jpg


スズランはかなり根を伸ばすようです。




l2020 04 29_0712.jpg


密集しているので良いイメージで撮るのが難儀です。




l2020 04 29_0716.jpg


l2020 04 29_0739.jpg


クマガイソウもピークは過ぎています。




l2020 04 29_0741.jpg


ダイオウグミはまだ半分以上花です。




l2020 04 29_0745.jpg


ベニバナトチノキは連休の終わり頃にはだいぶ咲いているでしょう。




l2020 04 29_0747.jpg


カタクリの種ですが、蟻が運ぶところを是非見てみたいものです。




l2020 04 29_0758.jpg


ブルーベリーも台風でだいぶ被害を受けましたが、新しい目が出てきたりして今年もなんとか実ってくれそうです。




l2020 04 29_0760.jpg


オダマキも夕日を浴びます。




l2020 04 29_0761.jpg


l2020 04 29_0762.jpg


きれいな緑は FUJIFILM の強みです。




l2020 04 29_0765.jpg


上を向いて咲いた変わり者です。




l2020 04 29_0769.jpg


l2020 04 29_0775.jpg


花弁に緑の部分があります。

多分これは花弁ではなくて萼です。




l2020 04 29_0786.jpg


これを見ただけではなんだかわからないでしょうね。




l2020 04 29_0787.jpg


l2020 04 29_0789.jpg


横から普通に。




l2020 04 29_0792.jpg


l2020 04 29_0803.jpg


平尾つつじ「花車」という花弁が長い品種です。




l2020 04 29_0806.jpg


サヤエンドウの葉です。




l2020 04 29_0808.jpg


食べられるのはもうちょっと先です。




l2020 04 29_0809.jpg


まだ花が多いです。




l2020 04 29_0814.jpg


足元でひっそりとすみれが咲いています。

結構種で増えます。




l2020 04 29_0841.jpg


暗くなってきました。




l2020 04 29_0845.jpg


花も眠りにつきます。




l2020 04 29_0847.jpg


明日はちょっとだけ出かけます。
 
 
 
88_31.gif

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今朝も雉子の声 [花、植物]

i2020 05 02_1028.jpg


良いお天気の朝です。昨日からだいぶ気温が上がりましたが、今朝も暖かいです。

手足の血の巡りもよく、初夏だなと感じます。

先日撮影した写真をアップする予定でしたが、予定を変更して今朝撮ったものを使います。




i2020 05 02_1011.jpg


アケボノフウロと思われる花が今最盛期です。




i2020 05 02_1015.jpg


バラの蕾がいくつかできました。




i2020 05 02_1017.jpg


シラー・ペルビアナが別の場所で咲きました。




i2020 05 02_1019.jpg


i2020 05 02_1024.jpg


雉子の声が近かったので先日の場所に行ってみますと、いました。

次は TC を着けて撮ります。




i2020 05 02_1025.jpg


タイツリソウがきれいです。




i2020 05 02_1030.jpg


花も葉も水滴を集めます。




i2020 05 02_1033.jpg


i2020 05 02_1035.jpg


i2020 05 02_1037.jpg


i2020 05 02_1040.jpg


クレマチスも咲き始めました。

 



i2020 05 02_1041.jpg


i2020 05 02_1045.jpg


カタクリの種ですが、新しいホワイトバランスのモードで撮っています。

右が AUTO ホワイト優先

中央が AUTO

左が AUTO 雰囲気優先です。

室内で電球色の照明の時などにまた試してみますが、朝日の当たるシーンでも使えそうです。




i2020 05 02_1048.jpg


クマガイソウはそろそろピークを過ぎます。




i2020 05 02_1049.jpg


i2020 05 02_1050.jpg


i2020 05 02_1052.jpg


ベニバナトチノキの開花が進みました。




i2020 05 02_1054.jpg


ジャーマンアイリスも咲きました。

 



i2020 05 02_1060.jpg


i2020 05 02_1061.jpg


オダマキはいよいよきれいです。




i2020 05 02_1065.jpg


i2020 05 02_1067.jpg


i2020 05 02_1072.jpg


芍薬が咲きそうです。




i2020 05 02_1073.jpg


i2020 05 02_1075.jpg


オダマキもよく水滴を作ります。




i2020 05 02_1078.jpg


i2020 05 02_1087.jpg


コデマリが見頃です。

 

 

i2020 05 02_1090.jpg



i2020 05 02_1089.jpg


カラーも咲きました。

ちょっと傷んでいるので中心部だけ。




i2020 05 02_1091.jpg


だんだん朝日が差し込みます。




i2020 05 02_1094.jpg


だんだん朝日が差し込みます。

続きは明日以降アップします。

 

 
88_31.gif

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。