SSブログ
珍しいもの ブログトップ
- | 次の10件

粉を吹く CD、錆びる CD [珍しいもの]

一体これは何でしょうか?
CD ですが、長期間保管していたものを取り出してみたらこんな風になっていました。

実は最近の話ではなくて、もう何年も前のことです。
LONDON レーベルの CD はかりです。

ユニバーサルミュージックに問い合わせると、特定の時期特定の工場で生産された製品でこのような現象が出たそうです。

CD の素材はポリカーボネートであることはほとんどの方がご存知でしょう。
ポリカーボネートは警察で使用される盾やサングラスにも使われることでもお分かりの通り、大変丈夫な素材です。
外見はアクリルと似ていて、静電気を帯びやすいことや傷つきやすい性質も同じです。
コストもそれほど違わないようです。
CD にポリカーボネートが使われたのは、光学特性がアクリルより良いことが理由です。
レーザーディスクはアクリルです。

さてユニバーサルミュージックからの説明に戻りますが、ポリカーボネートの主成分はビスフェノールAという物質です。
この名前にピンと来た方はいらっしゃいますか?一時期環境ホルモンとしてさかんに取り上げられましたね。
成分の配合に原因があるようですがこの現象については次に説明があります。
http://www.polycarbo.gr.jp/qa/flm/2-top.html

さて、この話とはまた別なのですが、CD は保管状態が悪いと錆びます。
錆びると言っても、鉄のように赤くなるわけではなく、ディスクの表面が錆びるのでもありません。
信号が記録されている層の表面に蒸着されているアルミが錆びるのです。
蒸着されているアルミは錆びる(酸化する)と、透明になって光を通すようになってしまいます。
お手持ちの CD を明るい光にかざしてみて下さい。
星空のようにポツポツと小さな明るい点が見えるようなら、それが酸化した部分です。
これは空気中の水分が侵入するために起こる現象です。
普通に置いてある場合でも、床に近い場所や湿気の多い場所に置いた場合はこうした現象が起こりやすくなります。また、石油ファンヒーターなど、燃焼によって水分を放出する器具を使っていたりすると起こりやすくなります。
こうなってしまうと当然ながらその部分はレーザー光を反射しないので、記録された信号が正しく読み取れず、エラー訂正処理が行われます。CD はかなり強力なエラー訂正を行っているのですが、エラーがあまりにも多くなると訂正しきれず、かなり怪しい信号として読み取られるようになります。
早い話が、音が悪くなるのです。

私は必ずビニールのカバーをかけ、床に近い位置には置かないようにし、石油やガスを燃やす暖房器具は使いません。


左利き用キーボード [珍しいもの]

世の中は右利きでないと使いにくいものがたくさんありますが、コンピューターのキーボードや電卓もその一つでしょう。

でも探せばあるもので、写真は FILCO というブランド(メーカーはダイヤテック)の、左利き用キーボードです。

文字キーなどは普通のものと同じですが、違うのはテンキーとカーソルキーです。
文字キーの左側に配置されています。
更に、テンキー部分は数字などの配列が左右逆になっています。
カーソルキーは位置が違うだけで、それ以上の違いはありません。

このほかにも、メーカーは違いますが、
 テンキーなどは左にあるものの数字などの配列は通常のものと同じ
 数字の配列はやはり同じですが "enter" "-" "+" などが数字キーの左側にある
というタイプのものもあります。

どのタイプが使いやすいのかという点については、使う人にもよるでしょうが、ここで取り上げたタイプの方が合理的だろうと思います。
一見、数字の配列が同じ方が使いやすいように見えるかもしれませんが、"1" "4" "7" を人さし指、"2 " "5" "8" を中指、"3" "6" "9" を薬指で打つタッチタイピングが身に付いている人にとっては、左手でも同じ指にキーを割り当てられる方が違和感がないのです。

ノート型にはテンキーがありませんのでテンキーだけを買ってくれば左側において左手で使うことができますが、配列は変更できません。
デスクトップ型でもテンキーを追加すれば一応左手で入力することができます。

私は右利きですが、マウスとテンキーを酷使するような場合、左手でテンキーを打つことがあります。
マウスを左手で使った方が良さそうですが、マウスのコントロールは利き手でないとやりにくいのです。

おまけに私の使っているのはマウスではなくてトラックボールなのです。このトラックボール、親指でボールを回すタイプなので、左手では使いにくいのです。
トラックボールは使い始めるとやめられません。机の上のスペースが少なくて済みますし、肘を動かさなくても良いのでラクチンなのです。

ちなみに上記のキーボード、いずれももう手に入らないようです。


SPAM が乗り込んできた! [珍しいもの]

迷惑メールはだれしも経験がありますね。
私のところにも毎日 100通以上来ます。
以前は受信してから削除していたのですが、受信エラーを起こすものなどがあって、閉口していました。
ある時個人の方が作られたソフトで役立ちそうなものがあったのでダウンロードしてみました。

受信操作をするとまずタイトルなどの一覧が表示され、迷惑メールかどうか見当がつけられます。
更に現在利用しているプロバイダが基準に照らして迷惑メールと判断したものにはタイトルの頭部に [meiwaku] と付けてくれますので、判断が楽です。

これで必要なものだけを残して削除すれば、煩わしさかがかなり軽減されます。

ところでこの迷惑メール、スパムメールとも言いますね。
呼び名の由来についてはこちらに分かりやすい説明があります。
http://gogen-allguide.com/su/spam.html

ところでその SPAM 缶がなんと我が家にやって来ました(*_*)

ハワイのお土産らしいです(-.-)
買ってきてくれた人は SPAM が何なのか知らないようです。

中味は、温めると食べられるという "SPAMBURGER" 。
コンビーフの缶より一回り大きいという印象です。
名前のもとになった缶詰は不味いらしく、それもこんなことに名前を使われる理由の一つだそうです。

なんだか開けてみようという意欲が減退しますねえ。

ハワイ土産ならこちらの方が良いのですが...。

フレーバーコーヒーです。

ハワイ諸島のイラストが使われています。

このコーヒー、フレーバーは限られますが、楽天などでも取り扱っているようです。


- | 次の10件 珍しいもの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。