SSブログ

マスクフレームに悩む [道具]

i2022 01 27_0012.jpg


息苦しいなどの理由でマスクフレームの需要があるようですが、困るのはメガネが曇ることです。

今までメガネが曇りにくいと思えるもの二種類を使ってきましたがどちらも上端の樹脂の部分に引っ掛けるタイプでした。

これが使っているうちに形が変わって外れやすくなるのですが、最初のものは半年くらいは使えたように思うのですが二つ目はひと月で見切りをつけました。



i2022 01 27_0006.jpg


曇りにくいと思えるものはとても少ないのですが、なんとか探したのがこちらです。

これは上端に引っ掛けるのではなく不織布マスクの内側に貼り付けるようにします。



i2022 01 27_0009.jpg


このくり抜かれたような部分にちょうど鼻の穴がくるので吐いた息は下に行きますが上には行きにくい構造になっています。



i2022 01 27_0011.jpg


顔に当たるのは左右の縦の柱のような部分ですが、それほど圧迫感はなく気になりません。



i2022 01 27_0015.jpg


不織布に張り付くのはこのようなキノコのような形になっている部分です。



i2022 01 27_0016.jpg


面ファスナー(マジックテープ)ほどはきっちりとは付きませんが、マスクを外した時も落ちてしまうことはありません。


肝心の効果はどうかと言いますと、左右になるべく広げるようにしてセットするといいようで、息は少し上に抜けるものの眼鏡の上端あたりに当たるので視界の邪魔にはなりません。


しばらくこれを使ってみようと思います。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

お散歩爺

やっと良いのを見つけましたね( ^o^)ノ*
でもフルートはどうやって吹くの?
マスクに穴が開いててそこから吹くの? 特許だね。
by お散歩爺 (2022-01-29 08:20) 

センニン

お散歩爺 さん、おはようございます。
管楽器を吹くときはマスクは使えません。
練習ならそれ用のものはありますし、シールドタイプもあります。
https://music-1000.blog.ss-blog.jp/2021-03-01
https://music-1000.blog.ss-blog.jp/2021-08-20

本番ではお互いに距離を取るような配置を取ります。
弦楽器や打楽器もマスクはしません。

実験によると最も飛沫が飛ぶのは金管楽器で、トランペットが最も飛びます。
木管楽器の中では意外なことにフルートが飛沫は最も少ないです。
レッスンの時は透明な衝立のようなものを間に立てています。
by センニン (2022-01-29 08:45) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。