SSブログ

黄木蓮、咲く [花、植物]

i2020 05 09_1989.jpg


遅めに起きたら降っていないようでしたが、庭に出てみると霧雨でした。

雉子の声でいつもの場所に姿を見つけましたが、本降りになりました。

 

 

昨日の朝の続きです。




i2020 05 09_1956.jpg


ジャーマンアイリスは配色がいろいろです。




i2020 05 09_1960.jpg


i2020 05 09_1966.jpg


i2020 05 09_1978.jpg


i2020 05 09_1979.jpg


スズランはピークを過ぎました。




i2020 05 09_1983.jpg


i2020 05 09_1999.jpg


黄木蓮が咲きました。




i2020 05 09_2000.jpg


i2020 05 09_2001.jpg


全体が濃い黄色のものもあるようですが、この柔らかな色がいいですね。

 



i2020 05 09_1995.jpg
 
i2020 05 09_1996.jpg


i2020 05 09_2008.jpg


今朝はもう少し開いて一番バランスの良い姿になっていました。




i2020 05 09_2037.jpg


今は小降りになったようで午後は止む予報ですので撮れるかもしれません。



nice!(21)  コメント(4) 

nice! 21

コメント 4

旅爺さん

おはよう御座います(^_^)/”””””””””*
※シロバナヤエウツギのご指摘有り難う御座いましたm(_ _)m
黄モクレンが有るのは初めて知りました。我家のは白です。
ジャーマンアイリスのように花色が楽しめるのは良いすね。
スズランの花の形は素晴らしいです。我家のは劣ります。
by 旅爺さん (2020-05-10 08:15) 

michi

黄木蓮、花びらに包まれた実の画像素敵なものですね。黄花の木蓮はまだ見たことがありません。
by michi (2020-05-10 10:14) 

センニン

旅爺さん さん、こんばんは。
八重のウツギはたまに見ます。

黄色の木蓮はシモクランともハクモクレンとも咲く時期が異なります。
植物専門のサイトでは投稿を見ることができます。

ジャーマンアイリスは日本のアヤメの仲間に比べると濃いですね。
外人さんという感じです。

スズランは一般に見られるものは大抵ドイツスズランですね。
日本スズランとはいくつか特徴が異なりますが、個体差もあります。
見分けるポイントは花の中です。
開花から時間が経つとドイツスズランは花の奥に紫色のような色がいくつか見えるようになります。
日本スズランは概ね花は小さめでちょっとずんぐりした感じです。
もしそうならお庭のは日本スズランかもしれません。
by センニン (2020-05-10 20:35) 

センニン

michi さん、初めまして。
コメント & nice! ありがとうございます。
この時期、もう中心部は変色が始まっていますね。
やがて赤いタネができます。

それほど珍しいというわけではないようですが、我が家以外では見たことがありません。
植物専門のサイトでは投稿を見ることができます。
by センニン (2020-05-10 20:38) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。