SSブログ

土鍋炊飯器:「かまどさん電気」 [道具]

n20180422_3639.jpg


ちっとも知らなかったのですが、伊賀焼の土鍋を使った炊飯器が TV で取り上げられて話題になっているそうです。








n20180422_3641.jpg


長谷園(ながたにえん)は天保三年創業の伊賀焼きの窯元だそうで、家電メーカー siroca との共同開発だそうです。

 

お茶漬けの「永谷園」とは関係ないようです。

 




n20180422_3635.jpg


千葉そごう で実演販売が行われました。

 

写真は許可を得て撮っています。

 

おこげもできています。

 はじめチョロチョロ中ぱっぱ~

という火加減を再現しているそうです。




n20180422_3636.jpg


千葉県のコシヒカリ、「多古米」が使われていました。

炊きたてではありませんでしたが、とても美味しかったです。

 

お米がしっかりとしていて粘りもあって立派な炊き上がりです。

冷めても美味しいのが売りだそうです。

 

 

大きな声では言えませんが同じフロアで売られていた V社の製品(炊いたものを一口いただきました)より美味しく感じました。




n20180422_3640.jpg


単機能での炊飯器ですが、予約はできるそうです。

洗った後の乾燥モードもあり、炊飯の電気代は約9円、乾燥は約4円だそうです。

 

 

本体の材質は ABS樹脂とのことです。




n20180422_3643.jpg


カタログには炊飯中の水分を伊賀の土が吸収し、炊飯後には水分を放出すると説明があるのですが、釉薬がかかった器にどうしてそういうことができるのかと訊きましたら、貫入がたくさんあるからとして見せていただきました。




n20180422_3644.jpg


蓋を含めた土鍋の重量は約 3.7kgとのことでしたが、蓋は案外軽く、中蓋が重いという印象でした。

吹きこぼれはしにくい構造で、ヒーター部はステンレスとのことでした。

https://www.siroca.co.jp/kamadosandenki/




n20180422_3645.jpg


右が当初の土鍋、左が製品です。




n20180422_3647.jpg

 

メーカー直販のほか、Amazon でも購入することができます。

価格はどこでも同じのようです。

 

取扱店が そごう西武 のようにポイントがつくお店ならそのぶんお得ということになります。

 

 


 

nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 26

コメント 4

mayu

この鍋で炊くと、
ご飯がおいしそうですね(*'▽')
by mayu (2018-04-25 08:26) 

Boss365

センニンさんへ
おはようございます。
土鍋を電気で加熱??面白く・興味深いです!!(⌒ー⌒)
デザインは良さそうですね!?
炊き方が悪いのか?お米が良くないのか?( ̄  ̄!)
悩む時ありますが・・・炊飯釜度々買換えは出来ませんので、
米選び重点を置いています(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2018-04-25 09:49) 

センニン

mayu さん、こんばんは。
試食したらとても美味しかったです。
あいにく我が家は一月に買い換えたばかりなので今買うのは勿体ないのが残念です。
by センニン (2018-04-25 20:42) 

センニン

Boss365 さん、こんばんは。
開発に四年かかっているそうです。
この土鍋で炊いたご飯が美味しいからでしょうね。
お米はブランドだけでなく収穫してからの期間や保存方法でも味は違うでしょうね。
電気炊飯器によってはブランドによって炊き分けるというものもありますが、同じブランドでも違いがあるでしょうから完璧な炊き上がりを得るのは難しいでしょうね。
なお、余談ですが、すし飯は細いが良いそうです。ヒビが生じていて酢がよく染み込むのだそうです。プロも使っているそうです。
by センニン (2018-04-25 20:48) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。