SSブログ

MURAMATSU 1953 [楽器]

l20170305_4529.jpg

以前かなり古い初代の MURAMATSU をご紹介しましたが、


http://music-1000.blog.so-net.ne.jp/2015-04-22


こちらはそれより新しいものですがやはり初代のものと思われます



l20170305_4530.jpg

ケースはオリジナルのようで、ちょっと開けづらいもののしっかりしています。



l20170305_4531.jpg

1953 と刻印があります。


製造年ではないかと思われます。


MURAMATSU が生産一万本を達成するのが 1956年です。



l20170305_4532.jpg

リッププレートは馬の鞍のような形ではなく、凹みは少ないです。



l20170305_4533.jpg

l20170305_4534.jpg

歌口はスクエアで大きめです。



l20170305_4535.jpg

ハーフオフセット、カバードです。



l20170305_4536.jpg

l20170305_4537.jpg

調整ネジです。



l20170305_4538.jpg

l20170305_4539.jpg

l20170305_4540.jpg

今はこういう風には作りませんね。



l20170305_4541.jpg

巻管ですので合わせ目が確認できます。



l20170305_4543.jpg

l20170305_4546.jpg

l20170305_4544.jpg

バッタは現在と同じシステムになっています。



l20170305_4547.jpg

クラウンはあまり変化がないようです。



l20170305_4550.jpg

l20170305_4553.jpg

座金は使われていず、キーポストは直付けです。



l20170305_4554.jpg

カーリングの技術はまだありません。



l20170305_4556.jpg

以前の初代と同じように 1 の刻印があります。



l20170305_4559.jpg

l20170305_4560.jpg

ケースカバーもオリジナルではないかと思われます。



吹いてみますと、ムラなく鳴り、音色もまろやかです。

日本のフルートはいつ頃このような音色を失ってしまったのでしょうか。



しっかり調整して使いたいと思います。








nice!(37)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。