SSブログ

御成街道とヤマユリ [花、植物]

yz2011_0717_112716AA.jpg

歴史に詳しい方ならご存知ですが、船橋から東金まで徳川家康が鷹狩りのために作られたと言われる「御成街道」と呼ばれるほぼ直線の道路があります。
所々失われてしまっている場所はありますが、以前は我が家のすぐ前に痕跡がありました。


yz2011_0717_113827AA.jpg

この街道沿いの千葉市若葉区の保存樹林の中に毎年ヤマユリが咲きます。
地元の方がお手入れなさっているようで、下草もよく刈り取られています。


yz2011_0717_113908AA.jpg

この中には神社もあって日陰が多く涼しい風が吹きます。
ヤブ蚊もいるので散策や撮影のときは注意しなければなりませんが。


yz2011_0717_112611AA.jpg

1枚目とこの写真は林の中から街道方面を見たところです。


yz2011_0717_112117AA.jpg

yz2011_0717_113608AA.jpg

日陰と木漏れ日のコントラストが強く、真っ白なこの花をどう撮るかはなかなか決められません。


yz2011_0717_112051AA.jpg

まだ咲き始めで蕾も多いので来週でも十分楽しめると思います。


yz2011_0717_111902AA.jpg

アジサイもありました。
もうそろそろ終わりかもしれませんが、木漏れ日の中で涼しげです。


yz2011_0717_113155AA.jpg

空は真っ青でした。
こういうふうに撮るとオニヒトデを思わせてちょっとこわいですね。


yz2011_0717_114050AA.jpg

この右手です。


yz2011_0717_114109AA.jpg

こんな立派な門が今でも残っています。


yz2011_0717_114210AA.jpg

道幅は狭く電柱もちょっとはみ出ていて、すれ違いにはスピードを落とさなければなりませんが、通行する車は多いです。


yz2011_0717_114346AA.jpg

上の写真のやや右手、車の陰になっている辺りにノウゼンカズラが咲いていました。


yz2011_0717_114401AA.jpg

盛夏を思わせる花で、強い日差しとコントラストがこの花のイメージに重なります。


yz2011_0717_114553AA.jpg

ヒマワリやヤマユリとは全然違いますがこれもまた夏の花です。

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

Halumi

おはようございます。
切り花の百合は洋風ですが、ヤマユリは日本の夏の花ですね。
徳川の時代からあったものなのでしょうか?
1枚目の写真、センニンさんのお宅かと思いました。

by Halumi (2011-07-18 07:42) 

夢旅人と夢見るお姫様


「御成街道」 船橋・東金間に走る旧街道は知りませんでした。
古い町並みが大好きなので、一度は歩いてみたいと思います。

いま一番気になっているのは、東日本大震災の前に撮影に行った、佐原市です。
震災後、町並みがどうなったか?心配ですが、未だ訪ねてはおりません。

大多喜の町並みも行ってみたい所ですが、こう暑いと二の足を踏みますね。

by 夢旅人と夢見るお姫様 (2011-07-18 21:39) 

センニン

Halumi さん、こんばんは。
本当にヤマユリは日本の夏の花ですね。
徳川時代には多分この辺は深い山で、ヤマユリもたくさんあったのではないかと想像します。

このお宅、相当な資産家であろうと思います。
我が家はこれほど立派ではありません。
ただの田舎家です。
by センニン (2011-07-18 22:37) 

センニン

夢旅人 さん、こんばんは。
こうした建物が残っているところばかりではないのですが、史跡を訪ねて古に思いを馳せるのは良いですね。

佐原も被害はあったように聞いていますが、どの程度なのか詳しい様子が分かりません。

御成街道を探索するのか、年配の人たちのグループが歩いているのをたまに目にします。

涼しくなったら秋の色を楽しみながら歩くのも良いですね。
by センニン (2011-07-18 22:43) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。