SSブログ

専用撮影台の効果は? [写真]

明日から仕事ですが、通勤が心配なのと少し用事もあったので千葉市内などに出てみました。
ガソリンスタンドは営業しているのは通勤経路近辺では一ヶ所だけで、それも帰りには閉まっていました。

千葉都市モノレールは 15分間隔の運転で、千葉から県庁方面は運休でした。早朝のダイヤには影響がないようです。
JRは総武線快速は本数を減らして運転、成田線(成田空港←→千葉)は 50%程度の運転となっていましたが、横須賀線からの快速(成田空港行き)に乗れました。時刻表は特に貼り紙はなかったように思いますので明日の朝はいつもの電車に乗れるものと思います。


帰りにスーパーに寄ってみますと、買いたいもののうち卵とヨーグルトが売り切れでした。
その後帰り道の途中にあるコンビニ何店かにも立ち寄ってみましたが、卵は全然ありませんでした。
ヨーグルトは meiji のプレーンヨーグルトやストロベリー、ブルーベリーヨーグルトはなかったものの、他のメーカーのフルーツヨーグルトなどはありました。

ガソリンは来週半ばくらいまでは持ちそうですが、レッスンや昨年亡くなった叔父の初彼岸で出掛けなければなりません。
徒歩では駅まではとても遠いのですが、不可能ではないにしろ毎日は無理ですね。
3連休で午前中にチェックしなければなりません。


さて出掛けて道端に花を見つけてもなんだか撮ろうという積極的な気持が起きません。
写真を楽しめるのも有難い事なのだと改めて感じました。


kbz2011_0316_103234AA.jpg

撮影台を新たに調達しました。
これはフラッシュなどを使わず自然光だけで撮影し、Photoshop でレフの効果を適用したものです。
良好です。


kbz2011_0316_104210AA.jpg

透明なグラスです。
これも補助光は使っていませんが、やはり Photoshop で明るさを調整しています。


kbz2011_0316_104645AA.jpg

色付きのグラスです。
Photoshop でレヴェル補正をしています。


kbz2011_0316_105455AA_edited-1.jpg

ワインのボトルです。
今では珍しいイタリアのキャンティの藁づとボトルです。
HS20EXR の内蔵フラッシュをディフューズさせて使用し、Photoshop で微調整しています。


kbz2011_0316_110817AA.jpg

ウィスキーのミニチュアボトルです。
これも同様です。


HS20EXR にはシンクロ接点がないのでモノブロックストロボがこのままでは使えません。
他のカメラを持ち出すかクリップオンのフラッシュをトリガーにして発光させなくてななりません。
ただ今手配中で、次のお休みにはテストできると思います。
正面からは光らせたくありませんので、上向きにしてみますが、それでうまく感知してくれるかどうかが問題です。

光の状態が良い時を選べばフラッシュを全く使わなくてもレフ板だけで行けそうではありますが。


※これをプレビューしたすぐ後でまた大きな余震がありました。
 震源は銚子沖で M5.8 と速報が流れました。
 不安が去りません。

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。