SSブログ

3DTV は慌てて買わなくても良さそう [道具]

tz2010_1219_144748AA.jpg

昨日は叔父の四十九日の法要でしたが、昼頃からだったのでその前にプリウスをディーラーに預け、代車として Vitz を借りてお寺に行きました。
もう丸7年もプリウスに乗ってすっかり馴れているのでガソリン車は勝手が違います。
音が気になります。
シフトレバーやハンドブレーキも勝手が違います。
第一エンジンの反応が全然違います。
プリウスの良さを再認識しました。

法要が終わっても車検が終わるまでには4時間以上ありましたのでショッピングセンターで時間をつぶしました。

家電売場は先月のようなにぎわいはありませんでした。
3D 対応の TV が何台か並んでいたので観察しました。


tz2010_1219_145408AA.jpg

裸眼で見られるタイプではなく、専用のメガネ(?)が必要なタイプです。
考えてみれば当然ですが、これを着けても寝転がったのでは 3D では見えません。
ううむ。

FF XIII のデモが映っていたのでしばらく見ていましたが、リアルな立体感というのではなく、飛び出す絵本のように何段階かの平面が重なっているという感じですね。


tz2010_1219_145712AA.jpg

こちらは普通の番組らしい画面ですが、カメラがブレたわけではなく、裸眼ではこのように見えます。


tz2010_1219_145753AA.jpg

スフィンクスの指のあたりが二重になっているのがご覧いただけますでしょうか?


tz2010_1219_150729AA.jpg

こちらは更に大きな画面のものですが、ディズニーの作品のオープニングらしいですが、まるでひどいゴーストが発生しているかのようです。


tz2010_1219_150812AA.jpg

塔の映像がブレたようになっています。


3D も良いのでしょうが、まだ過渡的なのかなという印象です。


tz2010_1219_150521AA.jpg

我が家にやってくる予定のモデルです。
TOSHIBA の REGZA 32インチ、バックライトは蛍光管のタイプです。 LED のタイプが良いかなと考えていたのですが、お値段でこちらに。
セールスポイントの超解象技術、他のメーカーと並べられたところで見比べてみると確かに精細なようです。
ブルーレイディスクの再生が可能で、HDD は USB で外付け可能です。
HDD は別途 2TB のものを用意しました。

後はアンテナを手配するだけです。

nice!(24)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 24

コメント 12

やま

こんばんは!もう少ししたらもっといいのが出そうですね==
でも・・・・・何が何でも3Dで無くてもとも思っています。
by やま (2010-12-20 22:46) 

オカジュン765

おはようございます。私も家電量販店で視聴しましたが、予想よりも・・・という感じでした。ま、昔の赤青めがねをかけて観た映画よりは数段の進歩ですが、まだ待ちという事でしょうね。
by オカジュン765 (2010-12-21 08:42) 

IWARIN

3DTVについては私もセンニンさんと同意見です。
3Dになることで解像度が下がる気がしますし、何よりメガネをかけているので、その上さらに専用のメガネをかけるのがどうも煩わしい。
でも、これからさらにすごい技術が出てくるのでしょうか。今の液晶テレビが古くなって買い換えの必要が出てきた時のお楽しみにしたいと思います。
by IWARIN (2010-12-21 11:19) 

ユーフォ

我が家では10年前に購入したハイビジョンTVが
現役で頑張ってくれてます!
超厚型、重さ100Kgと・・・今のTVとは全然違いますが・・・
あと10年持つかなぁ・・・。
by ユーフォ (2010-12-21 16:47) 

センニン

やま さん、こんばんは。
TV に限らず新しい技術というのはそうですね。
究極はホログラムのようなところまで行くのかもしれませんが、それを実現するためには撮影もとてつもなく大掛かりになりそうですね。
by センニン (2010-12-21 20:25) 

センニン

オカジュン765 さん、こんばんは。
赤と青のメガネ、懐かしいですね。
メーカーは技術力をアピールしたいのでしょうね。
写真だったら簡単で、目の幅に離した二台のカメラで撮影した二枚の写真を用意すれば自然な立体映像が得られます。Fuji が発売したデジタルカメラがまさにそれですね。

その原理で行くなら TV カメラも二台で撮影すれば良いのでしょうが、問題は TV カメラはかなり大きく、両目の幅だけ離すのが今のところ難しいことと再生する画面がかなり大きい事です。
小型の TV カメラ二台を使用してメガネ型の小型ディスプレイを使用すれば理屈では実現できる事になりますね。
by センニン (2010-12-21 20:34) 

センニン

IWARIN さん、こんばんは。
CD も DVD も出た当初は凄いなと思われたものです。
CD はフィリップスが 14bit で十分と主張したのに対し SONY が 16bit を主張しました。PCM レコーダーは切り替えができるようになっていました。44.1kHz というサンプリング周波数も今となっては不十分ですが、当時は十分余裕があると考えられていました。
でも SACD も CD が実現できた上でこその技術なのでしょう。

現在のデジタル放送は精細さに於いて不十分だと思います。特に動きのある部分ではぼやっとしてしまい、大画面になるほどそれは顕著です。これはデータを圧縮する以上避けられない事で、それでも処理スピードが格段に上がったおかげで初期のものとは比べ物にならないほど良くなったのですが、動きのない部分でもエッジが強調されるとか色が平板になるとか不満を感じてしまいます。
次世代ではこの辺が解消される事を期待します。
by センニン (2010-12-21 20:46) 

センニン

ユーフォ さん、こんばんは。
それはそれはたいそうな投資だったでしょう。
マニアは3管式のプロジェクターを備えたりしたようですね。
人によってはリアプロジェクション式のものを導入したり、そのうちマルチチャンネルのアンプを導入したり B&W のモニタを周囲にずらっと並べたりととどまるところを知らないようでした。

私はあまり映像にはこだわらないので今回買ったものを壊れるまで使うだろうと思います。
by センニン (2010-12-21 20:52) 

ながぐつ

いいですね~。
エコポイント対象商品でしょうか。2TBあったら相当取りだめできますね。
プリウスは7年前だと出たての頃ですね。バッテリーは大丈夫でしょうか。
by ながぐつ (2010-12-21 20:57) 

センニン

ながぐつ さん、こんばんは。
エコポイント対象ですが、日曜に見に行ったらそれ以上に値引きされていました。はは... (^^;)
録り溜めできますが、安心してしまって溜る一方になるのではないかと今から予想しています。

私のプリウスが発売されたのは 2003年の9月頃でした。すぐ契約して納車されたのが 12月最後の営業日でした。
プリウスのハイブリッドシステム用のバッテリーは定期点検でも全く問題ないと言われています。保証期間は 10年間ですが、初代も それを超えて使用したものについても実質保証扱いとしているようです。
2012年にも一般向けに発売されると言われているプラグインハイブリッドが気になっています。
by センニン (2010-12-21 21:10) 

nyankome

ウチには500GBのBDレコーダーがありますが、録り溜めし過ぎてHDDは満杯です。早くBDに移さなければと思うのですが。(^^;)
by nyankome (2010-12-23 22:47) 

センニン

nyankome さん、こんばんは。
録った事で安心してしまうというのはよく聞く話です。
私も一杯にしてしまいそうです。
BD にしても DVD にしても CD-R にしても記録の保持に幾許かの不安があるのは困った事です。CD-R で言えば色素変化を利用しているので光、特に紫外線には弱いですね。
記録の保持という面では MO が安定しているのですが、書き込み読み込みの速度などハイビジョン番組などの大きなデータにはスペックが不十分ですね。
HDD も常に故障の危険をはらんでいますね。PC に使用するような RAID などのシステムがなければ万全とは言えません。
バックアップ用の HDD がもう一台あれば少し安全ですが、 BD に焼く手間もなかなかとれないでしょうから、よほど貴重な番組ででもなければもし備えられたとしても活用は難しいかもしれませんね。
by センニン (2010-12-24 21:18) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。