SSブログ

秋空にコスモス [花、植物]

c2z2010_1023_151145AA.jpg

今日は急ぎの用事がなかったので気持がゆったりしていました。
ちょっとした用事があって出掛ける途中、川沿いに咲くコスモスを見ました。


cz2010_1023_152110AA.jpg

ちょっと暗いですが、空の感じを生かして撮ってみました。
左手前から中央に向かって川が流れています。
奥の方に少しコスモスが見えます。
24mm 相当で撮っていますので遠近感が強調されていますが、実際は近いです。


cz2010_1023_145409AA.jpg

結構密集しています。


cz2010_1023_150854AA.jpg

cz2010_1023_150829AA.jpg


ピンクが一番多く、赤紫と白もあります。


cz2010_1023_150748AA.jpg

cz2010_1023_150709AA.jpg

良いお天気でしたが、時折太陽が雲に隠れます。


cz2010_1023_151019AA.jpg

cz2010_1023_150916AA.jpg

いろいろなアングルで撮れて時間を忘れました。


cz2010_1023_151447AA.jpg

タンポポの綿毛が残っていました。


cz2010_1023_151549AA.jpg

バックを変えると感じが変わりますね。


cz2010_1023_151514AA.jpg

なんだか万歳をしているようで面白いです。


cz2010_1023_151737AA.jpg

やがて風で飛んで行くのでしょうね。


cz2010_1023_152606AA.jpg

川面に空が映ります。


cz2010_1023_144603AA.jpg

空の色が素敵でした。

nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 8

nyankome

たんぽぽの綿帽子のふわふわ感がよく写っていますね。
最後の秋桜の写真、みんなで楽しくお喋りしているような感じです。
by nyankome (2010-10-23 21:17) 

センニン

nyankome さん、こんばんは。
秋にコスモスとは月並みですが、つい撮ってしまいます。
秋空と水の流れ、爽やかな風、川には白鷺とカワセミ。
カワセミは撮れませんでしたが、川に沿ってスーッと飛んで行きました。こんなところにもいるのだなあと嬉しくなりました。

コスモスのおしゃべり、本当にそうですね。
楽しそうで嬉しそうです。
by センニン (2010-10-23 21:37) 

nyankome

泥臭さのある「タンゴの歴史」、初演者のマルク・グローウェルズの演奏はどうでしょう?
初演を収めたアルバム「リエージュに捧ぐ」ではそれほどでもないですが、
http://www.amazon.com/Hommage-a-Liege/dp/B001EUS980
荘村清志さんとのアルバムでは表現の幅が広がっています。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AC-%E8%8D%98%E6%9D%91%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/B00005GK01
以前、荘村さんとのコンサートにも出掛けてきました。
by nyankome (2010-10-23 23:32) 

センニン

nyankome さん、おはようございます。
音源のご紹介ありがとうございます。

青木さんの共演は柴田杏里さんでした。この演奏の印象が強いです。
青木さんの楽器は Boston の Brannen Bros. で14k ですね。
ギターのメーカーは書いてあったのかもしれませんが、憶えていません。
青木さんの演奏会はマリンバユニットとの演奏会を聴きました。

次に印象的なのがバルエコとパユです。
ギターに関してはバルエコの方が印象が強いです。
http://www.amazon.co.jp/ピアソラ-タンゴの歴史-ラテンの歌と踊り-バルエコ-マヌエル/dp/B00005GJJX
パユの楽器は同じく Boston の Brannen Bros. で多分 14k ですが、頭部管は Sheridan です。
パユはバッハのソナタを録音した時古楽奏者から「どんなトラヴェルソを使ったのか」と訊かれたほど表現の幅が広いです。

グローウェルズはこの曲を捧げられたのですね。
聴かせていただいた初演の録音の方が作曲者のイメージが強く残っているように思います。
楽器は現在は SANKYO の 9k です。

㽵村さんとのアルバムは録音があまり良くないようなのが惜しいですが、作曲者のイメージを残しながら垢抜けたイメージになったと思います。
㽵村さんは TV の番組を視ていましたので馴染みのある演奏家ですが、この録音を聴く限りではやや物足りなさを感じます。それは録音のせいかも知れませんし楽器の持ち味なのかもしれませんが、もう少し何と言いますか重みや暗さというものが欲しいと感じます。
by センニン (2010-10-24 08:00) 

IWARIN

はじめておじゃまします。

この季節、なんといっても秋桜ですね。とても素敵に写ってます。

いつも撮り損なうので、最近ではカメラを車に積みっぱなしにしてます。

先日、通りがかりの道端に咲いていたのを撮影できました。

よろしかったらご覧ください。
by IWARIN (2010-10-24 11:12) 

センニン

IWARIN さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
先程お邪魔してきました。
素敵な色ですね。

私はいつもカメラを持ち歩いています。
平日はコンパクト機、休日は一眼タイプです。
コンパクト機は昨日買い替えました。
良いサンプルがあったら旧機種、一眼タイプと撮り比べようと思っています。
by センニン (2010-10-24 20:25) 

IWARIN

コンパクトはどんなカメラを選ばれたのでしょうか?
私はRICOHのR8を使ってます。本当はGRDigitalを使いたいのですが、一眼の方にお金がかかって、なかなか手が出せません。でもRICOHのコンデジは接写に強いので気に入ってます。
最近はコンデジの代わりにiPhoneが活躍しています。
by IWARIN (2010-10-25 17:09) 

センニン

IWARIN さん、こんばんは。
今まで Fuji をメインで使っていました。
PENTAX や Nikon のモニタが回転できるタイプも使いました。
R8 も実は持っています (^^)
おっしゃる通りマクロに優れていますが、持ち出すのはどうしても汎用性の高いものになります。
今回は F200EXR の後継機種、F300EXR を購入しました。
24mm 相当からの 15倍ズームという性能は HS10 のちょうど半分という位置づけになります。
F200EXR は 28mm 相当からの5倍ズームでしたので活用できる場が広がりそうです。
今日の記事で取り上げますのでよろしかったらご覧になってみてください。
by センニン (2010-10-25 21:14) 

トラックバック 0

秋の光で始まる一日桜? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。