SSブログ

頭部管ケースに衣装を [手作り]

aDSCN1175.JPG

北京オリンピックの開会式では巨大な巻き物が登場しましたね。
上の写真、巻き物でも太巻き寿司でもありません。
頭部管ケースを保護するものを作ろうというのです。

初めはケースカバーのようなものを作るつもりだったのですが、ある人から「巻き付けただけというのが素敵」と言われ、あっさり方針転換しました。
確かにさりげなくてよいと思うのですが、ショルダーバッグなどに入れたとき脱げて(^^;)しまうような気がします。
そこで巻き物のように巻き付けるものを取り付けることにし、あとは両端の処理をどうするかを考えています。


aDSCN1171.JPG

紺と緑のものは牛革、模様が染められているのは豚革です。
牛革だけでも十分なのですが、たまたま同系色の豚革を当ててみたら良い感じだったのでこれを裏地的に使ってみようと思います。

なかなか良いアイデアが浮かびませんが、ミシンも買った事だしなんとか形にしてみようと思います。

ところでこのケース、頭部管一本用ですが、山野楽器での展示を見ると複数本入るハードケースもあります。
別途ハードケースを注文してある YAMAHA に訊いてみたところ、頭部管三本程度が収められるケースは問題なく作れるそうです。

フルートとピッコロのダブルケースも珍しくないので、本体 + 頭部管二本などというものはどうかとも訊いてみたのですが、思ったほど高く付かずに製作可能だそうです。ただし、 H管用のハードケースより更に横が長くなります。あるとフルートくらいでしょうか。
思案中です。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

kichi

オリンピックの開会式すごかったですね^^
日本で開催されたら誰がプロデュースするんでしょうね?
お写真見て一瞬、和紙かな?と思いました。
素敵な皮もあるんですねー♪
by kichi (2008-08-09 11:26) 

センニン

また浅利氏かそれとも映画監督か、興味深いですね。

布のようにも見えますね。
十二単という考えが一瞬よぎりました。

by センニン (2008-08-09 23:15) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。