SSブログ

キトラ古墳 [歴史]

t20190320_3030.jpg


テクテク歩いてキトラ古墳にやってきました。

そろそろ肩が痛くなってきます。

靴を新調して慣らしてあるので足は快適です。

 

 

t20190320_3031.jpg



展示施設はこちらの一階と、左に見える階段を降りた地下です。

一階に壁画の現物が展示されているのだそうですが、残念ながら水曜は閉館とのことです。

 

 

t20190320_3032.jpg

 


t20190320_2996.jpg


撮影は自由です。

 

展示のお金のかけ方にも圧倒されます。




t20190320_2965.jpg


Wikipedia と最新のニュースによれば

 特別史跡:2000年11月24日指定

 重要文化財:キトラ古墳壁画 5面(東西南北壁及び天井)、 2018年10月31日指定

 国宝:2019年3月18日、文化庁が指定へ答申

で、昨日のニュースで

 壁画のエックス線調査で、十二支のうち「辰」の像の可能性のある場所に黒い影があることが分かったと発表した(毎日新聞)

 泥に覆われた壁面の漆喰に、獣頭人身の十二支像の「辰」が残っている可能性のあることがわかった(朝日新聞)

と報道されました。




t20190320_2966.jpg


模型と展示パネルが多数あります。




t20190320_2967.jpg


t20190320_2968.jpg


t20190320_2969.jpg


t20190320_2970.jpg


t20190320_2971.jpg


t20190320_2972.jpg


韓国の金庚信墓十二支像の拓本。

今回発見された壁画がこのうちの辰に相当するものかもしれないということのようです。

 

 


t20190320_2973.jpg


中国や朝鮮半島にも四神がありますが、基本は同じで細部や向きなどが異なります。




t20190320_2974.jpg


高松塚古墳よりキトラ古墳の方が古いとされています。

 高松塚古墳:藤原京期(694年~710年)に築造された

 キトラ古墳:壁画などにみられる唐の文化的影響が高松塚古墳ほどには色濃くないことから、遣唐使が日本に帰国(704年)する以前の7世紀末から8世紀初め頃に作られたと見られている

 (Wikipedia)




t20190320_2975.jpg


t20190320_2976.jpg


石室のアクリル模型です。




t20190320_2977.jpg


あとで気づきましたが、外側からは反転した像を見ていることになります。




t20190320_2979.jpg


t20190320_2982.jpg


これをパウンドケーキかカステラのパッケージにしてお土産にしたら売れそうです。

 

 

t20190320_2980.jpg


 

t20190320_2984.jpg


みんな反対から見た姿です。




t20190320_2985.jpg


t20190320_2986.jpg


t20190320_2988.jpg


t20190320_2989.jpg


モニタが多数置かれ、動画で内容が紹介されています。




t20190320_2990.jpg


t20190320_2992.jpg


t20190320_2993.jpg


t20190320_2994.jpg


t20190320_2995.jpg


t20190320_2997.jpg


t20190320_2998.jpg


両古墳とも昔(鎌倉時代)盗掘に遭っています。

キトラ古墳は朱雀のある壁に穴が開けられていますが、画像の部分には掛かっていませんでした。

石に穴を開けるのですから掘りやすい端から必要最小限だけ壊したのでしょう。

 



t20190320_2999.jpg


t20190320_3000.jpg


t20190320_3001.jpg


亀裂や水、泥の侵入が多く見られます。




t20190320_3002.jpg


t20190320_3004.jpg


高松塚古墳が発見されて話題になってからここにも同じようなものがあると地元から声が上がったのだそうです。




t20190320_3005.jpg


地元で古くから「キトラ」と呼ばれていたそうですが、「亀虎」と表記されることもあるそうですが、「北浦」が転訛したものとされているそうです。




t20190320_3006.jpg


t20190320_3007.jpg


t20190320_3008.jpg


平日なので人は疎らです。

遠いですしね。




t20190320_3009.jpg


t20190320_3010.jpg


ここに出ます。




t20190320_3011.jpg


ショップなどがあります。




t20190320_3013.jpg


手前は広場で、駅との循環バスもあります。




t20190320_3014.jpg


t20190320_3015.jpg


左上が古墳です。




t20190320_3016.jpg


高松塚古墳と同じような形ですが、少し小さいような印象です。




t20190320_3017.jpg


t20190320_3019.jpg


t20190320_3020.jpg


t20190320_3021.jpg


大峰山か大台ケ原山でしょうか。




t20190320_3023.jpg


こういうところで暮らした古代の人々は神様を感じたでしょうね。




t20190320_3028.jpg


t20190320_3029.jpg


帰途につきます。

循環バスは終わってしまいました。

 



t20190320_3034.jpg


中央に高松塚古墳が見えます。




t20190320_3037.jpg


アオサギがいました。




t20190320_3039.jpg


400mm でいっぱいです。




t20190320_3041.jpg


t20190320_3042.jpg


t20190320_3043.jpg


何でしょうね。




t20190320_3046.jpg


t20190320_3047.jpg


もうすぐ駅です。




t20190320_3052.jpg


周囲にはイチゴ農家が多く、換気扇から排出する風は甘い香りがしました。

 

肩と足が疲れました。

 

ホテルで体を休めましょう。


 


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 2

middrinn

ウンドケーキやカステラに、像の焼き印が捺せるといいですね(〃'∇'〃)
by middrinn (2019-03-23 21:26) 

センニン

middrinn さん、こんばんは。
著作権も問題ないし、作れそうですね。
でもフィギュアなどのお土産は全然売ってないんですよね。
国の施設ですしね、そんな柔らかい発想がないのかも。
鳥獣戯画はいろいろあるんですけどね。
by センニン (2019-03-23 21:35) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。