SSブログ

Yamano Flute World '16 [楽器]

l20160806_3618.jpg

恒例の山野楽器のフルートのお祭りです。

外は猛暑ですが、会場は見慣れたせいかどうか特別熱気にあふれていたという印象はありません。

お昼前に着きましたが、盛り上がるのは夕方かもしれません。



l20160806_3614.jpg

写真をご覧いただけるのは相原さんのブースだけです。

まずは、リッププレートいろいろ。

ブライヤーもあります。



l20160806_3613.jpg

黒珊瑚に香木です。

黒珊瑚は評判が良いのですが、歌口のカット次第で変わります。



l20160806_3616.jpg

こちらはピッコロの頭部管です。

総象牙のものもあります。

 

 

l20160806_3626.jpg

夜光貝のリップです。

きれいですね。



l20160806_3611.jpg

右は象牙、左の二つは夜光貝です。


l20160806_3621.jpg

ピッコロ用もあります。



l20160806_3607.jpg

夜光貝の反射板はとてもきれいで、光をあてると内部全体に反射します。

普通は覗き込むと自分の目が映りますが、これ、なかなか良いですね。



l20160806_3617.jpg

ヒット商品のリングストッパーとフットフォンです。



l20160806_3619.jpg

“PIPERS” の最新号でも高野先生が紹介されていましたが、一番奥が G足部管です。



l20160806_3620.jpg

これだけ並んでいると、一目では何管なのかわかりません。

一目どころか数を数えて少し考えなければなりません。



l20160806_3627.jpg

G足部管(上)はキーのレイアウトがもうギリギリで、これ以上右手だけでコントロールするのは無理です。

 

以前も触れましたが、慣れると案外鳴らしやすく、最高音の C はギズモキーが必要なくスムーズに出ます。

高音域が自然な響きできれいです。

H は C の倍音列のかなり高い方にならないと出てきませんし、協和音ではありません。

B♭よりも、A よりも、A♭よりも G の方が自然な響きが得られるのは当然と言えば当然です。

 

このためだけに買っても良いかもしれませんが、重さやバランスはともかくとしても、洋銀製でも安くはありません。



l20160806_3624.jpg

“カオリモ” のクラウンです。

ラピスラズリやルチルクォーツ、アメジストなどなど。

 


l20160806_3631.jpg

とにかく暑かったです。



l20160806_3633.jpg

l20160806_3635.jpg

l20160806_3637.jpg

ギラギラですが、外を歩く人は多いです。



l20160806_3638.jpg

地下通路はあまり混んでいません。



l20160806_3639.jpg

福島県の物産が販売されていました。



l20160806_3640.jpg

4時頃通りかかったらほとんど売り切れていたようでした。


明日も熱中症注意です。







nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 2

yamatonosuke

色々な種類の綺麗なリッププレートがあるのですね。象牙とかお高そう。福島の道路脇の直売所の桃も美味しそうでした。
by yamatonosuke (2016-08-07 00:49) 

センニン

yamatonosuke さん、おはようございます。
こういうことをやっているのは相原さんだけですね。
普通はみんな金属です。
象牙は高いですし、取り扱うには許可が必要です。
福島の桃は、まだ食べごろにはちょっと早いようでした。
今週半ば頃にまた切ってみます。
by センニン (2016-08-07 07:45) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。