SSブログ

バランスを自分でチェックする [楽器]

fm20150314_6083.jpg

 

先日バランス調整について少し触れましたが、キーの開き具合だけでなく後ろでもチェックできます。

 

 

f20150322_6610.jpg

 

MODEL101 の例です。

少し隙間があるのがご覧いただけるでしょうか?

 

 

f20150322_6611.jpg

 

キーを少し押し下げたところで接触します。

ここまでがキーの遊びで、完全に連動していないことになります。

 

 

f20150322_6612.jpg

 

キーが閉じた状態です。

 

 

f20150322_6613.jpg

 

こちらは M-21 です。

少し遊びがあります。

MODEL101 とフェルトの取り付け方が異なりますね。

 

 

f20150322_6614.jpg

 

接触した状態です。

 

 

f20150322_6615.jpg

 

キーが閉じた状態です。

 

こうした部分を見なくてもキーを慎重に押してみれば二つ以上の連動するべきキーが同時に動くかどうかはチェックできます。

 

これらを同時に動くように調整するわけですが、先日取りあげましたようにパーツを曲げるという手もありますし、上の画像に見られる隙間を埋めるという手もあります。

フェルトがへたっているようなら新しいものに取り換えるとか、応急処置としてはパッドに使う紙などを挟むという手もあります。

調整する人によってはフェルトをコルクに換えたりもします。

 

何か鳴りが悪いとかいつもできているところがうまくいかないと感じることがあったら自分でこうしたポイントをチェックしてみるのも良いかもしれませんね。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(28)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。