千葉市若葉区にあるお寺、金光院(こんこういん)です。


家康がここで休憩したという記録が残っています。







本堂から見て左方向です。





本堂の前には以前訪れた福星寺と同じように老木の桜があります。





こちらは入口側から見たところです。







左を見上げると立派なお堂があります。





堂々としてとても立派です。





本堂を前に見るとその左にお墓に通じる道があります。





左を見るとお地蔵さんが並んでいます。





歩みを進めて左を見上げます。





紅葉の時期はきれいでしょうね。







お墓が向こうに見えます。





このお寺の縁起です。


千葉氏の姻戚、原氏(小弓城主)がこの土地を寄進したとあります。

家康が滞泊したという記録が残っているそうです。

什宝、古文書、曼荼羅、衣服などが残されているそうです。







これ以外は見ることはできません。





墓地を背にしたお堂です。





本堂と桜です。





福星寺(四街道市)のしだれ桜はここのものを株分けしたものだそうですが、元の桜は枯れてしまったそうです。





これはしだれ桜ではないようですね。









お堂の前から本堂を望みます。











根から生えたと思われる幹がありますが、朽ちかけているようです。





桜の時期と紅葉の時期にまた行ってみましょう。



明日は休日ですが朝の更新は行いません。