WITTNER の小型の振子式メトロノームをしばらく使っているのですが、物足りなく感じてきました。

 

 



 

 

 

 

 



 

一番困るのは小節の頭を強調することができないこと。

ややこしいリズムを練習するときは必要です。

 


見慣れた木製やプラスチック製のメトロノームには向かって右側に金属製の棒が付いていて、三拍子や四拍子などの一拍目でチンと鳴らすことができます。

 



 

ウィットナー 木製メトロノーム チェリー つや消し仕上げ 811MK

  • 出版社/メーカー: ウィットナー
  • メディア: エレクトロニクス

 


 

 

 

 

 

 

小型のものではそれは無理です。

 


もう一つは音が小さいこと。


楽器の音というのは案外大きいのです。


 


最後はゼンマイの持ちがあまり良くないこと。


ま、どれも小さいがゆえですね。




そこである程度大きさがある電子メトロノームを買ってみました。


山野楽器で 50% off でした。

 

電池式で、アダプターがあれば AC も使えます。




テンポの調節がやりやすいのも良いです。


WITTNER では小さいのでやりにくいうえ、蓋を閉めるときは錘を下の方に下げなければなりません。遅いテンポで使っていて次も同じテンポでやりたいときは、次に使うときにもう一度合わせなければなりません。

 

NAHOK のケースにはギリギリで収納できます。

 

使ってみると音量は十分です。

振り子はありませんが、LED がその代わりになります。






にほんブログ村