無事終了しました。

例によって編成と曲目だけをまずアップします。



第一部

 Fl 四重奏:小さな世界(The Sherman Brothers)

 A.Sax:I Can't Make You Love Me(Mike Reid)

 Pf:美女と野獣メドレー(Alan Menken)

 Fl:何度でも(中村 正人)

 Vn:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 KV.467より 第2楽章 (W.A. Mozart)

 Fl:木星(G.Holst)

     ※J-POP の "Jupiter" でなく、原曲の方

 A.Sax:僕らの音楽より〜オープニングテーマ(武部 聡志)

 Pf :ワルツ Op.69-2 (F. Chopin)

 Vn2:「タイス」の瞑想曲 (Jules Emile Frédéric Massenet)



 ━休憩━


 Vn, Pf:ザナルカンドにて(植松伸夫)

 Fl:366日(Izumi Nakasone)

 Pf:ワルツ Op.39-5(Johannes Brahms)

 Vn:ティコ・ティコ(Zequinha de Abreu)

 Picc:スマイル(Charles Spencer "Charlie" Chaplin)

 A.Sax:For The Love Of You(Boyz II Men)

 Vn:金婚式(Gabriel Marie)

 Fl:Sicilienne(Gabriel Urbain Fauré)

 Vn:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64より 第一楽章(Jakob Ludwig Felix Mendelssohn Bartholdy)

 Sax アンサンブル:「あまちゃん」 より オープニングテーマ(大友良英)

 



 第二部

 Fl, Vc:フルート・ソナタ ホ短調 BWV1034より 第一楽章 (J.S. Bach)

 Vn2:のどかな気球の旅(すぎやまこういち)

 A.Sax:宝島(和泉 宏隆 )

 P:桜の木になろう(横 健介)

 Fl:You 'll Be In My Heart(Phil Collins)

 Vn:白鳥(Charles Camille Saint-Saëns)

 B.Sax:TANK!(菅野よう子)

 Vn:ロマンス(映画音楽「馬あぶ」作品97 より)(Dmitrii Dmitrievich Shostakovich)

 Pf:別れの曲(F. Chopin)/難破船(加藤 登紀子)

 Fl, Vc:旅立ち(久石 譲)/君を乗せて(久石 譲)

 Vn:Canon in D(Johann Pachelbel)

 

 ━休憩━

 Vn, Gt:ひこうき雲(荒井 由実)/いとしき日々よ(平井 堅)

 S.Sax:Morning(Kenny Drew )

 Vn:美しき変奏曲(Henry Farmer)

 A.Sax:Bye Bye Blackbird(Ray Henderson)

 Vn:アンダンテ・レリジョーソ Op.70(Francois Thomé)

 Pf :You've Got A Friend(Carole King)

 Fl:小舟にて(Claude Achille Debussy)

 Vn:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調(Jean-Baptiste Accolay)

 Fl:Sicilliano フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV1031 より(伝J.S. Bach)/ 夢(Claude Achille Debussy)

 


恒例の先生方と店長による演奏が行われました。

曲は「あまちゃん」より「潮騒のメモリー」。



初参加や二回目の方もいらっしゃいました。

ピアノが比較的少なく、フルートが多くなったように感じられました。

弦楽アンサンブルやフルートアンサンブル、サックスアンサンブルなど充実した内容でした。


進境著しい人もいらっしゃいました。


BWV1034 が通奏低音付きという本来の形式で聴けたのも良かったです。


しかし出演者本人が伴奏パートを弾いて先生がメロディーという形式はいかがなものかと思いました。

本来習っている楽器のレッスンの成果を発表するのが「発表会」のはずです。

他の楽器が上手だというのはすごい事ですが、「発表会」には習っている楽器で参加すべきだと思います。

歌も同様です。



会場の船橋市葛飾公民館はずいぶん以前に一度利用した事がありました。

中の事はよく憶えていませんが、マンションの一階にあった事はよく憶えています。

http://music-1000.blog.so-net.ne.jp/2007-06-03-1



響きは多く、先生の事前のお話では空の時はよく響くが人が入ったらどうかとの事でしたが、ヴァイオリンもフルートも音はよく通りました。


撮影はスポットライトでホワイトバランスを合わせることができなかったのでひとまず会場のダウンライトで合わせてみましたが、妙に白っぽい色になってしまったので白熱灯に合わせて撮りました。

掲載に当たっては Photoshop で補正しています。


演奏については反省点多数です。

気力があったらそれについて取り上げます。



 


にほんブログ村