予想よりたくさん穫れました。




今年は使わない事にしていたあの小さな実がたくさん実る品種ですが、小さいのが鈴なりになっています。あまり小さいのは食感が良くないと思うので使わない事にしていたのですが、よく見ると中くらいの大きさにまでなっているものがありましたのでそうした物だけを穫ってみたところ、パウダーヴルーと合わせるとまずまずの量になりました。
この分なら来週もう一回ジャムが作れそうです。




この品種、大きさや実の付き方が他のとちょっと違うのですが、茎に付いている部分を良く見ていただけるとお分かりのように、少しぷっくりと膨れたようになっています。
面白いものですね。






そしてこの小さな突起、これがどうしても残ってしまうのです。
まあ、食べて害はないと思うのですが、作る方としては気になって仕方がないのです。




今回焦げ付きを気にしなくても良いように三層構造の鍋を購入しました。
また新しい試みとして水の代わりにぶどう果汁を使ってみたらどうかと考えています。
これは既にそういう製品があって大変美味しいので真似してみようというわけです。
またいっそワインを使ってみたらどうかとも。
ワインはもちろん酸化防止剤や保存料などを加えていない物でなければなりません。
今年はまずまずの成果があったのでちょっと実験してみたいのです。


さて借りている千葉市動物公園そばの駐車場で金曜日気になるものを見ました。



朝は忙しいので確かめている暇はなかったのですが、梅だろうか桃だろうかと気になっていたのです。

 時期的には梅ではないでしょうが、桃にしては小さい。
 桃の木がどういうふうなのか知りませんが、梅の木とは違うようだ。
 実の付き方が梅とは違うが、桃はあんな風に実るものだろうか?




なんだかしだれ梅のようです。
実際、我が家のしだれ梅はこんなふうです。実はもっと小さくて青いですが。




でもなんて可愛らしい色でしょう。






思わず何枚も撮ってしまいます。
お昼少し前の時間なので光線の選び方が難しいです。




下にはたくさん実が落ちています。
せっかくきれいに色付いているのに落ちてしまっています。
これ以上は大きくならないのかもしれません。
落ちているものを手に取ってみると軟らかいです。落ちた衝撃でか傷み始めています。

そして香りは...
間違いなく桃です。




桃でしたね。
こういう品種なのか世話をしていないので落ちてしまうのかは分かりません。
香りが良いので種を埋めてみようかなと思い落ちていたものをいくつか持ち帰りましたが、夕方までにはすっかり傷んでしまいました。
今度の金曜の帰りにでも拾ってみたいと思います。

将来桃ジャムができたら素敵ですね。