昨日の夕方、カタクリの他にも少し撮りました。

夕方なので光の状態も朝とは違って戸惑います。





日没の少し前なのでオレンジが被りますが、なるべく補正します。

それでもちょっと不自然です。


それは置いといて、これはコブシです。

花が咲くまでは何だかわからなかった木ですが、ハクモクレンによく似た花が咲きます。

ちょっと違うのは花弁がやや細いこととと開き切るように咲く事、それに付け根の葉です。


ハクモクレンには葉はありません。





ヒマラヤユキノシタも結構進行が早いです。





こちらがハクモクレン。

花弁はこれ以上開かず、付け根には葉はありません







こちらはシデコブシ。

シデは紙垂や四手と書き、しめ縄や玉串につける紙のことです。

それに似ているとして名付けられたのでしょう。

ヒメコブシとも言います。







芝桜が増えました。





以前は土手いっぱいに咲いたのですが、昔に比べると少なくなりました。







白い水仙もまとまって咲き始めました。





色だけ見るとペーパーホワイトのようですが、中心部は白ではなく、咲き方や姿も少し異なります。







シデコブシですが、この色を見るとヒメコブシと言いたくなります。





昨日の朝の続きがあるので明日の朝アップします。