先日届いた Pieta Ocarina を含めてまた比較してみました。








子雷のトリプルの他は銀河オカリナAC(左上)、アケタ SF(右上)、


Pieta AC(左下)、Claytone SF(右下)です。











この SF は選定モデルでもなんでもない普通のモデルですが、広がりのある響きを持つとても良い楽器です。


 


 


Claytone の SF もとても良い音ですが、アケタとはまた異なる密度の高い音です。


 


実は Pieta は最高音の F とその次の E が鳴りにくい楽器でした。


AC ではよくあるのですが、そういう場合は楽器を下に向けて体に引きつけるようにして吹くとされています。


しかし今回手にした Pieta はそのようにしても鳴りません。


製作者にも問い合わせたのですが、うまくいきません。


試しに弱い息で吹いてみたところ E はどうにか鳴りましたが、F はかなり厳しいです。


これでは演奏には使えません。


 


何故だろうかといろいろやってみましたが、試しに D の次に左手の小指を離してみたところ音階の中の音ではありませんが D と同じ強さで音が鳴りました。


すると右手親指で塞ぐ音孔に原因があるのではないかと思えてきました。


 


E でこの指を離し、F は更に右手小指を離すわけです。








アケタの SF の裏側です。








Claytone とアケタの裏側です。








上側はこうです。








どちらも比較的丸みを帯びていますが、持ちやすさはややアケタの方が上です。










銀河オカリナは AC ですが、鳴りにくい音はありません。


低音の響き方に他のオカリナとは異なる響きを感じますが、音色は全体としては特に魅力があるとは感じられません。








円筒形で、演奏しやすいとは言えません。


楽器の右側を下げるようにすると少しやりやすくなります。








子雷のトリプルは上面も裏側も平らに近く、右手はこのように楽器を挟み込むように持つことができるのでとてもやりやすいです。


 


 


右手親指が担当する音孔はないので安定しています。








Pieta の裏側です。


 


吹き込まれた息は吹き口から歌口に向かいますが、右手親指が押さえる音孔はその延長線に近い位置にあります。







二本の SF は延長線からは離れています。








銀河オカリナは円筒形なので同じ条件ではありませんが、どちらかといえば近いように思えます。








これは古いアケタの AC です。


鳴りにくい音はなく、吹き込む角度は SF とほぼ同じで、息は右手親指の音孔の方には向かいません。


 


 






歌口の形はどちらも円形です。


 







これらの観察結果を製作者に伝えましたところ、


歌口を上の写真のような鋭い形にすると鳴りやすくなるのは分かっているが、音色のために円形にしている


という意味の回答がありました。


長く製作されていて一定の評価を得ている製作者ですので信念を持って作られていると思いますが、納得できないものを感じます。


 


 






しかし以前手にした Pieta は交換してもらった楽器は問題なく鳴りました。


このような角度から撮った写真しかありませんが、歌口の先の方は少し尖ったような形に見えます。また、歌口の位置がかなり深いところにあるので息の向かう角度は今手にしている楽器と同じであるものの問題の音孔の下の方を通過するように思われます。


 


他の楽器もいろいろ見てみないとなんとも言えませんが、息の向かう方向とこの音孔の位置関係が重要なのではないかという推測はまだ捨てられません。


 


楽器はどの音も素直に鳴ってくれるのが一番です。


二本の SF はどちらも良い音です。


構え方に工夫をしないと鳴ってくれないというのは歓迎できません。


実際そうではなくて、かつ音が良い楽器はあるのですから。


まあ、何をもって良い音とするかはそれぞれですが。


 


今回のアケタの古い AC は音は良くありませんが、良い音の個体もあります。


構え方に工夫を要する楽器は選びたくありません。


子雷のトリプルにだいぶ慣れてきたのでシングル管の必要性が低下してきています。


オカリナの楽譜は最低音である下の A を使うものが多いです。


これは多分音域が狭いためです。


C くらいからとする編曲では Lemon の(シングル管用の編曲の)ように途中でオクターブ下げなくてはならなくなります。


せめてダブル管でないとダメではないかと思い始めています。


 


 


 


明日は母の通院の日なの朝の更新はお休みします。