昨日の朝少し撮ったのでアップしておきます。








シラー・ペルビアナです。








和名はオオツルボ(大蔓穂)。


 


 






ベルビアナと誤って表記されることがあって So-net blog でもそうした方がありましたのでコメントしたこともありますが、その時は理解しても次にまた誤った表記をしていたのでそちらには訪問しなくなりました。








peruviana で p で始まるとも書いたのですが、学習しない人はダメですね。








ちょっと気が早いハイビスカスです。


和名はブッソウゲ(仏桑華)ですね。








なおハイビスカスティーに使われるのはこの花ではなくて仲間のローゼル(Roselle)だそうです。










ベニバナトチノキが咲き始めました。








可愛らしい色です。










ジャーマンアイリスもだいぶ賑やかになりました。














まだ椿が咲いていました。








オダマキも花盛り。










エビネも今が見頃。










昔からある柚子の木です。








さてこのスズランですが、ジャーマンであることがわかりました。














覗き込んでみると色が見えます。





1枚目の写真をご覧ください。




花が小さいうちはわかりづらいのですね。


 







次のお休みにはバラが見られそうです。








足元を見ると毛虫が歩いていました。


 


歩くのは結構早いです。








時折上体を持ち上げるような動作をするので何だろうと思って見ていますと、








こういうふうに植物に触れようとしているらしいです。


 


本能なのでしょうね。


 


自然はよくできています。