少し冷え込みが戻りました。


地面にはうっすらと霜が見えます。


夜明けと同時くらいに起きました。








先週は蕾でした。








ハクモクレンは終わりました。








椿が百花繚乱という感じです。










異なる品種を選んで垣根を作ったのかもしれません。










色が混じるものが目立ちます。








大柄のスイセンがたくさん咲き始めました。








チューリップも咲き始めました。












ハナニラをベツレヘムの星と呼ぶ人もいるようです。








ランみたいな小さなのものあります。










八重もあります。
















この子は上を向いて咲いています。








シャクナゲが咲きます。










花弁の大きな芝桜がいつの間にか増えました。










気の早いサツキも咲きました。
















スノーフレークです。








スノードロップと混同されますが、スノードロップは花弁がもう少し長く、やや春蘭に似た形をしています。












ヒメコブシが最盛期です。










やや傾けて撮ると動感が出てダンスのイメージが出てきます。


 











寒さを乗り越えた芝桜です。








植物によって水の吸い上げ方が異なります。










小さいの、頑張れ。


 















タマタマ。








ブーケみたいに。










大王グミに花ができました。








ニリンソウのはずですが、まだ一輪づつです。








クマガイソウが葉を出しました。








新しいカタクリが咲きました。








小さな葉は二年目か三年目でしょう。


 


 






これは多分今年初めて出た葉です。


 







タイツリソウが咲きます。


 


 


もう香りが漂っています。










白はもうすぐ開きます。








垂れる椿です。








椿らしい色と形です。








ピンクのシャクナゲがもう咲きました。








蕾は赤です。


















等倍マクロでないと撮れません。










溢れているかのようです。










ピラカンサに似ています。








上から撮ってみます。










八重の桜です。










色が似ています。








ナズナの別名 “ぺんぺん草” は葉が三味線のバチに似ているところからつけられたようです。








一番早く咲いた北の庭の水仙の最後の頑張りです。








ハグしようとしているかのような春蘭です。










ひと回りしました。









 


過ごしやすい季節を満喫しましょう。