SSブログ

雉子の家族を見る:加曽利貝塚 [加曽利貝塚]

j20180331_1913.jpg


練習がいつもより遅い時間でしたが、終わってから加曽利貝塚に行ってみました。

我がの周辺でも雉子の声が大きくなってきましたので見られるのではないかと思ったのです。




j20180331_1896.jpg


行ってみると何箇所か遠くの方で声が聞こえます。

声のする方に行ってみると、低い場所に見間違いのない姿が見えました。




j20180331_1897.jpg


j20180331_1898.jpg


j20180331_1899.jpg


j20180331_1902.jpg


どうやら番いのようで、雌の姿が見えました。

この写真では右の方に雄がいますが、左の端の方に草と同じ色の雌がいます。




j20180331_1908.jpg


その近くまで行ってみると、いました。

 

 

jj20180331_1910.jpg



j20180331_1910.jpg


ピッタリは繋がりませんが、繋いでみます。

雌は二羽でした。

片方は雛かもしれませんが、大きさが同じなのがちょっと不思議です。

二羽とも雛だとすると、もう孵化してしばらく経つのでしょうか?




jj20180331_1896.jpg
jj20180331_1897.jpg
jj20180331_1898.jpg
jj20180331_1899.jpg

雄の姿を拡大してみます。




j20180331_1914.jpg


夕方になりました。




j20180331_1915.jpg


山桜がありました。




j20180331_1918.jpg


j20180331_1923.jpg


緑の中の紫が鮮やかです。




j20180331_1925.jpg


j20180331_1926.jpg


j20180331_1929.jpg


望遠でイメージを作ります。

肉眼ではこうは見えません。




j20180331_1933.jpg


j20180331_1937.jpg


ハナニラが茂っていました。




j20180331_1940.jpg


j20180331_1942.jpg


夕日がきれいな光景を作り出します。




j20180331_1944.jpg


j20180331_1951.jpg


j20180331_1955.jpg


夕方までいたのは初めてです。

イヴェントはないのでそれほど多くの人はいませんでした。




j20180331_1959.jpg


明日は早朝に出る予定なので朝の更新はお休みします。

花が多くなってきたところでちょっと残念です。


 

 




 

nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 24

コメント 4

middrinn

雉子も、よく見ると、凄いカラフルで、目立ちますねぇ(^_^;)
神様も何でこんなデザインにしたのかしら^_^; 進化の過程で、
このカラフルなのが、自然に一番適応したというのかな(@_@)
by middrinn (2018-03-31 22:16) 

センニン

middrinn さん、こんばんは。
雉子も鳴かずばと言いますが、声も姿も目立ちますね。
「頭隠して尻隠さず」とは雉子のことだそうです。
気性は荒いようで、以前縄張り争いする二羽のショットをアップしました。
カラスなど問題にしないようですし、鷹などの猛禽に襲われるということもないようです。
隠れるのは上手いです。
by センニン (2018-03-31 22:21) 

旅爺さん

綺麗な色の雄キジですね。我家の裏の畑にも来るんです。
サクラは我家も同じ種類です。ハナニラも群生は見応えがありますね。
by 旅爺さん (2018-04-01 18:00) 

センニン

旅爺さん さん、こんばんは。
我が家の裏の畑でもポチが泣かずに雉が鳴いたことがありましたので是非撮りたいと思ったのですが、それ以来畑で見たことはありません。
声は聞こえるので近くに巣はあるものと思われます。
通勤途中で見たことは何度もありますが、何年か前に初めて訪れた加曽利貝塚で見ることができています。

この桜は多分葉が桜餅に使われるのしょうね。
by センニン (2018-04-01 21:09) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。