良いお天気で霜もない朝です。


雉子の声が聞こえ、近くの木からは鳩の番いが飛び立ちます。


やがて雲雀が歌い出すでしょう。








いよいよ春らしい色です。












庭を巡る順序は同じなので昨日と同じような順番で花が登場します。










昨日より少し早い時間なので少し暗いです。










ヒマラヤユキノシタがやっと見えました。


いつもは二月に見られるのでやはり今年は遅いです。








昨日が暖かかったのでずいぶん開きました。


















芝桜も増えました。
















おなじみのニホンスイセンと真っ白なものとの中間で中心がアイボリーです。












日が昇ります。














フキノトウが顔を出しました。










卜伴(ボクハン)という品種で、中心部が白いものが 白芯卜伴 別名月光(ガッコウ)、赤いものが' 紅唐子(ベニカラコ)別名日光(ジッコウ)と呼ばれ、江戸時代の書にも記載がある人気の品種だそうです。


 













白露錦(はくろにしき)という品種らしいです。


以前この葉に隠れるように鳩が巣を作ったので “鳩の椿” と呼んでいます。








最盛期になりました。
















いろいろな状態のネコヤナギです。














こんな風になっているのですね。


等倍マクロでやっとここまで。








本当に猫の毛のようです。







 


昨日買ったイチゴを食べて、さあ今日も練習です。