日本語訳をいくつか見ているとどうもニュアンスの違いが気になって仕方がありません。

昨日取り上げましたサイト(http://www.geocities.jp/pppppppihyghhg/Paroles/lara-fabian/caruso/caruso.htm)ではサビの部分の後半を
 もう鎖で縛りつけられてしまったように
 血管の中を流れる血は沸き立ちそうだ、わかるだろう
としていますが、紹介されている小瀬村氏の訳では
 あなたはこうして鎖を
 その熱い血で解き放ってくれる
としています。
かなりニュアンスが違いますし、そもそも何を描写しているのかわかりません。

また新たに見つけたこちらのサイト(http://ameblo.jp/toranekoland/entry-10624566215.html)では
 鎖で縛り付けられるようだ
 血管の中の血が溶けてしまいそうだ
としていますし、最も正確と言われているらしい次のサイト(http://www.danceview.co.jp/blog/rinko/2009/06/post_702.html)の訳では
 この絆は体の中をめぐる熱い血さえ溶かしてしまうんだ
としています。
こちらの二つは「血を溶かす」としていますが、そもそも血液は液体なので、それが溶けるというのはイメージできないのです。


"鎖" はともかくとして、 "血管" とか "血" というのはちょと唐突な感じがします。
最後に引用したサイトでは "鎖" とせずに "絆" としています。

手元にある簡単な辞書を引いてみますと
 catena は "鎖" とか "束縛" "絆"
 sangue は "血液" "血筋、血統、家系"
 dentro は "中で" "内心で、ひそかに"
とされています。


歌詞で韻を踏んでいますから普通の文章に比べると意味よりも音が似ている単語を選んでいますので、解釈しにくくなっています。

昨日ご紹介しましたサイト(http://emilia.exblog.jp/4216508/)の内容によりますと
 ソプラノ歌手との秘めた関係が裁判沙汰になって破局を迎える
とのことですから、
 ((こうしていると))
 (許されない関係という)束縛を
 (私の中で)解き放ってくれる
と解釈することもできそうです。
 sangue をどうするかが問題ですが、もう少し詳しい辞書にあたってみようと思います。




にほんブログ村