先日トゥイーターを交換してとても良い結果だったわけですが、ひとまずヴォーカルで全体のバランスをそれほど変える必要がないことを確認して、新しいディスクを聴きました。


これもとても良かったので、カーオーディオの細かいバランスを調整しました。


 









SFC は音場の設定で、コンサートホール、ライブハウス、残響の多い教会、野外スタジアム、ディスコ, クラブ が選択できます。OFF にすることもできます。


POSITION は座席の位置ですね。運転席、前席、全席などを選択します。


DETAILS は HARMONIZER、E-VOLUTION、LOUDNESS、ASL の設定をします。詳細は省略します。


バーチャルシアターは SFC と似たような設定で、同時には使用できません。


 


以上のうち EQ 以外は全てノーマルで聴いています。


 


ここで SETTINGS を選択するとイコライザーの設定になります。


 


中心周波数の選択、レヴェルアップ or ダウン、Qカーブ(帯域幅)を調整します。Qカーブは中心周波数ごとに三種類から選択できます。








一層良くなりました。中低域を少し持ち上げたので厚みが出ました。


ヴォーカルの低音に影響しない帯域で調整します。


 


ウィーン・フィルの上品でありながら輝かしい金管の響きがこの録音ではいつになく生き生きとして聴こえます。


それもそのはずこの演奏会は10年越しのラブコールが実ったものだそうで、特に金管からは「帝国のマーチ」のリクエストがあったそうで、世代も変わったのかなと感じさせます。


 


木管は色気があります。フルートのソロは誰でしょう?聴き慣れた響きより明るさがあるようです。


弦は相変わらず艶やかで、サントラ(ロンドン交響楽団)とは違います。


“映画音楽” というより “管弦楽曲” です。


ティンパニの印象も随分違います。


奏者が変わったのでしょうか?


 


ドゥダメルの指揮より多分良いでしょう。買いませんでしたが。


 


 


ともあれトゥイーターの交換は大満足の結果でした。