寝坊ばかりしていると休み明けが辛いので早めに起きました。


夜は明けていますが、まだ霧が濃いです。


そういえば昨日も霧が出ました。








チョコレートコスモスに似た色ですが、中心の形が違います。








コスモスもキク科なので仲間だろうと思いますが、正確な名前がわかりません。








まだ霧は晴れません。








白藤はそろそろ終わりです。








あちこちで見かけるこれはナガミヒナゲシ。








繁殖力が強いです。








白が咲き始めました。








タイツリソウにはきれいな水滴がつきます。














触れなば落ちん。




(’落ちん’ の表記は違うような気がします)


 







先日も撮ったこのモクレン科と思われる植物、今年は咲くかもしれません。










太陽は高いですが、まだ霧が残っています。


この木の中でウグイスがよく鳴きます。








ブルーベリーは花盛りです。










紫蘭も少しづつ咲いています。








オダマキが賑やかになりました。








ジャーマンアイリスも競うように咲いています。












ベニバナトチノキがいよいよ咲き始めました。










エビネはピークです。








今年は紫はひと房で終わりそうです。








棕櫚の花です。








あまり注目されることはありませんね。








先日もアップしたこの4本足に見える蜘蛛、二本づつまとめる習性があるのだそうです。


種類はごく一般的なコガネグモ。


この蜘蛛はいつかアップしたようなジグザクなどの模様の飾りをつけることが珍しくないそうです。








芍薬がもうすぐ咲きます。


















霧が付着するところとそうでないところがあります。








何が違うのでしょう?








コデマリが見頃です。








枚数が多いので続きは明日の朝アップします。