SSブログ
セキュリティ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

外せないロックボルト [セキュリティ]

i20170707_0360.jpg


車のセキュリティーも進歩しているのだなと実感しました。

ディーラーオプションでナンバープレートの盗難防止ロックボルト、アルミホイールのキー付きホールナットがあります。




i20170707_0350.jpg


以前はこのような形のものではなくてキーを差し込んで解除するタイプでしたが、定期点検でタイヤのローテーションを行う際も特にキーを渡すということはありませんでしたので、普段は意識することはありませんでした。




i20170707_0352.jpg


ナンバープレート用は三つでワンセットです。




i20170707_0357.jpg


カーナビの取り付けにも同様のボルトが使われています。

 

これらを取り外すためには専用のアダプターを使わなければボルトを回すことができません。

外側をレンチなどで掴んでも空回りするらしいです。

中心部の花柄のような模様は皆同じではなくて微妙に違っていて専用のアダプターがないと回せないそうなのです。

 

アダプターはもちろん車と一緒に引き渡されますが、それぞれにキーコードがついていて、万一無くしてしまった場合でもキーコードが分かればアダプターを取り寄せることができるそうです。


 


n20170611_9363.jpg


TOYOTA が作っているわけではなくて海外のメーカーのものですが、TOYOTA と LEXUS と HONDA は専用オプションだそうで、このパッケージにも TOYOTA のロゴが入っています。


万一アダプターを紛失してキーコードもわからない場合は特殊な方法で調べて注文することができるそうですが、写真を撮ったり紙を当てて鉛筆で肩を撮ったりしても正確に該当のものを探すことはできないそうです。

まあ、そんな方法でアダプターが手に入ってしまっては盗難防止にはなりませんからね。

 

汎用品は Amazon でも売っています。

 

盗難防止効果は折り紙つきのようですので、心配な方は試してみてはいかがでしょう?

 


 

nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

年末の警戒 [セキュリティ]

i20161215_0133.jpg

昼休みに駅を通りましたら、県警の PR らしきものを目撃しました。

 

赤いのは千葉県のゆるキャラ、チーバくん。

千葉の国体のマスコットして採用され、その後千葉県のゆるキャラになりました。

 

青いのは千葉県警のマスコット。

 

シーポック(C-POC)というそうです。



i20161215_0134.jpg

女性を見るとニコニコ?



i20161215_0136.jpg

チーバくんは千葉県の形をもとにしています。

この体勢ですと左右反対ですが。

シーポックはイルカをもとにしたデザインだそうです。

http://www.police.pref.chiba.jp/publicity/cpoc/



我が家でも振り込め詐欺の被害に危うく遭うところでした。

年末は慌ただしいですが、気を引き締めましょう。






nice!(30)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

危険は頭の上に [セキュリティ]

kimage.jpg

 

駅のホームから見える風景です。

撮影は昨日の夕方、iPad ですが、数日前の風の強い日これは危険だと思えるものが目に入りました。

 

 

k20150410_7837.jpg

 

これは今朝 X-T1 で撮影しています。

屋上の看板ですが、左から二つ目の照明が先日風で揺れていたのです。

 

 

k20150410_7840.jpg

 

近寄ってみると金属部分が折れたか腐食したようで、ケーブルによって辛うじて繋がっているようです。

切れて通行人の上にでも落ちたら大変です。

 

幸いこのビルの中に知人が勤める会社があるのでその人を通じてビルのオーナーに伝えてもらい、遅くとも明日までには直すという段取りになりました。

 

今度強い風が吹いたら落ちるかもしれません。

もしそうなったらオーナーさんが責任を問われることは間違いありません。

 

大事に至らないうちに気がついて良かったです。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメール [セキュリティ]


MFTUFJ2.jpg


また怪しいメールが届きました。

取引はありますが、メールアドレスは登録していないのですぐ怪しいと気づきました。


差出人: 三菱東京UFJ銀行 <a48814@yahoo.com.tw>

件名: 【三菱東京UFJ銀行】本人認証サービス

日時: 2014年9月19日 19:36:08JST

宛先: a_i_0831@hotmail.com

 


こんにちは!

最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。

お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。


以下のページより登録を続けてください。


https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001


 


――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――

 



記載されている URL はクリックせずに検索で MTUFJ の HP を探してアクセスしますと、やはりもう注意を促す内容が冒頭に表示されます。


MTUFJ.jpg


本物の銀行の HP のアドレスは

 http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html?link_id=p_top_visual_caution4

です。


まあ、メールの文面や差出人のアドレスや宛先を見ると不自然である事には気づきますが、昨日のニュースでも 振り込め詐欺 で一億円以上詐取された人もいらっしゃるようですので、気をつけなければなりません。


他からも似たようなものが届くかもしれません。

気をつけましょう。



明日は母の通院の日なので朝の更新はお休みします。



 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



あぶないあぶない [セキュリティ]

SQE.jpg


先月のことですが、不審なメールが届きました。

どこかで見た事があると思いましたら、たしか assimane さんが取り上げられていたフィッシング詐欺のメールそのものです。


以前銀行からを装ったメールが来たことは取り上げましたが、それは取引のない銀行の名前であったので引っかかることはなかったのですが、今回のこれも

 株式会社スクエアエニックス

とあって全然縁がないですし、メールアドレスを登録したこともないので事前に情報を見ていなくても引っかかることはなかったでしょう。

だいたいタイトルにある「常確認」って何でしょう?

「いつもお世話になっております」という切り出しはまともな会社が顧客に対して出すメールの文章としてはおかしいですね。


皆さんも気をつけましょう。


ちなみに別途スクエアエニックスの会社の HP を検索して開いてみますとこれらのメールに対する警告が掲載されています。


県警に知らせておきました。



さてお次は昨日のことですが、いつも水を購入している楽天に出店しているお店から段ボール箱が届きました。

先日いつものように水を買ったばかりですのでおまけだろうかと思い開封してみましたところ、何だか分からないものが入っています。

鈴虫を飼育する道具らしいのですが、改めて箱に貼られた伝票を見てみますと、宛先は確かに私で、品物の名前はこれになっています。


一緒に入っていた納品書を見ますと知らない人が別の人に送った品物であることが分かりました。

昨夜のうちに納品書の番号やその内容を知らせておきましたところ、日中に


 こちらの方でご出荷をしてしまったようです。(原文のまま)

として

 処分してもらってかまわない

 着払いで送ってもらっても良い

という意味のメールが来ていました。

合計 1,000円の商品ですから返送してもらって送料を払うと赤字だということなのでしょうが、どういう経緯でこういう事態になったのかについての説明は全くありません。

注文者の住所氏名、受取人の住所氏名、楽天のポイントを何ポイント使ったまで書かれている文書が他人の目に触れてしまっているというのに。


誤りである事は説明されなくても分かりますしねえ。

自分の注文した商品がこういう事態になる事も考えられますので、「ご出荷」が起こった経緯の説明を求めようと思います。



 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

古いドライヤーでスパーク発生 [セキュリティ]

kz2014_0206_221257AA.jpg


一昨日の朝のことですが、ドライヤーのコードの捻れを直していたら、コードのどこかで火花が散りました。


すぐプラグを抜いてチェックしたのですが、どこで火花が飛んだのか分かりません。

恐る恐るプラグをそっと挿し込んでみても火花が飛ぶような様子はありません。

ドライヤーのスイッチを入れると正常に動作します。


ひとまず使い終わってプラグを抜いて出かけました。


火花が飛んだからには何か異状があるはずですし、だいぶ長く使っているのでそろそろ替え時かなと思っていたところなので、帰りにヨドバシで新しいものを買ってきました。

Amazon の方が少し安かったのですが、故障した時に面倒らしいのでサービス窓口があるところで買いました。



kz2014_0206_221521AA.jpg


EH-NA05 は EH-NA95 の限定モデルで、相違点はノズルの色が本体と同色である点だけです。



kz2014_0206_221609AA.jpg


だいぶ評価が高いようで、実際今まで使っていたモデルより軽く、音も静かで温風が優しいです。



Panasonic ヘアードライヤー ナノケア 白 EH-NA95-W

Panasonic ヘアードライヤー ナノケア 白 EH-NA95-W

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: ホーム&キッチン








 


kz2014_0206_222351AA.jpg


今まで使っていたのはこれですが、Amazon で調べると取扱開始が 2006/10/13 となっていますので 7年くらいは使ったものと思います。



kz2014_0206_222210AA.jpg


昨日じっくり調べてみると、火花が飛んだのはここでした。

プラグを挿しっぱなしで使っていたため、捻れによって切れたのだと思います。


気をつけなければなりません。


さて明日はレッスンの予定でしたが、大雪の予報が出ているのでキャンセルしました。

明後日はフルートはイヴェントで空き時間が限られていてヴァイオリンは予約が一杯だそうです。

お休みにしましょうか。



 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こちらも用心 [セキュリティ]

kz2013_1011_201709AA.jpg


財布を落とすとかなくすとか掏られるとか置き忘れるなどの危険は常にあります。

現金の他クレジットカードやキャッシュカード、ポイントカードや会員証、診察券、保険証、免許証などなどなくすと困るものはたくさんありますが、たくさん入る財布に全てを入れておくと便利ですが万一なくしたときに大変です。



kz2013_1011_201952AA.jpg


キャッシュカードやクレジットカードは複数持っている人は珍しくありませんが、それらはなるべく分散して持つのが安全です。


暗証番号の決め方は以前記事にしましたが、盗まれたカードで現金を引き出される危険はないとしても、カードがないと困る事になります。


預金は一つの口座に集中させず、できるだけ分散させておき、キャッシュカードも財布だけでなく鞄やカードケースなどに分けて保管します。


このご時世ではあちこちのクレジットカードにお金が借りられる機能もつけておくと都合が悪い事がありますが、一つくらいはあってもいざという時は役に立つ可能性があります。

枠があっても一度も使わなければ個人信用情報に関しては心配ないようです。

本人も知らないうちにあちこちに借金の枠ができているというのは住宅ローンを借りようとする時などに問題になる事があります。

個人信用情報には枠だけでなく残高も登録されますので使っていなければ良いのですが。



財布、名刺入れ、免許証入れ、小銭入れ、会員証入れ、とざっと数えただけでも手元にこれだけあります。

キャッシュカードもクレジットカードも分散しています。


クレジット通話のカードというものもあります。

テレホンカードが全盛だった時はいくらでも調達できましたが、最近は公衆電話を探すのも大変です。


クレジット通話のカードというのはテレホンカードと同じ規格のカードで、使った分は後で口座から引き落とされます。携帯電話の電池が切れ、小銭もない時には便利ですし、遠隔地に電話する時などは残高や携帯電話の料金を気にする事なく使えます。



免許証は現金とは一緒にしない方が良いと言います。

出て来ない可能性が高いからです。



楽器の置き忘れ対策も以前記事にしましたが、万一の時のために中に連絡先を書いたものを入れておくと役に立つ可能性があります。

個人の名刺が不安なら購入した楽器店の名刺でも良いでしょう。

製造番号から購入者が特定できるはずです。


以前取り上げました置き忘れられたフルートは発見されたという話を聞きません。

何年も前の事なので書きますが、私も電車に楽器を忘れた事がありますが、幸い届けられていて取り戻す事ができました。

更に昔にカメラを網棚に置いたままにした時も親切な方が駅に届けてくださって助かりました。



楽器などはもし保険がかけてあっても置き忘れた場合は保険金支払いの対象にならない可能性が高いです。



置き忘れない、盗まれない、それが肝心なのは言うまでもありませんが、先日の詐欺未遂のように想定外の事態があるかもしれません。


いずれにしても万一の時があるかもしれないと思っておいた方が良いでしょう。



 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴミ箱はカラに [セキュリティ]

kz2013_1010_205648AA.jpg


町内会では毎度の事ながら受付の裏での帳簿の担当が割り当てられます。

先日のお通夜と告別式でもそうでした。


今まではなかったように思うのですが部屋に Windows の PC がある事に気づきました。

ネットには繋がっていないようでしたが、プリンターは使えました。



XL.jpg


我が町内会は三つの分会に分かれていまして、私の所属する分会には十六軒が所属しています。

分譲地などに新しく入って来られたお宅はなかなか地元の町内会には参加しようとはしないというのがどこでも聞かれる悩みのようです。

当分会でも昨年一軒が抜けました。


それはともかく、みんな PC など使った事がないのです。

ですからインストールされていた Microsoft Excel で集計表を作ると、みんなただ感心して見るばかりです。

OS は Windows7、Excel は 2010 で職場の環境と同じでしたので違和感なく使えました。



集計表と言ってもゆっくり作り込む時間はありませんので、最低限のものです。


さて作るのは良いのですが、残したままにする事はできません。

二日目の告別式には自宅からメモリーカードとカードリーダーを持参し、USB で繋いで保存しました。


カードリーダーは FUJIFILM のデジタルカメラのアップデータを保存するために必要なのでたまに使います。


さて全て終わってからデータを保存し、デスクトップのファイルはごみ箱に捨てます。

名前と金額が書かれていますからごみ箱もカラにしなければなりません。



ところが念のためごみ箱の中を確認すると、なんと葬儀場が作ったファイルや以前使ったのであろうどこかのお宅のファイルが複数入っています。


このままごみ箱をカラにすればこれらも一緒になくなります。

なくなっても良いのでしょうが、責任は持てないので一旦それらを新しく作ったフォルダに保存し、私が作ったファイルをごみ箱に捨ててその後ごみ箱をカラにします。


その後先ほど他のフォルダに移動したファイルをごみ箱に戻します。

こうすれば自分が作ったファイルだけ消す事ができます。

もちろん、腕におぼえがある人の手にかかればなくなったファイルを復活させる事もできますが、通常はこれで終わりです。



メモリーカードに保存したファイルは我が家の Mac に取り込んで保存してあります。

次に必要になった時はこれがまた使えます。


メモリーカードはデジタルカメラにも使えるものですので会場の様子や祭壇を写しておいて、生花や果物をくださった方のお名前などもリストより分かりやすく記録する事ができます。


設置されていたプリンターは EPSON のものでしたが、用紙は安価なものしかなく、ファイルのプリントはともかくPhotoshop までは入っていないのでサイズを調整する事もできず撮影した画像は満足な画質でプリントする事はできませんでした。


これらも一緒に持ち帰り、改めて写真店でプリントします。

会場でプリントした集計表もレーザープリンタで出力しておきます。




外で作ったファイルは忘れずに消去しましょう。




 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



我が家も危ないところだった:振り込め詐欺 [セキュリティ]

BANNER.jpg


昨日のミニライヴの写真の掲載許可をいただいたので今日はその記事にする予定でしたが、急遽別の内容にします。


いつもの時間に帰宅したところ、母が「今日の問題は解決したのか?」と意味の分からない事を言います。


今夜の NHK のニュースでも放送していましたが、その「振り込め詐欺」に我が家が狙われたようなのです。


午前9時半頃最初の電話があったそうですが、曰く

 新宿駅で鞄を置き忘れた。

 鞄の中には会社の金と携帯電話などが入っていたが、鞄は遺失物取扱窓口に届けられいたが、

 中の現金と携帯電話はなくなっていた。


 今公衆電話で電話している。


 金を一千万くらいなるべくたくさん下ろせるだけ下ろして来て欲しい。

 俺からの電話である事、なぜ金が必要なのかは誰にも言わないで欲しい。

 この金がないとクビになってしまう。

 永年勤めて来たのに...。


母はあわてて近くに嫁いでいる妹(母の)に運転を頼んで一番近い郵便局に行ったのだそうですが、保険証と免許証が必要と言われ、免許証はないので保険証を取りに一度家に戻ったそうです。

(電話の相手に "足" がないと言うと、タクシーでも、と。タクシー代は負担するからと言ったそうです)


免許証はなくても手続きしてくれそうだったそうですが、印章が違うので結局下ろせなかったそうです。


妹は詐欺ではないかと注意したそうですが、母はそうだとは思わなかったようです。

これはまさに今日のニュースで報じられていた状況です。


携帯電話をなくしたと言いながら犯人は連絡用の電話番号を伝えたそうです。

最初に電話以降何度も自宅の固定電話に犯人からの電話があったそうですが、午後二時頃、印章が違うためにまだ下ろせない、と指定された電話番号に掛けたところ、犯人は「もう時間がない」と言ったそうで、それっきりになったそうです。


母は耳が遠いのですが、最初の電話を受けたとき「声が違う」と言ったのだそうですが、「電話だと声が変わる」と言われたそうです。


最後に連絡した時は運転してくれた妹のご主人が代って電話をかけたのだそうです。



被害はなかったのですが、以上の顛末を 110番に通報しましたところしばらくして地元の警察から状況を確認するための電話がかかってきました。警察では当方の番号、名前、住所が分かるようです。

その話によれば市内で何件か被害が出ているそうで、どうやら母校の高校の名簿が使われていて被害はそれらの範囲であるようです。



犯人は電話で私の名を名乗ったそうです。


母は最後に電話したときに「今日はいつもの時間に帰れるのか?」と訊いたそうですが、相手は「うん」と言ったそうです。



明日再度電話がある事を想定して、

 犯人には金は用意できると伝え、すぐ私(の携帯電話)に電話すること。

 連絡があったら私から警察に連絡して(犯人を捕まえる)手筈を整える。

と打ち合わせしました。



妹の連れ合いが電話に出た事、今夜本人が帰宅して今日の顛末を知る事、を考えると明日また電話がかかってくる可能性は低いと思いますが、可能性はゼロではありません。



実は印章が違ったのは偶然ではなく、具体的に想像したのではないのですが想定外の事態に備えるため母には届けてある印章と違うものを渡してあったのです。

何かあれば私が運転して一緒に行かなければならないので、大丈夫なのです。


今日行った郵便局以外にも口座はあってキャッシュカードも作ってあるのですが、母は暗証番号を正しく憶えていません。

土曜日にそのキャッシュカードで少し必要資金を引き出したのですが、引き出す必要がある時はやはり私がやらなければならないので正しい番号を知らない方が安全なのです。



今回は万が一を想定した予防策が功を奏したという事もできます。


どういう事態が起こるかは予想できません。

自分の家が狙われるとは多くの人は思っていません。

母は、伝えられた携帯電話の番号が(私のものと)違うようだと思いながらもそこに電話してしまっています。


今日のニュースでは

 金融機関の窓口で「詐欺では?」と確認すると

 息子などの危機だと思い込んでいる家族が怒り出す場合がある。

 詐欺でなかったらどうする?

 と言われた場合は(警察官が対応した場合、警察が)責任を持つからと説得する。

などと放送していました。


いつ何があるか分かりません。

お年寄のいらっしゃるご家庭は十分話し合うなどして、万が一に備えましょう。



 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(15)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大事な物の盗難/置き忘れ対策 [セキュリティ]

iz2011_1031_203412AA.jpg

さて昨日一緒に購入したのは「みまもりケータイ」(Soft Bank 005Z)です。
リーフレットによると

 こどもをみまもる。
  ・今いる場所がすぐわかる
  ・ワンタッチで簡単に電話やメール
 おじいちゃんおばあちゃんをみまもる。
  ・シニアにも使いやすい電話・位置情報付きメール機能
 女性のひとり歩きをみまもる。
  ・大音量の防犯ブザーつき
   ストラップが引かれるとブザーが鳴り、位置情報の URL が添付されたメールが
   最大 20先まで送信される
 クルマをみまもる。
 バッグをみまもる。
  ・万一の盗難時にも位置ナビで探せる(基本料が必要で、検索一回毎の料金も発生)

とのことです。

まあ、お子さんやお年寄りに持たせたりクルマや貴重品の入ったバッグに入れておくといった使い方が狙いのようです。

今年一杯基本料金(490円/月)無料キャンペーン(新規契約料は 3,150円必要)をやっていますが、ヨドバシカメラでは先月末まで端末代金 1円で売っていました。
ユニバーサルサービス料(7.35円)はかかるとの事でした。

次の料金の締日以降は親機との通話は双方が 24時間無料(それまでの数日は 1時〜 21時が無料)だそうです。

現在母には au の年寄向け携帯電話を持たせているのですが、首から下げると結構重いので置きっ放しにする事が多く、コールしても繋がらない事が多かったのでこれを持たせて au は解約してしまおうというわけです。
母は耳が少々遠いのですが、気になる受話音量は首から下げても通話ができるほどだそうです。
連続待ち受け時間も 350時間との事ですのでまあまあでしょう。

電話の機能としては
 かける相手は親機と決めた一台だけ。
 ボタンを押すだけのワンタッチ。私の場合は今回購入した iPhone 4S。
 発信すると位置情報付きメールが送信される。

 受けるのは登録した 20先(親機以外に 19先)のみ。
 登録は Soft Bank のサイトで。

 防水で雨の日でも濡れた手でも大丈夫。

とのことで、ターゲットを絞った電話機というわけですね。

面白いと思ったのは位置が探せるサービスがある事です。
有料なのでよく考えなければなりませんし、1円ならともかく通常の価格ですとたくさん契約するというわけにはいきません。
7月に情報が飛び交った網棚に置き忘れたフルートの事例などを想定しています。
私が使っているアラームセットも役には立ちますが、持ち去られてしまった場合はお手上げです。
ハードケースに取り付けておけば少なくともハードケースを捨てられない限り在処がわかります。

フルートに限らずヴァイオリンなどの楽器、美術品や宝飾品など貴重品を運ぶ時に役に立つかもしれませんね。




前の10件 | 次の10件 セキュリティ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。