SSブログ

未だ変わらず [災害]

4E1DF7D3-AB03-4C00-83EE-9A0E728519BB.jpeg

 

まだこのような生活をしています。

母の話では我が家の近くで調査をしているらしい人たちを見たというので、見通しがアナウンスされるかもしれません。

 


96E444F1-34CF-44F6-BA60-7BB01AD06A09.jpeg

 

夜は蛍光灯とランタンが頼りです。

 

 

495F3445-50A1-4337-BCB9-412206AEDC8D.jpeg

 

一本では足りないので新たに一本買いました。

電球タイプは上を押すと点灯し、もう一度押すと明るさが増し、更にもう一度押すと消灯するようになっています。

暗い方なら単三乾電池三本で 1,000時間持つらしいです。

 

 

2536ABFC-B90B-4B0A-AC11-912B3228DA14.jpeg

 

棒状の方は懐中電灯にもなるタイプで、ランタンは人感センサーを働かすこともできるので必要に応じて切り替えます。

人感センサーを ON にしておくと人が近づくと点灯し、一定時間で消灯しますので枕元に置くと起きた時に点灯してくれます。

 

 

43BF8F51-CD61-4AFA-B042-C50BCCFE9F3F.jpeg

 

TOTO のカタログの表紙ですが、我が家のは古いのでタンクが付いたタイプで、タンクに水を入れれば流すことができるのでこういう時は有難いです。

ただ、古いのでバケツ二杯分くらい入るので補充するのが大変です。

取り替える時はやはりタンクの付いたタイプにします。

 

 

DE7490FF-0DA2-4171-B452-E6D92367130E.jpeg

 

午後から雨になりました。


病院に行って、シャワーも使わせてもらいました。

来週右目にレーザーを当てることになりました。

左目が今のようになった時から右目もいつ同じようになってもおかしくないと言われていたのですが、今回の左目の感染症らしい症状が改善したのでいよいよやろうということになりました。

隅角を広げるということで、入院の必要はなく問題がなければその日に帰れます。

 

 

BC67D098-DF62-4C7C-B0D4-D911E125AB66.jpeg

 

帰宅した時はまだ少し明るかったので軒下のバラを撮りました。

 

 

AB2B19E9-F2E2-4743-8400-FECFD887FAEE.jpeg

 

X-T3 で撮って iPhoneX に転送して更新しています。

最初から五枚目までは iPhoneX での撮影です。

 

 

DBEBB678-8660-44B3-B148-21A2F7F35A24.jpeg

 

6E639D24-789B-48C0-BC33-47DDD76FC4EF.jpeg

 

6249EAEF-3CDD-4F2D-86A2-8A5B7BAD0C49.jpeg

 

早く復旧してほしいと願うばかりです。


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

進んではいる復旧 [災害]

56713BC7-0780-4559-82E1-5E7B7F48189A.jpeg

 

状況は変わりません。

最初に撮影したゴルフ場の少し千葉寄りの位置です

 

 

0C18A9EF-4ADF-4001-A936-784F1D059B3E.jpeg

 

ここが立木の被害が一番ひどいようです。

 

 

3EF460FF-21F3-474E-AEE3-8651BD83CA5D.jpeg

 

D416E92C-4379-4C6B-9DC4-767915DDAF11.jpeg

 

9ECEB756-07F5-4D07-B040-8E3359310B68.jpeg

 

電線は道の反対側ですが、少しづつ復旧していますが、まだ多くが手付かずで残っています。

 

 

5A8A2B0C-C838-4683-83FC-D9C4DE64E131.jpeg

 

道の反対側です。

何かの用地として使う予定らしく広く伐採されていたのですが、奥の方の残った部分はかなりやられています。

 

 

30D87024-10FC-484F-9055-97667300885C.jpeg

 

反対側、ゴルフ場です。

グリーンが見えます。

 

 

F16E575F-912D-46E0-AC76-6F8CB984190A.jpeg

 

近づいて撮ります。

 

 

11AEA983-69FA-42D2-BB00-681939DD4698.jpeg

 

こちら側に電線があったらもっとひどかったかもしれませんね。

 

 

1788E37F-F189-4FEE-B3BD-106D9DA90A71.jpeg

 

955F3574-6044-46EB-8F19-136AAE55F4E2.jpeg

 

父の実家側で去年カラスウリとアケビを撮りましたが、行ってみるともう形になっていました。

 

 

AAF333A6-A611-4226-9348-4BCDE7E373D4.jpeg

 

クリスマスの頃リースに使うことがあります。

随分早いような気がします。

 

 

BD9506A2-0E6A-4759-939E-53AED6C5978A.jpeg

 

こちらは昨日も撮った我が家のカラスウリの花ですが、X-T3 で撮ってみました。

iPhoneX を照明に使っていますが、思うようなイメージになりません。

 

 

A3048848-1128-4FF0-8AFA-D7FE0D9D3124.jpeg

 

カラスウリは雌雄異株だそうですが、こちらは雄花です。

 

 

628D05CE-9D22-442B-AD31-B300E9A42640.jpeg

 

雌花はこの投網のような部分が控えめで中心の黄色い部分が三つに割れているらしいです。

 

 

8FA7794A-DA92-4534-8161-B5C7B77CEDF6.jpeg

 

ここには雄花しかありませんので実はできないかもしれません。

 

 

A7920FDD-F5CF-4014-8F2D-6D42F31F5B32.jpeg

 

しかし歩いて行ける距離にある父の実家そばで実ができているということは、雌花もあったはずなので受粉するかもしれませんが、そうだとしてもこちらは雄株なので実はできないかもしれません。

花の時期も違いますしね。

 

 

F988CE13-521C-4DA5-B767-6C4652E857E2.jpeg

 
不思議な形です。
 
 
 
88_31.gif

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

無残な杉林 [災害]

332CB052-A641-40C5-A93D-47A68EAE123A.jpeg

 

まだ復旧しません。

電波の強度は十分です。


今日はまた病院でシャワーを使わせてもらいました。

頭も洗えるのでさっぱりして有難いです。

他にもそういう対応をしてくれる施設がありますし、昨日と今日は救急対応のみで通常の診療はお休みなのでお見舞いの人くらいしか来ません。

 

 

帰りに昨日通り過ぎた場所を撮りました。

iPhoneX です。

 

 

F214A772-C1E8-46F2-9B6D-8A38964668CE.jpeg

 

千葉市若葉区の更科小学校付近です。

風の通り道というものがあるかのような有様です。

 

 

81C69497-08D9-4F87-AC62-E50DB782029A.jpeg

 

少し離れた場所です。

ここは落ち葉は少ないようです。

 

 

270C700B-981D-482E-A0C6-5B8D81B4944E.jpeg

 

途中で折れたものが殆どです。

 

 

32B30D29-AE66-4C7D-B04A-012A44789E9D.jpeg

 

2E43C46F-5CF9-4D94-A369-B8B9C9630885.jpeg

 

4F133292-1AE1-4317-A5CC-3226A98D51D8.jpeg

 

4E2C4DE0-34FD-4E6C-A742-2E6B54972D23.jpeg

 

10AD0FFE-5FEA-495E-9393-443455B113F0.jpeg

 

CAC2E071-B54C-4970-B2D0-D77BAF26D76E.jpeg

 

75C15C3C-6CE6-4031-A362-FAC1F6D7CF0E.jpeg

 

5A601DD5-83D8-46E2-8C79-2D63E225EB5C.jpeg

 

39E52F34-A30F-4A01-971B-C388C3558A63.jpeg

 

23D7F9B8-B90B-457F-B13D-339E409E4C3B.jpeg

 

道の反対側です。

 

 

E79C468C-0C19-41FD-AF33-2E249FA46ABA.jpeg

 

0495F5FF-E20E-49D2-B7BF-2D02E3AFD9B2.jpeg

 

416B6E40-E592-4D74-90AB-DB7A0EFC99E6.jpeg

 

このように皆倒れたのでしょう。

 

 

42952B6D-BE2F-4A7F-9F3A-FA208FC37905.jpeg

 

また別の場所です。

 

 

48858881-CDDF-449A-ACAF-410367DE987F.jpeg

 

492D89F7-8314-43F9-B2CA-16D677A7E8A8.jpeg

 

2586C760-27D2-4836-90BE-A497FB49FE24.jpeg

 

BF281232-49C4-44D5-9BD2-A621F850849C.jpeg

 

CA241359-128C-4534-BD96-7878B06D0EA7.jpeg

 

A77A60C5-5C56-4EF9-B684-6F39511B852A.jpeg

 

少し離れた場所には被害はありません。

ここは電線の被害はないようです。

昨日の場所を通りましたら復旧は進んで垂れ下がった電線が元に戻っている箇所もありましたが、まだのところもありました。

 

ただ祈るばかりです。

 

 

81370B39-66B7-424B-AC79-0F01506B11EF.jpeg

 

カラスウリは暗くなってから開くらしいので太陽が沈んだ直後くらいに見に行きましたら開いていました。

X-T3 では照明なしでは撮れないので iPhoneX でフラッシュを使用して撮っていますが、調整も何もできないのでイマイチです。

 

 

FB556507-DFFE-4EA6-A525-F0F299FEB5E7.jpeg

 

ヒトデみたいですね。

 


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

現場の現状 [災害]

3588BD19-2A07-44AD-B87D-5C1DFE6F9EA2.jpeg

 

まだ復旧しませんが、初日にひどい倒木で通行できなかった辺りに行ってみると倒木などは撤去されていました。

しかし電線の現状を目の当たりにしてこれではなかなか復旧が進まないのも無理もないと思えました。

 

ここは袖ヶ浦CC 新袖コースから少し八街市方面に進んだ位置で、奥が八街市、手前が千葉市若葉区です。

 

電線が垂れ下がっています。

 

 

C311D722-9217-409A-A4D0-1003A22C3865.jpeg

 
反対方向を見たところです。
杉がたくさん倒れています。
 
 
A8EB4BB4-BC80-4C9E-876F-51BDECD76BB4.jpeg
 
無残です。
 
 
4ADECD4B-4340-4F61-A084-5116BFE114E1.jpeg
 
先ほどの場所に近づくと惨状が見えてきます。
 
 
26D51F05-D29E-46DA-BAE0-F06775B576F7.jpeg
 
手前は鉄板です。
これは危険です。
 
 
883FF66A-64AB-40B5-83ED-7163BCCB80E0.jpeg
 
9C5EA3A2-882E-4F07-9722-EB611E14488A.jpeg
 
また反対方向です。
倒木は切られています。
 
 
B676D6D8-D07C-4554-8FAF-28149C84AF39.jpeg
 
危険です。
 
 
055FDA12-C39E-44C9-93C7-23B88739F138.jpeg
 
ゴルフ場入り口付近から八街市方面を見たところです。
電線が垂れ下がっています。
 
 
6974A4A4-CDBE-4A40-8E00-764CAFFC92F2.jpeg
 
同じ場所から千葉方面を見ます。
左がゴルフ場です。
かなり倒れています。
 
 
001927F3-4AEB-47AE-926E-4BA5D95F756E.jpeg
その反対側です。
垂れています。
危険です。
 
 
05558F0A-DD83-46D1-BAE4-4196D239121E.jpeg
 
その左側。
大変危険です。
 
 
1BC023E8-03EC-4D45-B5F7-5CB35FC9651D.jpeg
 
あちこちこんな状態です。
 
 
F9663BA8-AB01-4A6A-B505-4A6E940AB070.jpeg
 
何箇所かで作業が行われています。
この車も現場に向かうのでしょう。
 
 
D3DFBC05-A378-412D-9D02-AA1AD983E70F.jpeg
 
ひどいです。
 
 
0CF13E3F-8599-4C5C-B85B-5072380EF6DA.jpeg
 
ゴルフ場側です。
 
 
E2F2F346-C920-4D92-B223-440DF5559089.jpeg
 
千葉市若葉区の杉の林の多くが同じような状態です。
 
 
136FEEB6-86E9-4C5E-BA8A-D7DB5774644F.jpeg
 
BBF9CC75-E80B-47F1-8FDC-8574D250AEE3.jpeg
 
電柱の被害は少ないようですが、これは傾いています。
 
 
61A5FF9E-6F28-4C87-8D7A-92C22A9FFDD8.jpeg
 
A4A96FEC-7578-4B67-A4D7-2D65E059B288.jpeg
 
B55C2F8F-9E02-4DE4-B15C-08577B6B6327.jpeg
 
1C4FD113-2A4C-4185-813B-C3C008AB8075.jpeg
 
93631E16-8926-4D7A-8B4A-B810D7286E06.jpeg
 
E1089B4E-041F-451F-B511-66ACC4E7AD7D.jpeg
 
1D2B7E05-FCCD-45DE-AD3A-D876A9E97050.jpeg
 
早く復旧して欲しいと願うばかりですが、この状態を見てしまうと言葉を飲み込んでしまいます
 
 
 
88_31.gif

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨で復旧は遅れるかも [災害]

59982049-7B40-4B53-B4DD-EBCEE4E5959E.jpeg

 

今日も状況は変わりませんが、昨夜はまた電波が弱くなったので更新できませんでした。

 

 

30CD1F2F-20AC-4B5F-A511-B5E9D82228DA.jpeg

 

昨日は病院でシャワーを使わせてもらい、頭も体もさっぱりしました。

 

 

2FCC2BA6-3AB2-413E-A31A-7F258C4A9E1C.jpeg

 
帰りにこんな車を見ました。
割れてしまったのですね。
 
 
6BCF6592-038D-4B17-B6C7-6DF9F72668D8.jpeg
 
信号機が曲がって方向が変わってしまったままのところがあります。
もっとひどいところもあったのですが、もう直されました。
 
 
B36D1B34-8E75-4CC3-9A31-AF75E2456C71.jpeg
 
我が家では鳩が巣を作ったこともあった椿が倒れました。
 
 
76FE6724-D25B-46EF-89D1-7983C0325189.jpeg
 
これは素人では手に負えませんね。
 
 
6121A003-6526-45A8-9F86-8DDC8B78A4C4.jpeg
 
枇杷の枝も折れました。
 
 
6BF8A596-1460-4507-BAC3-C1EC59D47E13.jpeg
 
獅子柚子や柚子もたくさん落ちました。
 
 
B1DC2132-6ECE-451C-9F43-35E8FCF09979.jpeg
 
使っていない小屋が壊れました。
 
 
184E52A8-3AD2-4325-85AA-301288275E32.jpeg
 
父の実家では古いプラタナスが倒れていました。
 
 
0076A513-78E8-47ED-AAD4-FE61A45EA865.jpeg
 
9F42AA8D-2F0D-4319-A74B-F7B056162E70.jpeg
 
片付けの合間に撮りました。
萩が咲き始めました。
 
 
ECBCDAE1-FF22-4AD2-8B85-C4B30C915CDF.jpeg
 
サフランモドキにシジミチョウが来ていました。
 
 
84B3CC67-A44A-4B72-BE71-6AC40D525382.jpeg
 
種類を確認する余裕がありませんが、きれいな蝶です。
 
 
C8029416-53B6-4925-B79F-9819AA0C0307.jpeg
 
CA1B60CB-B609-4D9A-B83A-069D8982FCA3.jpeg
 
バッタもいました。
 
 
8DBC0C5D-64FB-4BEF-AFFF-DED7E86EF774.jpeg
 
何だろうと思ったらトカゲの尻尾でした。
金属光沢があるのでカナヘビではありません。
 
 
3CB9834F-D8CA-4DDC-A6A6-0274CFB6DEEF.jpeg
 
切れた尻尾を見たのは初めてです。
 
 
今夜も更新はできないかもしれません。
明日のことはわかりません。
 
 
 
88_31.gif

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

未だ復旧せず [災害]

AEF5C11B-5066-4E1D-B213-72FFBBFCC856.jpeg

 

状況は変わりません。

写真は一昨日の千葉市若葉区のガソリンスタンドです。

月曜はこれほどは混んではいませんでした。

HV で良かったとつくづく思います。

EV ではこういう状況では自宅で充電することはできませんし、自宅以外で充電できる場所は少ないです。

TOYOTA が HV に拘るのはこういう事を考えているからです。

 

 

B1AC5DD3-A742-49CE-B89F-A1C1EC54B7FD.jpeg

 

アイスクリームは丸一日経つとさすがにとけてしまいますので、今朝新しく買いました。

それでも目薬を保管するには問題ない程度の冷たさは保たれています。

 

 

C62A7BD1-2D07-4048-BA2A-58F77100B8BA.jpeg

 

一昨日買って帰ったロックアイスは1/3くらいは氷のままでしたが、水はペットボトルのもので足りているので、ハンカチを冷やして首筋などに当てました。

以前 NHK で熱中症の関連で触れていましたが、人や猿の手のひらや頬には必要な時に機能する血管網があるそうで、そこを冷やすと効果的と行っていましたのでそれを早速やってみます。

 

 

3FC0D4B5-3B45-43D6-95FF-778A4684C601.jpeg

 
先日から目の感染症の治療で病院に通っているのですが、病院の売店には2Lのペットボトル入りの水がありました。
ロックアイスのちょうど半額でした。
これを昨日も二本買いました。
 
幸い昨夜は涼しくなったので助かったのですが、朝体を拭くのはちょっと冷たかったです。
 
 
7169ECC2-7C8F-495E-BCF7-98C1DD31262A.jpeg
 
洗顔ペーパーも使います。
 
メガネはいつもはシャンプーを使うのですが、ウェットタイプのクリーニングペーパーで。
 
 
37BACD92-E5AB-4309-8BDF-389C85DFE748.jpeg
 
一日も早い復旧を願うばかりです。
 
 
 
88_31.gif

nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

非常事態に対応する [災害]

33E2CBA3-245C-471E-8DBF-6EB25E139E73.jpeg

 

昨日行った病院では携帯電話の充電ができるようにしてくれてあって、シャワーも提供すると案内がありました。

シャワーは予想していませんでしたが、病院らしい気配りで有難いと思います。

 

 

0BC1D7B7-B89E-4816-A266-9413D33AA47B.jpeg

 

これは月曜日のJR都賀駅の改札前です。

千葉都市モノレールは振替輸送を実施していて、定期券を見せるだけで利用できました。

昨日も早朝は同じような状況でしたが、都賀駅まで行かずに動物公園駅で定期券で乗り、千葉駅で手続き(入場の記録を取り消す)をしてもらえました。

 

 

007CB852-6A64-49CD-8724-32210246A2F7.jpeg

 

こちらは同じく月曜のJR千葉駅の改札前です。

職員の方が説明していました。

京成電鉄が振替輸送を実施しないことの説明もありました。

京成電鉄も早朝は運休したため自社の利用者の輸送で手一杯で他社の乗客が押し寄せると危険が生じる懸念があるというのが大きな理由のようでしたが、切符を買えば良いわけで、実際入場制限の張り紙があったにもかかわらずホームに人が溢れているという状況ではなく、ちはら台方面から来た電車は空いていてホームにいた人は全員乗れました。

 

 

C62A7BD1-2D07-4048-BA2A-58F77100B8BA.jpeg

 

昨日はまだコンビニにも商品が乏しく水は全然ない状況でしたが、氷はありました。

融ければ水になるので2kgのものを二つ買いました。

幸い車にクーラーボックスを乗せたままでしたのでその中に放り込みました。

蓋は閉まりませんが、溶けてもいいのでオーライ。

 

昨日は目の診察のため病院に行ったわけですが、処方された目薬が低温で保管しなければならないものだったのでひとまずクーラーボックスに。

 

問題はその後です。

冷蔵庫は使えませんし、職場に冷蔵庫はあるものの通勤途中は冷たくしておくことができません。

 

 

2E0F8D22-5274-47C3-A338-D2ED438C2CA1.jpeg

 

しかしいいことを思いつきました。

ホームセンターに行ってサーモスの口の広いタイプを調達します。

一般的な簡単な保冷バッグでは心許ないのです。

 

ただ保冷バッグなら冷たい飲み物を一緒に入れられますが、これでは無理です。

 

 

B1AC5DD3-A742-49CE-B89F-A1C1EC54B7FD.jpeg

 
そこで今朝、営業を再開していたコンビニを何店か回ってハーゲンダッツを買って中に入れました。
 
 
2E2977E7-E49D-42D3-BCBA-5F7F8A914D6B.jpeg
 
目薬を凍らせてはいけないので紙袋で包んでその上に置きます。
 
 
A9BAE9C2-7B37-4C3F-9D4B-387A3BE1E0DD.jpeg
 
中蓋も閉まります。
 
これで大丈夫です。
特おりチェックしてアイスクリームが溶けたようなら新しいものを調達すれば良いでしょう。
  
もう少しの辛抱です。
 
 
それにしてもトップニュースが内閣改造で国のトップを始め偉い方たちが災害について一言もなく、新任の某大臣さえもが先の大震災の被災地について最初に触れているだけという事態に、怒りを覚えます。
我が県の知事もアクアラインの値下げ等を直談判するのは結構ですが、今回の災害についても何か物申してもいいのではないかと本気で思います。
 
国の偉い人たちが復興を口にしたり被災地を訪れたりするのはポーズではないかと思えてしまいます。
 
今日いっぱいで停電が復旧するかどうかまだわからない状況です。
 
 
 
88_31.gif

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

被災しました。 [災害]

B205C19A-984E-4F8A-BC1F-7975DA124AAB.jpeg

 

台風のため停電が続き、iMac は使えず、iPhone も圏外です。

水はタンク内のものは使えましたが、もう尽きました。

昨日の朝はシャワーを弱くして使いましたが、今朝は昨日ようやく買えたペットボトル550ml 10本の水を大事に使って拭きました。デオドラント用のボディケアシートでを併用します。

 

写真は動物公園駅近くです。

街路樹が折れたものや倒れたもの多数です。

 

通勤路も冠水が二箇所。

倒木で通れないところが二箇所、片側交互通行状態が多数。

 

月曜はモノレールが動いてから振り替え輸送を利用しましたが、京成はJRの振替輸送実施せずで実費。

出勤は12:30。

 

 

B5DF8B54-1951-46AB-8387-9F72D8A7031D.jpeg

 
こちらは駐車場です。
 
夕方はさらにひどいことになっていて、冠水で通れなかった道路に向かっていると、途中のゴルフ場脇の道路が倒れた杉の木で全く通れず。
狭い道路でギリギリ方向転換して遠回りして帰宅しました。
 
コンビニで食料品を調達しようとしましたが、すぐ食べられるものは何もなし。
カップ麺とフィナンシェやレーズンサンド、温めるだけのお粥など母でも食べやすいものをいくつか。
 
コンビニでは水は払底。
コンビニ数店をめぐりガソリンも補給したので帰宅は深夜でした。
 
 
ガスはプロパンで、コンロは古くて電池で着火なので使えます。
水があればカップ麺が食べられます。
お風呂はガスですが、着火が電気なので使えません。
 
お風呂の水は抜かずにトイレに使います。
トイレも古いのでタンク式なので流せますが、洗浄はできず。
 
昨日もコンビニの状況は変わらず。
今朝は少しおにぎり、サンドイッチ、お弁当、パンは入荷していました。
ただし水は全然なし。
ドラッグストアやスーパーにも全然なし。
ホームセンターにあった自販機でもミネラルウォーターは売り切れ。
 
ガソリンスタンドでは売り切れも出ていました。
 
 
8C322197-1439-4DE2-AA5F-B75F0B6E157B.jpeg
 
コンビニも営業できないところが多数。
ただ国道51号より北側では電気が来ているところがあるようで信号機も稼働していました。
昨日の帰宅時には発電機を取り付けて動かしている信号機を複数見ました。
 
コンビニでは今朝も水は全然売っていませんが、店内を見ていると冷凍ケースの氷に目が止まりました。
ロックアイスがあります。
放置すれば水になるではありませんか。
2kgで410円と高いですが、背に腹は代えられません。
 
今日中には復旧して欲しいです。
 
ただいま出先でiPhone X で更新しています。
 
充電は PRIUS で。
こういう時 HV の有難さを感じます。
 
皆様のところへのご訪問は復旧後とさせていただきます。
 
 
 
88_31.gif

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

船橋の火災 [災害]

i20151218_2011.jpg

ホテルを出てから合わせまで時間があったので先日富士山を撮った高層マンションにまた行ってみました。


i20151218_2051.jpg

i20151218_2013.jpg

i20151218_2038.jpg

i20151218_2016.jpg

その時は何だかわかりませんでしたが、午前5時半頃発生した火災だったようです。
先ほど NHK のニュースで伝えていました。

まだ燃えているそうです。







nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

被災地にフルートの調べ [災害]

fz2011_0404_201820AA.jpg

古い座敷の明りを点けたら畳の上に何やらいます。


fz2011_0404_202011AA.jpg

ヤモリです。
家守とも書き、家を守ってくれるものとも言われます。
似たような生き物にイモリがいますが、イモリが両生類であるのに対しヤモリは爬虫類です。
外観の特徴はイモリが赤っぽい事で、これが一番確実な見分け方です。



fz2011_0404_203224AA.jpg

先日の記事で被災地で音楽の生演奏が求められているという事に触れましたが、今日の日経新聞の31面に福島市のフルート奏者小野宏子さんの事が紹介されていました。
小野さんはフルート歴約 20年で昨年 10月にプロデビューなさったとあります。
2日夕方に福島市の南体育館で 約 150人の方を前に約 40分間演奏されたそうです。
3月 25日から活動を始められたそうで、これまで 10ヶ所で演奏を行ったそうです。

喜ばれているそうです。

確かに TVも満足には視聴できず、ラジオも聴けない、CD など望むべくもないという状況では音楽がないのですね。

義援金も集まっているようです。ソフトバンクの孫社長が高額の私財を提供し、今後の報酬も寄付する他会社も資金を提供すると新聞で取り上げていました。

誰もが何かをせずにはいられない、全国だけでなく海外からも人々のそうした気持が寄せられていると感じます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。