SSブログ

フィルムは無償交換:SoftBank SELECTION [Mac]

i2021 07 21_0006.jpg


今日も暑かったので涼しいところに逃げます。




i2021 07 21_0003.jpg


千葉市美術館で前川千帆をゆっくり鑑賞します。




i2021 07 21_0005.jpg


軽くお昼をいただき、本を読みながらゆっくり冷たいものを飲みます。




ii2021 07 20_0004.jpg


ところで五月に機種変更した iPhone 11 Pro にはすぐフィルムを貼りました。

”プレゼントを〇〇円相当” くれるというので必需品の保護フィルムを頼んだわけですが、後で明細を見ると結構なお値段の製品です。

 

それが昨日落としたためかヒビが入ったので仕方なく同じものを買おうとしたのですが、契約した SoftBank のお店に行くと全く同じものはなくて一つグレードが下らしいものを出されました。

そのパッケージを見ると、すっかり忘れていましたが6ヶ月間無償交換の文字があったので購入はやめ、交換の申し込みをしました。




SS_SBsip11.jpg


購入した時の書類と破損した箇所の写真を送り、昨夜無事手続きは済みました。

それにしても案外簡単に破損するのですねぇ。

 

明日と明後日は休日ですが、浅野更新はしません。撮影はするかもしれません。



nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iPhone 機種変更 [Mac]

i2021 05 24_0094.jpg


当分必要ないと思っていたのですが、急遽機種変更することになりました。




i2021 05 24_0036.jpg


知らないうちに保護フィルム(ガラス)に破損が生じていることに気づいたのが始めなのですが、




i2021 05 24_0037.jpg


さらに知らないうちにそれが増えているのです。




i2021 05 24_0038.jpg


これではフィルムを替えなくてはいけないなと思ったのです。




i2021 05 24_0039.jpg


いつの間にか剥がれかける部分もできていましたし、




i2021 05 24_0040.jpg


指紋がつきにくいと書いてあったのにすぐつくのが鬱陶しいと思っていました。

 

しかしこの後たまたまケースを外しましたところ、なんと本体の背面カバーが剥がれかけていたのです。

落としていないわけではないのでそれが原因でしょう。

 

カバーがあったので全然気がつきませんでした。

 

何事もないかのように動作しているのですが、これはいけません。

すぐにも買い替えをと思いショップを訪ねました。




i2021 05 24_0092.jpg


12 は高いしまだ 5G も使えないでしょうから 11 でいいと思ったのですが、もう在庫がなくてあったのは 11Pro でした。

ひと世代前にしては高いなあと思いつつそれを契約。

違いはカメラ機能くらいとのことでしたが、メモ程度しか使わないのですけどね。




i2021 05 24_0093.jpg


大きさは X とほとんど変わりません。




i2021 05 24_0095.jpg

 

レンズが増えて、形も存在を主張しているのが目立つ違いですね。

 

ただいまデータを移行中です。

 

新しい機種を初期化した後旧機種を近くに置いて所定の操作をすればデータの移行は完了です。

 

バッテリーの持ちがよくなっているでしょう。

 

動作も少し機敏になっているでしょうか。



nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

NOMAD Base Station Pro [Mac]

l2020 12 13_0011.jpg


iPhone は X からワイヤレスチャージに対応しましたが、純正のワイヤレス充電器はなく、SoftBank のお店で売っていた商品を最初は使いました。

やがて SoftBank ブランドで急速充電に対応したものが出たのでそれに買い替えて快適に使っていましたが、今回 Mac 関連の製品で新世代の製品が出たので早速取り寄せてみました。




l2020 12 13_0005.jpg


面積が広く、複数台の iPhone や関連製品を充電することができるだけでなく、置く位置に制約を受けません。




l2020 12 13_0006.jpg


SoftBank ブランドのワイヤレス急速充電器が結構ファンの音がするのに対してこちらは無音です。

インジケーターも控えめで部屋を暗くしても気になりません。




l2020 12 13_0009.jpg


画期的なのはファームウェアのアップデートで進化することで、早速アップデータが公表されています。

 

iPhone 一台を縦置きにできる(横置きでもいいらしい)小型のものも発売されました。

 

SoftBank のものは円形でしたが置く位置がある程度決まっていたので、置く位置が合わないと充電されないことがありましたが、こちらはそのようなことはなさそうです。

快適です。




nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

UMAX:Supermac S700 [Mac]

i2020 09 30_0001.jpg


先日から読んでいる本は上巻を読み終わって下巻に入りました。

いよいよ Apple が破産かという状態を抜けて復活を果たしています。

忘れもしない Microsoft の出資を受け入れることを発表する場面が描かれています。

その前の段階でのジョブズの復帰劇、その前任の CEO の仕事ぶりなど、記憶が蘇る思いです。

 

そんな末期に採用されていた戦略の一つが OS のライセンス供与です。

ジョブズが復帰すると直ちにやめさせたことの一つがこれでした。

私は三台使いました。

写真は台湾の UMAX が製造した Supermac S700 で、これの前にはこの半分くらいの厚みの C500 を使いました。

これの上位のタワー型が S900でした。

 

CPU の交換ができたことを思い出します。

Radius が同じ筐体で J700、その上位の S900 というモデルを出していました。

 

これの後で Pioneer のマシン MPC-GX1 も使いました。

その後タワー型の MPC-GX2 というモデルが市場に投入される予定でしたが、幻となりました。




i2020 09 30_0002.jpg


このマシン、使っていませんが置きっぱなしで今もすぐそばにあります。


 



i2020 09 30_0003.jpg


i2020 09 30_0004.jpg


CDドライブのプラスチックの色が変わってしまっています。

全体には悪くないデザインですが、このドライブベイはもう少しなんとかならなかったのかなと思います。

 

こういうデザインはジョブズは容認できなかったでしょうね。

 

 

 

MC68000 という CPU は SHARP の X68000 というマシンも採用していましたね。

 

Apple はその後 IBM とモトローラの共同開発になる PowerPC を採用して PowerMac を世に出します。

 

そして今はインテル製の CPU。

 

次の世代は Apple 製の CPU を採用して iPhone などのアプリも動くようになるとか。

 

どう変わっていくのか楽しみです。

 

今使っているアプリケーションが使えなくなるのはちょっと困りますが。

 

 
88_31.gif

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

OS 更新、アプリケーションは 64bit のみ [Mac]

iz2014_1119_204130AA.JPG


昨日は参りました。

宛名書きをしようとしたのですがよせば良いのにソフトを最新版にしようと思い立ち、ダウンロード購入しました。

さてインストールしようとするとディスクなどは表示されるもののグレーになっていて選択できません。

???

困惑してしばらく考えていたのですが、OS が最新版でないことが原因ではないかと思い立ち、無料なので最新の OS に更新しました。

 


s9.jpg


それは時間がかかったものの無事終了して宛名印刷も終了しました。

 

そこまでは良かったのですが、さていつもの通り Photoshop Elements を使おうとすると Adobe Bridge CS3 が起動しません。

Photoshop CS5 も Bridge CS5 も Illustrator CS4 も Finale も動きません。

調べてみるとどうやら新しい OS Catalina は 64bit 対応のソフトウェアでなければ動かないらしいのです。

 

仕方がないので Elements は 2020 をダウンロードし、付属する画像管理ソフト Elements Organizer を使おうとしたのですが、ファイル管理の方法が変わったらしくフォルダの階層もバラバラになっていますし、あったはずの画像がグレーのスペースになってしまって表示されません。

これも調べてみましたら取り込みできなかったファイルは別途まとめて置かれているとあったので探しますと見つかりました。

 

ここまでもかなり時間がかかっているのですが、見つかったフォルダを新たに Organaizer に取り込みさせようとしますと、見つからないファイルとかリンクが見つからないとか色々表示されましたが最終的に取り込みが始まりました。

ところがその数がなんと25万弱あって、取り込み速度は1秒に10件程度です。

そうすると単純計算で2万5千秒で約416分、7時間弱かかることになります。

ともかくやってみる他ないので始めましたが、夜十時になってもようやく半分くらい終了した程度です。

 

これではいつ終わるか分からないのでネットの接続を切って夜中にやらせることにしました。

で、今朝三時ごろチェックしますとまだ終わっていません。

 

そのままにして出勤し、帰宅してみると終わっていましたが、今度は次のようなメッセージが出ますので引き続きやらせていますが、これもなかなか進みません。




s3.jpg


とにかくこれが一段落するまでは画像の取り込みや加工はやらないことにします。

ここに取り込んだハードコピーはデスクトップに保存しています。

 

そんなわけでしばらくはあまり写真は使えないかもしれません。

年末にこんなことになるとはやれやれです。




nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iPhone もキーボードで [Mac]

i20191013_4267.jpg


最新の iPad は専用のキーボードだけでなくマウスも使えるらしいですが、画面に表示されるキーボードは素早く入力しようとするにはもどかしいのでハードウェアのキーボードがあった方が便利です。

 

iPhone は今までは我慢していました。

両手の親指を使うのは体に負担がかかるようなので人差し指でやっていましたが、これではいわゆる一本指打法なので効率が悪く、またセンサーも反応が鋭すぎるのかタッチした覚えのないもの入力されることが多いのでイライラが募り、時間も無駄でした。




i20191013_4269.jpg


そこでとうとう無線のキーボードを導入しました。

机やテーブルのあるところでしか使えませんが、今までよりはストレスが軽減されました。

 

しかしキーの間隔が慣れたのもと違って指のポジションが異なるので通常のキーボードと同じというわけにはいきません。

 

配列もちょっと違うんですよね。

右手の下から二段目はキー一つ分左にずれています。

なぜだろうと思いましたら上下左右のカーソルキーがあるからですね。

一番右の Shift キーを小さくしてでも通常と同じにして欲しいですね。




i20191013_4271.jpg


打鍵の感触は悪くないのでちょっと惜しいですね。

画面をタッチするよりはかなりマシなので少し我慢しながら使うことにしましょう。



nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

UHS-II 対応が良いようで [Mac]

i20190528_7315.jpg
 

X-T3 などはワイヤレス通信に対応しているので撮影データもワイヤレスで転送できるのですが、カードリーダーを使用しています。

 
 
i20190528_7317.jpg
 

これまで SANWA SUPPLY の USB HUB を兼ねたリーダーを使っていたのですが、「ディスクの不正な取り出し」が頻繁に出るようになったので接触不良かと思い買い替えました。

 
 
i20190528_7319.jpg
 

Amazon では聞いたこともないようなメーカーの安いものがこれでもかと並んでいるのですが、ずっと見ていくと SanDisk のものがありました。

お値段も高くはなく、評価も高いようです。

 
 
i20190528_7321.jpg
 
i20190528_7322.jpg
 
i20190528_7323.jpg
 

今までもこのメモリーカードを使っていたのですが、カードリーダーを替えた途端読み込み速度が飛躍的に速くなりました。

 
 
i20190528_7325.jpg
 

メモリーカードが高速対応になったらカードリーダーもそれに対応したものを使った方が良いようです。

 

何しろ休日の朝だけでも 200枚くらい撮りますし、多い時は一度に400枚にもなりますから。

 

USB は 3.0 です。

 
 
 

 


nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

HEIC → JPEG [Mac]

iC820A11B-B3E1-4B3E-A186-0796B1694130.jpg


iPhone X に変わってからなのか、写真のフォーマットが JPEG でなく HEIC という形式になっています。

ある時 Lightning と USB の両方のコネクタを持つメモリを購入して保存や転送を行おうとしたのですが、 HEIC という形式を知らなかったので保存できないと思って焦りました。




i2463DB16-3B7B-4E8A-994A-051CEE7090F4.jpg


この四つ葉のクローバーは以前と同じ「富田さとにわ耕園」で採ったものですが、撮影は iPhone X です。

 

コツが少し分かったので割と見つかります。

 



i20190513_6648.jpg


メールで転送しても当然ながら HEIC なのでお手上げでしたが、調べてみてようやく分かって、フォーマットを変更するソフトも導入してようやく利用できるようになりました。

 


JPEG と同等の画質でデータ量が半分くらいになるフォーマットだそうで、JPEG で保存したい場合はそれなりの設定があるようです。



もうちょっと明確なアナウンスがあれば良いのにと思ってしまいます。


 


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

急速ワイヤレス充電器 [Mac]

i20190220_1181.jpg


SoftBank のお店では 保護フィルムやケースなどのアクセサリーに SoftBank SELECTION としていわば認定品のようなものを販売しています。




i20171102_4826.jpg


以前購入したこちらも SoftBank のお店で買ったのですが、SoftBank SELECTION とはされていません。もちろん iPhone などには対応していて使うことはできます。

 



i20190220_1180.jpg


 今回改めてこちらを購入したのはに SoftBank SELECTION であることだけでなく、高速充電が可能になっていたからです。

 

円形の本体を捻ると上面の角度を変えて斜めにすることができます。

 



i20171207_6331.jpg
 

急速充電を行うためには今までは USB-C に対応したアダプターとケーブルが必要でした。

 

 

i20171207_6332.jpg
 
i20171207_6328.jpg


今回の製品以前にも急速充電に対応したワイヤレス充電器はあったのですが、AC アダプターが付属していなくて一つ用意しなければなりませんでした。




i20190220_1182.jpg


使ってみて良いと感じたのは置く向きの自由度が比較的高いことです。

今まで使っていたものは置き方が結構シビアでした。




i20190220_1185.jpg


こちらはファンが内蔵されています。

充電しているときはインジケーターも点灯するのですがファンの音がしますので充電されているかどうかを耳でも知ることができます。




i20190220_1186.jpg


急速充電は車の中でこそ有難いのですが、これだけ高さがあるとカーブなどで落ちてしまいそうです。

帰宅したら充電器に乗せるようにすれば寝るまでには100%充電されていますのでデスクトップで使うことにします。

今までのものを車の中に置きましょうか。


 


nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

SoftBank Air [Mac]

i20180327_1602.jpg


ある日 0120 で始まる番号から着信があったので出てみると SoftBank からで、SoftBank Air の勧誘でした。

 

光に比べると特別速そうにも思えないので特に検討はしていなかったのですが、クーリングオフの説明もありましたしキャッシュバックの案内もあって機器の代金も実質無料だということだったので試しにやってみることにしました。




i20180327_1597.jpg


昨日設置してみましたが、特に面倒な設定もなく呆気なく繋がり速度も問題なさそうです。

 

実を言いますと最近 無線LAN がやや不調で iPhoneX 経由で繋ぐことが増えていましたので少し期待していました。




i20180327_1599.jpg


LED が全部点灯すれば OK で、あとはパスワードを入力するだけ。

プロバイダ関係の設定は何もありません。




i20180327_1600.jpg


説明書には書いてありませんでしたが、有線で繋ぐこともできそうです。


 


使ってみることにします。 



 

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。