SSブログ

ウレタンが溶けた? [道具]

iIMG_8934.jpg


たまにこういうものが食べたくなります。

体重計を気にしながらですが、今のところ何とか体型を維持しています。

体年齢 -15歳。



iz2023 02 26_0040.jpg


さて先月温水洗浄便座を交換したのですが、古いものを取り外してみてびっくりしました。



iz2023 02 26_0042.jpg


これが貼ってありました。



iz2023 02 26_0043.jpg


何年ごろの製造なのかここには書いてありません。



iz2023 02 26_0039.jpg


で、これが裏側なのですが、何でしょうこれは?

そういえばいつの頃からか床に茶色いものが垂れるようになったので何だろうと思っていました。


水飴よりもっと粘度が高い感じで、かなり粘ります。

写真左側のボルトを止めていたネジも固くてなかなか回りません。

しかも後ろに水のタンクがある構造なのですがすぐ後ろは壁なので後ろ側に回って作業することができず手探りですからかなり苦労しました。

逆さまなので力を入れる方向も反対なのですよ。

何でこんなに固いのだろうと思っていましたが、これが原因だったのです。


何か有害なものではないでしょうか?触っちゃいましたけど。


あとでメーカーに電話しました。

何か所か掛け直した後でやっとオペレーターに繋がったのですが、担当部署らしきところに確認した結果、中に使われている半導体をコーティングしているウレタンだろうとのことでした。

ウレタンといえばいわゆるスポンジ状のものを連装するのですが、調べてみると基盤の上に飴のようなものを塗って覆ってしまうようで、それがウレタンらしいです。

そういえばそういう状態のものを見たことがあるような気がします。


湿気や埃、虫などから回路を保護するためなのだそうです。


で、それがそうしてこのような状態になるのかというと主な原因は湿気だろうということでした。


よくわかりませんが、有害なものでなくてよかったです。

調子が悪くなったのも案外これも原因だったりして。



iIMG_8935.jpg


まあ、これでも食べて綺麗でないもののことは忘れましょう。



iIMG_8936.jpg


古いものは新しいものが入っていたビニールに入れて粗大ゴミとしてゴミ処理場に持ち込みました。

持ち込みなら券を買う必要はなくて無料です。

ついでに古い靴や服などいらないものをまとめて可燃ごみや不燃ごみ、プラスチックごみとして持ち込みました。

これは指定の袋に入れます。

最初に軽量台に乗り可燃ごみなどをおろしたあとでもう一度乗り、次に粗大ゴミを下ろしてもう一度乗って終了です。


近々タンクの中のパーツも交換しようと思っています。


nice!(9)  コメント(0) 

不思議な月光椿 [花、植物]

l2023 03 11_0117.jpg


昨日の朝の続きで予約投稿です。



l2023 03 11_0086.jpg


普通の椿も咲き始めています。



l2023 03 11_0087.jpg


椿と聞いてまずイメージするのはこういう形ですね。



l2023 03 11_0088.jpg


白もあります。



l2023 03 11_0090.jpg


傷みなのかそういう色なのか、みんな少し茶色い部分があります。



l2023 03 11_0091.jpg


乙女椿も誇らしげに咲いています。



l2023 03 11_0096.jpg


l2023 03 11_0103.jpg


さて月光椿です。



l2023 03 11_0104.jpg


これもたくさん咲いています。



l2023 03 11_0107.jpg


この雄蕊ですよ。



l2023 03 11_0110.jpg


この雄蕊が開いて、中にある白い花弁のようなものに変化すると思うのです。



l2023 03 11_0111.jpg


白い花弁のようなものの縁に黄色い花粉が残っているように見えます。



l2023 03 11_0115.jpg


l2023 03 11_0119.jpg


白い部分が赤い、日光(じっこう)椿という品種もあるそうです。



l2023 03 11_0120.jpg


l2023 03 11_0122.jpg


l2023 03 11_0124.jpg


l2023 03 11_0126.jpg


これは花弁が大ぶりな品種です。



l2023 03 11_0128.jpg


l2023 03 11_0131.jpg


侘助はたくさんお千葉したが、まだたくさんあります。



l2023 03 11_0132.jpg


l2023 03 11_0134.jpg


今年は今までで一番咲いたように思います。



l2023 03 11_0137.jpg


枝から直接咲いているようなものもあります。



l2023 03 11_0138.jpg


l2023 03 11_0139.jpg


八重の枝垂れ桜が咲きました。



l2023 03 11_0144.jpg


雪柳も咲きました。

多くは桜と同じ時期ですが、我が家のはいつも早く咲きます。



l2023 03 11_0147.jpg


l2023 03 11_0148.jpg


l2023 03 11_0151.jpg


l2023 03 11_0153.jpg


我が家でもヤブランが咲いていました。



l2023 03 11_0155.jpg


いつからかここでもヒヤシンスが咲くようになりました。



l2023 03 11_0156.jpg


l2023 03 11_0157.jpg


この椿もちょっと変わった形で、内側の花弁が縮緬のようになります。



l2023 03 11_0158.jpg


l2023 03 11_0159.jpg


椿も品種が多いので愛好家がいらっしゃるようで、きっと新しい品種も作り出されているのでしょう。


いよいよ春になったのだなと感じます。


nice!(6)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。