SSブログ

ポーポー、アケビ、カラスウリ [花、植物]

l20180909_2844.jpg


昼過ぎに町内会の用事があったので、出かけることができませんでした。

午後は時間が余ったので久しぶりに近所を歩きました。

 

歩いてすぐの父の実家近くで懐かしいものを見ました。

これ、ご存知でしょうか?

ポーポーと言う果実です。




l20180909_2829.jpg


小さい頃はいくらでもあったのですが、見たのは何十年ぶりかです。




l20180909_2830.jpg


l20180909_2831.jpg


調べてみると小さくても完熟するとか。




l20180909_2833.jpg


落ちたものはもう熟しているそうですが、追熟すると更に良いそうです。




l20180909_2834.jpg


甘く、ねっとりとした食感です。




l20180909_2835.jpg


すぐそばには檀の木がありました。




l20180909_2836.jpg


l20180909_2837.jpg


l20180909_2838.jpg


l20180909_2839.jpg


こちらがポーポーの木です。




l20180909_2840.jpg


l20180909_2841.jpg


結構たくさん実がついています。




l20180909_2845.jpg


l20180909_2846.jpg


その近くの道を挟んだ反対側、お隣さんの地所にアケビがありました。

 

 


l20180909_2849.jpg


小さい頃食べた記憶があります。




l20180909_2850.jpg


l20180909_2852.jpg


l20180909_2853.jpg


アケビはパックリ割れないと食べられません。




l20180909_2855.jpg


そこからまた少し離れた場所で見たのはカラスウリです。




l20180909_2856.jpg


珍しくはありませんが、我が家にはありません。



l20180909_2857.jpg


こちらが花ですが、この時間は閉じています。




l20180909_2864.jpg


お隣さんの土地には赤くなったものが。




l20180909_2865.jpg


l20180909_2858.jpg
 

こちらは初めて見ました。

 
 
l20180909_2859.jpg
 

葉は山芋などに似ているように思いますが、花は違います。

 
 
l20180909_2860.jpg


l20180909_2903.jpg


我が家近くのご近所さんのそばでニラの花に蝶が来ていました。




l20180909_2915.jpg


結構動くので目にピントを合わせるのが大変です。




l20180909_2920.jpg


l20180909_2928.jpg


l20180909_2996.jpg


空にはちぎったような雲が浮かんでいました。




l20180909_3096.jpg


飛行機雲も見られました。




lPanorama2.jpg


雲が繋がって面白かったので広角で三枚撮って合成しました。




l20180905_2657.jpg


こちらは今日ではありませんが、立ち寄り先でゴーヤを見ました。




l20180905_2658.jpg


ニガウリとかゴーヤーとも呼ばれますが、昔の NHK の「プロジェクトX」で沖縄から本土に輸出しようとする人たちの苦労を描いていました。




l20180905_2659.jpg


強力な害虫がいるのでこれを根絶しないと本土で大変なことになってしまうということでした。




l20180905_2660.jpg


花の少し後方に刀の鍔のようなものがあるのが珍しいです。




l20180905_2662.jpg


l20180905_2664.jpg


l20180905_2666.jpg


l20180905_2665.jpg


l20180905_2661.jpg


l20180905_2671.jpg


オレンジ色になると苦くないのだそうです。

甘みがあるそうですが、ねっとりとした食感になってしまうのでまるで別物だとか。

普段は未成熟な果実を食べているのだそうです。




 

nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 8

middrinn

ポーポー、その名前も初耳ですが、見ても
アケビやカラスウリと区別できません^_^;
そのチョウチョの翅の目玉みたいな模様は、
威嚇とかするためなんですかねぇ(@_@;)

by middrinn (2018-09-09 19:29) 

センニン

middrinn さん、こんばんは。
ポポーとかポポと呼ばれることもあります。
素朴な果実で、高級果物を扱うお店では並ばないでしょうね。
アケビは表面が少し荒れたようになっていて、自然に裂けます。
ポーポーは落ちたら拾って少し置いて食べます。
葉が全然違いますし、ポーポーの方が木が立派です。

カラスウリは成熟するまではうりぼうのような模様があり、熟すとオレンジ色になります。
どちらも山の中などで見られる植物です。

蝶の翅の模様はそうかもしれませんが、色が目立ちすぎますね。
威嚇というよりはそちらが頭と誤認させるためかもしれません。
by センニン (2018-09-09 19:37) 

Yamamoto

こんばんは、白い花はヘクソカズラかと思います。
違ったかな?花は似てます。
ポーポーは一度食べてみたい果物です。
by Yamamoto (2018-09-09 23:50) 

響

アケビはたまに見かけますがポーポーは名前も含めて初めて聞きました。
虫探しの時に探して見ます。
by (2018-09-10 12:46) 

センニン

Yamamoto さん、こんばんは。
ご教示ありがとうございます。
確かにそうですね。
臭いは感じませんでしたが、あまり近づかないようにします。

昨日のポーポー、拾ってきました。
新しく落ちたのはありませんでした。

調べてみましたらポーポーの花は柿の花を紫にしたような花で、腐った肉のような臭いがするらしいです。
見覚えがあるような気がします。
虫を引き付けるためだとか。
by センニン (2018-09-10 19:51) 

センニン

響 さん、こんばんは。
今日会社で訊いてみましたが、名前を知っている人は一人もいず、見たことがある人が一人いただけでした。
山に自生しているというよりも庭木として植えられることが多かったようです。
北米原産で暖かいところでも育つそうで、明治期に日本に入ってきたそうです。
昔は食べられるものが貴重だったのでしょうが、食生活が豊かになるにつれて栽培されなくなったようです。
今でも作物として作っていらっしゃる方はいらっしゃるようです。
自生しているものは栽培種より品質は劣る、とのことです。
by センニン (2018-09-10 19:56) 

gonntan

うちにもポポーの木があって今年実をつけたのですが
あまりに暑くて、直射日光の所為なのか、実が割れて
落ちてしまいました。ねっとりとして美味しいんです。
by gonntan (2018-09-11 21:27) 

センニン

gonntan さん、こんばんは。
久しぶりに見て懐かしくなりました。
会社では一人しか知っている人がいなかったのがちょっと寂しいです。
果実は久しぶりですが花はそれほど以前でなく見た記憶があります。
それがこれの花だとは知らなかったのですが。
この木が生えている場所は日陰でした。
暖かい場所でも平気らしいですが、今年の暑さは限度を超えたのかもしれませんね。
by センニン (2018-09-11 21:47) 

秋はまだかモハベレーズン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。