SSブログ

出番の少ないレンズを使ってみる [写真]

j20170903_2729.jpg

よく使うレンズは決まってしまって、使用頻度が少ないレンズはせっかくの性能を発揮する場がないのでたまには使ってみようと思い、しばらくぶりの場所に行ってみました。

j20170903_2701.jpg

まずは比較的出番のある広角ズーム、XF10-24mm で。

場所は東金市の高台にある山王台公園です。

以前も取り上げたことがありますが、そのときはまだコンパクト機を使っていたと思います。

24mm 側で、F14です。

 

j20170903_2702.jpg

右上に神社があります。

22mm 程度で、F7.1 です。

j20170903_2703.jpg

神社は階段の上です。

10mm、F18 です。

これだと遠近感が強調され過ぎて、神社が肉眼での感じよりかなり遠くになってしまいます。

 

歪曲収差が感じられないのは立派です。

 

 

j20170903_2707.jpg

 

24mm、F18 です。

 

もうちょっとアンダーの方が良かったですね。

j20170903_2704.jpg

西方向を望みます。

10mm、F18。

j20170903_2705.jpg

24mm、F18。

肉眼での感じに近いです。

コンパクトカメラで撮った時と比べると、細部の描写がまるで違います。

 

画素数ももちろん違うのですが、画質の違いをまざまざと見せつけられる思いです。

j20170903_2708.jpg

南方向、市内を望みます。

遠くに見えるのは海のはずです。

j20170903_2709.jpg
j20170903_2710.jpg
j20170903_2714.jpg

 

XF56mm  F1.2。

ポートレートに特化したようなレンズです。

FUJIFILM では APDフィルターを内蔵したタイプも併売していますが、ボケはさらにきれいです。

 

XF35mm F1.4 は名玉と言って良いレンズですので人物もきれいに表現できますが、背景の描写は中望遠の方が被写体が浮き上がります。

 

85mm 相当で 開放1.2 ですから、深度は非常に浅く、ボケはきれいです。

非常に素直な描写で肌色もきれいなはずですが、活用する場がほとんどないのが残念です。

 

ここは背景のボケ具合を見て F2.8で。

j20170903_2717.jpg

ここは F16 で。

j20170903_2718.jpg

F1.2 で。

刻まれた文字にピントを合わせます。

 

文字が浮き上がります。

 

開放でのこの質感の描写は見事です。

j20170903_2726.jpg

XF100-400mm を使い始めるまではよく使った 55-200mm です。

望遠端で解放 F4.8 です。

 

j20170903_2727.jpg

74mm あたりで F14 です。

j20170903_2728.jpg

200mm、開放です。

 

100-400mm は昨年の2月、奈良行きの直前に発売されたので奈良がテストの場になりました。

 

こちらは 100-400mm に比べると柔らかな描写です。

100-400mm がピントの合った部分の非常にかっちりとした描写とそれ以外の部分のきれいなボケの描写がすごいのに比べるとややおとなしい印象ですが、全体がコンパクトで軽く、表現意図によってはこちらの方が好ましい場合があります。

 

室内では使いやすいですね。

 

100-400mm と 50-140mm には 1.4x と 2x の TC がありますが、これには使えません。

でも、庭で撮っているようなバックのボケ具合はやっぱり 400mm だなあと思います。

 

 

全部あれば良いのにとバチが当たりそうなことを考えています。



 

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 2

tochi

出番の少ないレンズ
色々レンズは持っていますが私は、35mmの出番が多いです
50mm以上は持っていますがほとんど防湿箱に眠っています
by tochi (2017-09-04 20:34) 

センニン

tochi さん、こんばんは。
私は 60mm のマクロですね。
最初に買った一眼レフでもマクロレンズも一緒でした。
次が望遠系で、広角系は最初の頃はあまり使いませんでしたね。
撮り手の視点の違いなのでしょうね。
by センニン (2017-09-05 19:35) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。