SSブログ

真珠とのご縁 [きれい]

iDSCF2575.jpg

クロコダイル以上にご縁がないはずだったのが真珠です。



r20160605_3438.jpg

しかし相原さんの夜光貝も全身真珠層で出来た、いわば巨大な真珠です。



r20160605_3431.jpg

アコヤガイなどは二枚貝で、夜光貝やアワビは巻貝です。

コンクパールを作るピンク貝など巻貝でも真珠を作るものはあります。



r20160605_3426.jpg

r20160605_3433.jpg

虹色がきれいに出ています。



r20160605_3436.jpg

iDSCF2558.jpg

しばらく前、NHK の「ブラタモリ」で真珠の養殖を取り上げていました。



iDSCF2559.jpg

それを視て俄かに真珠に興味が出てきました。



iDSCF2568.jpg

売り場に行ってみますと、ほぼ全部がご婦人向けの商品ですが、タイバーなど男性用のものもありました。



iDSCF2571.jpg

その中に音楽モチーフのものがありました。

ピアノや音部記号などおなじみの素材を使ったものが多かったのですが、ト音(G)をデザインしたこれが目を引きました。



iDSCF2583.jpg

小さくても質の良いさすがの真珠、エンゲージリングクラスのクオリティのダイヤ、それにピンクゴールドとロジウムメッキされたスターリングシルバーで構成されています。



iDSCF2594.jpg

ピンクゴールドが素敵です。



iDSCF2603.jpg

r20160605_3583.jpg

何も知らなかったので資料でお勉強します。



r20160605_3584.jpg

r20160605_3586.jpg

r20160605_3585.jpg

いびつな真珠のことをバロックと言いますが、最古の宝石と言われる真珠はもともといびつなものであったはずですから、元々は単に(天然の)真珠を意味していたのではないかと思います。

 

当初は養殖真珠も半球のものだったそうですが、小さな真球のものを作ることに成功し、次第に現在のような大きなものができるようになります。

 

当初は核を入れて作る養殖真珠は本物ではないと言われたそうです。

大きな真珠を作る白蝶貝、深みのある色を生み出す黒蝶貝など、それぞれ魅力がありますが、アコヤガイの作る真珠がやはり最も美しいと言われています。

 

 

番組でも英虞湾が美しい照りを生み出すのに最適の条件を備えていると紹介していました。

 

大方の宝石は鉱物で、真珠は有機物が生成に関わる、生物が生み出す特別な宝石です。

 

カットや研磨をしなければ美しさを引き出すことができない鉱物に対して、真珠は何もしなくても美しい、素晴らしい宝石です。


日本が誇れるものの一つですね。

 





nice!(49)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 49

コメント 2

みかん

写真に見惚れてしまいました(#^.^#)
by みかん (2016-06-08 14:22) 

センニン

みかん さん、こんばんは。
実物は本当にきれいです。
真珠の輝きは深みがあって、じっと見ていると吸い込まれてしまいそうです。
by センニン (2016-06-08 20:15) 

トラックバック 0

初めてのクロコダイル青い Baccarat ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。