SSブログ

新盆の外飾り [季節]

oz2014_0809_084400AA.JPG


先日の七日にお隣さんで作った新盆の飾りです。

以前は町内会の人総出で作ったそうですが、今は両隣二軒づつが手伝うように変わりました。



oz2014_0809_084058AA.JPG


作るのは新盆の家だけです。

真ん中には灯籠が立ちます。



oz2014_0809_084551AA.JPG


必要な小物は葬祭店で売っています。

両脇の竹には杉の葉を。



oz2014_0809_084613AA.JPG


竹は新しく切ります。

横の長さが七尺、亀甲に結ぶ縄は7本結使います。



oz2014_0809_084730AA.JPG


立てかける竹は先端を十字に割り、途中に木片を挟んで膨らませます。

その上に色紙を張り合わせて三角に折り畳んで鋏で切り込みを入れて広げ、真ん中を竹の先端に被せて麻紐で結びます。



oz2014_0809_084848AA.JPG


小物としては草鞋(草履で代用)、手ぬぐい(タオル)、盥(洗面器)です。


父の新盆の時は我が家でも作り、その数年後、今回のお隣さんの本家(別の町内会)にお見舞いに行ったところそこにも立てられていました。


さてこのような飾りは全国的なものではなく千葉県のごく一部で残っている風習のようです。

一つ一つが何を意味するのか、作っている当人たちにも分かりません。

お坊さんなら知っているかもしれませんが。


通勤途中の千葉市若葉区でも見た事があります。



試しに検索してみましたが、見つかるのはほんの少しで殆どが千葉のようです。


http://blogs.yahoo.co.jp/keisano09/17327727.html

http://blogs.yahoo.co.jp/keisano09/49209068.html

こちらも千葉で、縄は結んでいませんが良く似ています。

ちなみに日蓮宗との事で、どうやら茂原市のようです。

これこちらが一番似ています。


http://chibatarianna.jugem.jp/?eid=62

こちらも千葉のどこかです。

形は少し違います。

やはり日蓮宗です。


http://koitoku.blog100.fc2.com/blog-entry-54.html

こちらは姉ケ崎方面で、竹の組み方は同じですが、下がっているのは大きな提灯二つです。

業者さんのサイトです。


http://chibanonomusan.blog103.fc2.com/blog-entry-12.html

こちらは木更津市。

下がっているのは灯籠一つです。


http://narashino-sousai.co.jp/bon.html

こちらは習志野市の業者さんです。

井桁灯篭という名前で掲載されています。

提灯が一つ下がっています。


http://5435.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_86b2.html

こちらもかなり形は違います。

奥さんの実家との事です。


http://ameblo.jp/rakucms/entry-10622498291.html

こちらは栃木県らしいですが、やはり高い木を立てています。


http://blogs.yahoo.co.jp/toshi323ok/58752094.html

こちらの方は千葉の生まれとありますが、奥さんの実家という福島の写真が掲載されています。


http://blog.livedoor.jp/tsukamototoshimasa/archives/65124644.html

こちらは市原市のようです。


http://www.geocities.jp/holygrail_no1/niibon.html

こちらは房総半島南端とありますので館山市近辺でしょう。

庭に立てた高灯の写真があります。


http://higyajiman.amamin.jp/d2012-08.html

こちらは奄美大島。

上のものに似ていますが、七夕飾りのようです。



さて今日は帰宅するとすぐお墓に迎えに行きます。

昔は徒歩だったはずですが、今は車です。


お墓でお線香を上げ、灯籠に小さなろうそくを立て、提灯のろうそくに灯を点してそのまま車で家まで運びます。

家に着いたら仏壇のろうそくに火を移し、お線香を上げます。


送る時は仏壇の前で提灯に灯を点し、お墓まで運んでお墓の灯籠に灯を点し、お線香を上げます。


 

2014.8.14 追記。

http://tanpopochan.blog.so-net.ne.jp/2009-08-15

竹の組み方は似ていますが、真ん中に一本高いものを立てています。


http://5435.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_86b2.html

こちらも高く立てています。


http://chiyozosan.blog111.fc2.com/blog-entry-422.html

お母さんの実家だそうです。

日蓮宗とあります。


http://blogs.yahoo.co.jp/yopparaita/61357419.html

高く掲げています。

竹を割って膨らませているところは似ています。


http://www.tostem-fc.jp/blog.php?post_cmd=article&post_blogdir=5000201&post_eid=85639&sid=ec1b31cc2559a69abf17b65cf8c478b8

富津市。

業者さんです。


http://kase.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/post_ca50.html

南房総の工務店さんです。




 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村



nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 22

コメント 2

kazu-kun2626

所 変わればですね
僕の住む地域は 新盆は
白い盆提灯を軒先に飾ります
by kazu-kun2626 (2014-08-14 06:57) 

センニン

kazu-kun2626 さん、こんばんは。
大抵はそうであるようですね。
私にはこれが珍しいのだという事が驚きでした。
by センニン (2014-08-14 21:12) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。