SSブログ

江戸切子、モダン [アート]

ekz2011_0710_091347AA.jpg

先日江戸切子をたくさんご覧いただきましたが、素晴らしい仕事である一方グラインダを使って刻んで行くという手法だけではデザイン面で画期的なものはなかなか出せないという面もあると思います。


ekz2011_0710_091038AA.jpg

製作される方の方でもそうした事は感じていらっしゃるのか、ここ門脇さんではこの写真のような製品が工夫され、高い評価を得ています。
ベースとなるアンバーのガラスに青いガラスを被せています。
緑のものもありました。

全面が一様なカットではなく青が残されている箇所とそうでない箇所で変化が付けられ、その間には菊の花のような模様が浮かび上がっています。
青が残されなかった場所も菊の花を敷き詰めたようになっています。

この作品は難ありのものがお安く展示されていたのですが、そうでないものをいつくただいていただき、一つを選びました。


ekz2011_0710_091105AA.jpg

青やアンバーの濃さはガラスの厚みによって一つ一つ違います。
これを選んだ饒波中心部分のアンバーと青の色あいのバランスでした。

たったそれだけの事かもしれませんが、こだわる人にとってはどうでも良い違いでは決してないのです。


ekz2011_0710_091451AA.jpg

こちらは冷茶グラスですが、涼しげな水色のガラスに金魚と水草のような模様がカットされています。
水色も一様でないところがまた良いのです。


ekz2011_0710_091735AA.jpg

金魚の身体の平たいカット、ふっくらとした尾の表現、そして水草の力強いカットの対比が面白く、更に見事なのは金魚の身体に付けられた鱗を模した模様です。

江戸切子と聞いてすぐイメージするものとは違いますが、価格もリーズナブルなもので、手作りですから一つ一つ違います。
素晴らしい技を感じられるこうしたものを身近に置いて確かめるというのも贅沢な楽しみなのかも知れませんね。


さて昨日はショットを選ぶのに時間がかかり夜も遅くなってしまったので掲載を漏らしたカットがありますし、文章も何か言い残した事があるような気がしますので追加で少し掲載します。


baz2011_0710_082842AA.jpg

泡をメインにしたショットですが、サクランボの色はきれいですが何か一つ足りないですね。
たくさん撮ったのですが、使えるものは少なかったです。
グラスのの表面に水滴が付いたのも理由の一つですが、ピントがうまく合わないのです。


baz2011_0710_082826AA.jpg

もうちょっと何とかしろよと言われそうなショットですね。


baz2011_0710_085004AA_edited-1.jpg

モニタでこれを見たときカトランの絵を連想しました。
特に好きな画家ではないのですが、構図が似ているのでしょうか、思い出したのです。


baz2011_0710_085700AA.jpg

こういうアングルの方が良かったかなという迷いもあったりします。

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 4

夢旅人と夢見るお姫様

トップのカットでビックリしました! 切子でもここまでできるんですね!
まるで廣澤氏のお作の切子版って感じです。

金魚もかわいい♪ 夏にぴったりだし、中国では縁起物なので持っていてもいいですね。お茶以外にも使ってみたいです。

涼しくなったらお店を訪ねてみます。

夢見るお姫様より♪
by 夢旅人と夢見るお姫様 (2011-07-12 09:56) 

夢旅人と夢見るお姫様


芸術作品には言葉は要らない!! って事でしょう。

ただ只、感心するばかりですね。
己を忘れ、見惚れる事の素晴らしさと云うべきでしょうか。

心・技・体 とはスポーツの世界ではよく言われますが、
芸術の世界でも同じ事が言えるでしょう。

心を研ぎ澄まし、あらん限りの技で臨み、健康な体でなくては、
傑作作品は出来ないでしょう、ね。

あっぱれ・天晴れ!!!の一言を・・・


by 夢旅人と夢見るお姫様 (2011-07-12 13:23) 

センニン

夢見るお姫様 さん、こんばんは。
私は伝統的な籠目だけなんて面白味がないなあと思っていました。

目的は薩摩切子だったのですが、他のものにも目を奪われました。
薩摩切子が安く買えたのでちょっと贅沢をしてしまいました。

良いものが手に入った時は幸せを感じますね。
by センニン (2011-07-12 20:33) 

センニン

夢旅人 さん、こんばんは。
余計な説明は要らなかったですね。

私は伝統に胡座をかくのではなく独創的なものを生み出すその創意に敬意を表します。
by センニン (2011-07-12 20:37) 

トラックバック 0

サクランボ三昧工夫は楽し ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。